- パティシエ
- イベント企画運営
- アートイベントの運営スタッフ
- Other occupations (25)
- Development
- Business
- Other
5月11日(日)「ホスト歌会」として東京ビッグサイトで開催された文学フリマ東京40に出店者として参加してきました📚✨
めっちゃ晴天で嬉しい!一般待機列とは別に、出展者入り口がありSHUNさん、栗原さん、本屋しゃんと入り口付近で落ち合っていざブースへ🏃🏃🏃🏃
協力してくれたみなさん、朝早くからありがとうございました…!🥲
机の下がさみしいので持ってきた日舞のチラシを貼ってくれた栗原さん前回の文学フリマ東京39では新潮社のブースにSHUNさんが著者として立ち、栗原さん、亜樹さん、光希さん、承太郎さんが駆けつけてSHUNさんの『歌集 月が綺麗で死んでもいいわ』をご購入してくださった方々にシャンパンコールを送る、といったことを行いました🍾
とはいえ出展者側としては初めての参加だったので、設営準備に戸惑ったりしましたが、設営準備手伝っていただきなんとか!気合で!時間内に設営完了しました!
設営完了し記念撮影12時に文学フリマ開始と一般入場のアナウンスが流れると会場から拍手が👏
ブースに人は来てくれるのか、果たして新刊を買ってくれる人はいるのかドキドキしながらブースにお客さんが来てくれるのを待っていると、ちらほらと新刊のホスト万葉集を目当てできてくださる方が…!
「表紙の雨の加工がいいなって思ってて…」といってくださる方もいて、この加工をするぞ…!と決めた過去の自分ナイスです😌そういって頂けたのとっても嬉しかったです…😌🙏
👆雨の加工はこんな感じ途中から光希さんと亜樹さんが合流し、合計6人で元気に接客します💪
左から、SHUN、亜樹、栗原、光希嬉しいことに、思っていた以上にお客さんが来てくださり、なんと2時間半で新刊が完売…!!
全部売れなくても20冊売れたら御の字だよね~と話してたのですが、いい意味で期待を裏切ってくれました…!
とはいえ現地で購入できなかった皆様には申し訳なく……😔
次参加する機会があれば今回の反省を生かして、部数調整して持っていきます💪🔥
(6月頭ごろにBOOTHにて通販予定です。再販まで今しばらくお待ちください)
そのあともステッカーや既刊を買ってくださる方がたくさんいました😊
無配ペーパーをもらいに来てくださった方も!
👆当日配布した無配ペーパーいつも歌会でお世話になっている俵万智さん、上坂あゆ美さん、短歌研究の國兼さん、猫町倶楽部でお世話になっている方々がブースまで来てくださりありがたい限りです🥲💖
文フリ後もホスト万葉集の感想を呟いてくださる方がいて嬉しかったですー!!!
これからも引き続きホスト万葉集をよろしくお願いします😌🙏