こんにちは、スマートショッピングの盛安といいます。
簡単に自己紹介をさせて頂くと元々株式会社エブリー(DELISH KITCHENという料理動画メディアを運営してます)にいてスタートアップ経由して今年の9月からスマートショッピングに入り人事全般担当してます。入社して2ヶ月と少し経過したこのタイミングで、約2ヶ月間で感じたスマートショッピングの雰囲気や制度事情の中でもマニアックな情報(でも聞きたいかも)を書いてみました。
※あくまで個人で感じた内容です。
より真面目な情報はこの文章の下に採用ピッチのURLをのせていますのでそちらをご覧ください。
社内に筋トレできるマシンあります。
いきなり聞きたい情報ではないと思いますが。
自由に使って良いですが使ってる人見たことないです。誰かの私物?らしいです。
制度としての飲み会やイベントは多くない
何かとつけて飲んだりイベントにしたりしない(ハロウィンとか誕生日おめでとー!!とか)
2ヶ月に1回くらいのペースで全雇用形態含めて集まるイベントを設けてはいますが
強制参加ではない(出席率は悪くはないですが)出席しないといけない雰囲気もない
これ個人的には意外と良い文化。※あくまで制度としてないということであって個人的に仕事終わりに飲みにいく?みたいなことはあります。
行うときは出席率は良いし皆んな楽しそう.
自由に参加でき帰りたい時に帰れる雰囲気が良い
業務中の音楽やお菓子OK
音漏れ注意。
雰囲気、文化
大人ベンチャーといった雰囲気。平均年齢も30歳超えているのもあり結構落ち着いています。
良いか悪いかは人次第とは思いますがキャピキャピ?している人いないです。(少ないです)
※暗いということではないです。
文化としては役員に外資系コンサルや証券出身が多いのもあるのかもしれないですが
データからあるゆる意味を読み取り、物事を構造化してプロセス立てて進める文化が強いと思います。
そこは僕らのWay(行動指針)にも盛り込まれています。
あとは僕らは技術の会社であり、プロダクトで勝っていくということを強く思ってます。
役員との距離
めちゃくちゃ近いです。まだ社員数も30ちょっと(正社員のみ)ということもあると思いますが
役職による壁は全くない。席でいっても僕の右にはCFOの内田、右前には代表の林が座ってます。
議論においても役職は関係ない。掃除も社員全員で週替わりの当番制でやっているのですがそこも役職関係ない。
コミュニケーションについてと情報管理について
社内はchatwork(全社)とslack(主にエンジニアと関係者)を使用しており情報はesaというツールを使用してます。
まだまだ社員も少ないので対面でのコミュニケーションも多いですし情報はオープンなやり取りが多いです
スマートショッピングの制度や働き方の実態。
福利厚生は使われている?
まだまだ整っているとは言えないと思いますが今ある福利厚生の実態を記載します。
・家賃補助:制限ありますがもちろん実際にお支払いしてます。
・本の補助:こちらも申請頂ければお支払いしており実際に良く使われています。
・飲み物無料:冷蔵庫の中の飲み物は自由に飲んでよし。ラインナップはお茶、コーヒー、水、その他諸々。
・ピラティス参加:月1,2回で希望者は参加可能(オフィスに来てもらってる)。参加している人は大体同じ人な気がします。
リモート勤務は可能?
現状リモート前提はなしとしており9時〜18時か10時〜19時で選択できるようしてます。
まだまだフェーズとして0→1で行うことも多くあったり顔を合わせパッと物事を決めることも多くあるためです。
ただ単発でイレギュラーが発生してしまう(子供体調不良とか台風とか色々)こともあるためそのような時はチーム内で認識が取れていればリモートOKで子供がいる僕は助かってます。
残業はどのくらい?
平均すると少ない方だと思います。個人のスケジュール管理に任されているイメージ。
定時で帰る人もいますし遅くまで残る人もいますが帰りづらいという雰囲気は全くないです。
子育て中の役員も多くお迎えなどしています。
休みについて
土、日、祝とカレンダー通り普通に休みです。
年末年始は年による部分はありますが大体25日から休みに入るため
比較的長いです。
有給取得は休みたいからで大丈夫。半日でもOK。
理由を突っ込まれたり嫌な顔されたりなんていうことはありません。
お昼事情について
自由な時間にとってますが12時、13時くらいが多いです。
自席で食べる人もいれば食べにいく人もいるのでそこはそれぞれ。
こんな感じでランチのベテランがリストにしてくれていたりします。
五反田勤務が初めての人にとってもこれは助かりますよね。
以上他にも気になる部分はあるとは思いますが
スマートショッピングのリアルな雰囲気が少しでもイメージつけば幸いです!
もっと真面目な情報知りたいという方はこちら
https://speakerdeck.com/yukimoriyasu/smartshopping-dot-inc-69b6f28b-0070-4976-b6cf-229155e40b0f
この採用資料の記事はまた別途書かせて頂きます。