注目のストーリー
Smappa!Groupについて
Chat with the team職業体験型インターンシップとは?
Chat with the teamTBS NEWS「ホスト先生×高校生」
Chat with the teamAll posts
有限会社スクラムライス
29 days ago
Chim↑Pom from Smappa!Group による新プロジェクト「ナラッキー」運営スタッフを募集しています
<目次>プロジェクト「ナラッキー」Chim↑Pom from Smappa!Group 募集の背景募集ポジション紹介&リンクa. 賑わいを育てる人b. イベントを企て、ことをなす人c. 外国語で人と街を繋げる人d. ことばで書き、伝える人e. 気配を視覚的につくる人オープンポジションで相談したい方はこちらプロジェクト「ナラッキー」Chim↑Pom from Smappa!Group王城ビル(https://ohjo.jp/) 公式サイトよりこの度、王城ビル所有者である大星商事株式会社とChim↑Pom from Smappa!Group(以下Chim↑Pom)、Smappa!Groupが...
Chat with the teamスマッパ!わたしのしごと
about 1 month ago
一つ一つデザインが違う特別なケーキを作ってみたいと思いました。
Smappa!Groupケーキ事業部 Cake withはなり高校卒業後、地元沖縄から東京へ。製菓未経験でアルバイト入社し正社員になってくれた、はなりちゃん。Cake withを選んでくれたきっかけと、上京してからの数か月、このお店でのお仕事に対して思うこと、これからやってみたいことを聞いてみました。1.とにかく東京へ!2.入社3か月で正社員へ3.みんながアイデアを出せるお店4.商品開発ができるようになりたいです1.とにかく東京へ!____ついこの前まで地元沖縄の高校生だったはなりちゃん。上京の決断の決め手は?私はとにかく地元を出たかったんです!大好きな推しがいて、やっぱり沖縄ではなか...
Chat with the team有限会社スクラムライス
4 months ago
私たちだからこそ考える「介護・ケア」#3「介護を通じて行政や専門職、地域の人と連携し、法制度やマーケティングも学べる」 ~量から質、論理から直観。これからの時代に求められる価値観が大切にできる仕事~
【はじめに】前回の記事では、歌舞伎町という地域で多角的な事業を展開してきたSmappa!Groupの社員がなぜ楽しく働いているのか、うちだからこそ学べることや経験できること、ベースとなる考え方をお伝えしました。今回は、私たちが「介護」というフィールドを選んだ理由や、私たちだからこそ考える「介護・ケア」についてご紹介します。【私たちが、なぜ介護というフィールドを選んだか?】私たちは、ケアの仕事を超魅力的な仕事だと思っています。詳しくは後述するのですが、だからと言って、「これからの時代に超重要だからやろう」という考え方では始めていません。ましてや、「深く崇高な心を持って、利用者様のために」と...
Chat with the team有限会社スクラムライス
5 months ago
ホストクラブがランウェイになった日のこと
「Smappa!Groupにいると、いろんなことが体験できますよ」とよく面接でお話させていただくのですが、本当に日常的に様々なイベントが勃発します。そのため、社外の方から「どんな会社ですか?」と質問をいただいた際には、「日々文化祭のようですね」とお答えすることもしばしば。多様な事業があり、さまざまな業種の方とのつながりがあるからこそ、ユニークな仕事が勃発するSmappa!Groupで最近行われたイベントの1つをご紹介します。LES SIX 23AW Collection[dystopia after Dystopia]「レ・シス(LES SIX)」は、日本人の創作家集団が手がけるファッシ...
Chat with the team有限会社スクラムライス
6 months ago
約30人のホストと国会議事堂に行ってみた🏃♂️
2023年3月17日春の遠足ということで永田町にある国会議事堂に行ってきました!13時ごろ衆議院議員第一議員会館にホスト部・バー部・事務所から計30名ほどが集合し部署をまたいでの遠足がスタートしました。ホストの皆さんをはじめみなさんスーツやセミフォーマルな格好ででびしっと決まってました✨まず最初に訪れたのは御休所前広間です。中に入ると装飾や作りなどが新古典主義のような様式の作りをしており驚きました!(勝手に和風なつくりなのかと思ってた…)御休所前広間を挟んで衆議院と参議院で分かれており、議員や衛視さんでさえもパスを持っていないと行き来することができないんだそうです。同じ建物に在りながらそ...
Chat with the team有限会社スクラムライス
6 months ago
日常をよりハッピーに彩る。Smappa!Group美容事業部とは?
Smappa!Groupでは、2013年より美容事業を運営しています。このページではわたしたち美容事業部の概要をご紹介します。―About-わたしたちは新宿・歌舞伎町を中心に4店舗の美容サロンを運営しています。「ヘアセット専門サロン」「ネイル&アイラッシュサロン」「美容室」私たちは『お客様にとっての普通の一日をより豊かで彩り溢れる時間、空間にする』を全店共通の目標に掲げ、各店舗ごとにその目標を軸として"そのお店ならでは”の個性を磨きながら、お客様にご満足いただける体験やサービスの提供に力を入れています。―美容部としてのはじまり―2013年にSmappa! Group初の美容事業としてヘア...
Chat with the team有限会社スクラムライス
6 months ago
私たちだからこそ考える「介護・ケア」#2 『泥棒になってどう逃げる?(笑)』の問いを面白がれたら、人生が豊かになるかもしれない?!~ワクワクするための課題設定~
Smappa!Groupでは、2018年より高齢者向け介護サービスを運営しています。ホストクラブの経営からスタートした私たちが、なぜ介護事業をやっているのか。そして一般的に語られる「いわゆる介護」とは違う切り口で、業界外から始めた私たちだからこそ考える「介護・ケア」をお伝えします。まずは、弊社会長の手塚マキをインタビュイーとして計3回の記事でお届けします。第2回目『泥棒になってどう逃げる?(笑)』の問いを面白がれたら、人生が豊かになるかもしれない?!~ワクワクするための課題設定~【はじめに】前回の記事では歌舞伎町の文化面の変遷と、我々Smappa!Groupがその地域で取り組んできたこと...
Chat with the team有限会社スクラムライス
8 months ago
私たちだからこそ考える「介護・ケア」#1 「私たちが紡ぐ歌舞伎町の文化」~包含される街 新宿で街づくりを考える~
Smappa!Groupでは、2018年より高齢者向け介護サービスを運営しています。ホストクラブの経営からスタートした私たちが、なぜ介護事業をやっているのか。そして一般的に語られる「いわゆる介護」とは違う切り口で、業界外から始めた私たちだからこそ考える「介護・ケア」をお伝えします。まずは、弊社会長の手塚マキをインタビュイーとして計3回の記事でお届けします。【はじめに】新宿区歌舞伎町というと、どんなイメージを持たれるでしょうか。一般的には「夜の街」や「歓楽街」と呼ばれ、多様な背景を持つ人が集まり、飲み屋・水商売のお店が集まる「怖い」街と思われがちです。確かに、一側面的な物の見方で言えば、そ...
Chat with the team有限会社スクラムライス
10 months ago
#2「わからなさ」をめぐる対話
わからないことは、わからないと言う。Smappa!Groupの行動指針の一節です。歳を重ねるごとに「わからないと言う」ことは難しくなる気がします。(いや、ある程度経験を重ねると上手い聞き方を覚えて折り返せる説もありますかね)なぜ難しいか。なんとなく言ってはいけない雰囲気だったり、恥をかくんじゃないだろうかとか、あるいは相手を傷つけてしまうのではないだろうかとか...。でもいざわからないことを聞いてみると初めて知ることだけじゃなくて、思わぬ出会いや気づき、新しい思考や関心がぐんぐん芽生えたり。充分な養分に包まれて、エネルギーをぐぐっと溜め込んだ種のような存在が「わからなさ」なのではと思いま...
Chat with the team有限会社スクラムライス
10 months ago
#1「わからなさ」をめぐる対話
Smappa!Groupでは「よくわからない」プロジェクトがそこかしこで興っている。「よくわからない」部署がいつの間にか誕生している。「よくわからない」イベント、「よくわからない」会、とにかくわからないことだらけだ。でもあなたはデスクの隣の人のことをそんなに「わかって」毎日を過ごしているだろうかと問われると...そこまでの自信はないはず。わからなさと生きる弊社、Smappa!Groupがわからないことをわからないまま対話する場をはじめます。第1回はSmappa!Groupが運営している『新宿歌舞伎町能舞台』にて開催された「とうとうたらりたらりらたらりあがりららりとう」展を企画し、参加作家...
Chat with the teamスマッパ!わたしのしごと
about 1 year ago
仕事よりも遊びの方が難しい。
仕事は、思いつく選択肢の中から最善策を実行する。チームでも個人でも同じことだ。その選択肢を増やすこと、そしてスピードを上げることを個人としてもチームとしても培っていく。そして、それは結果が必ず出る。数値として出る。それに比べて遊びは難しい。成果が数値で現れないし、終わりもない。写真は2015年にバンクシーがプロデュースしたディズマランドでの一枚だ。ロンドンから電車で2時間半の小さな町でディズニーランドのダークパロディとして開かれた世界で一番憂鬱になれるテーマパークとして話題を呼んだ。チケットを入手するのには苦労した。そんなところにわざわざ行く意味があるのだろうか。行った結果どんなことが私...
Chat with the teamスマッパ!わたしのしごと
about 1 year ago
パティシエで、画家で、両方できる自分になれたらかっこいいなと思います。
Smappa!Groupケーキ事業部 Cake withさきCake withに製菓未経験でアルバイト入社し、3ヶ月で正社員になってくれた、さきちゃん。「好き!」を原動力にどんどんステップアップする彼女のこれまでとこれからのハナシ。1.ここだ!2.入社3ヶ月で正社員へ。3.かわいいの共通認識4.パティシエで、画家で、両方やってる自分がかっこいいなと思います。1.ここだ!__さきちゃんはどういった経緯で、Cake withの面接に来てくれたんでしょうか?私は美術の高校に進学し、卒業後はパン屋さんや動物園でアルバイトをしながら、絵を描いて展示をしたり、販売したり、グッズを制作したりと作家活動...
Chat with the team店長呑み語りインタビュー
about 1 year ago
「店長呑み語りインタビュー#人間レストラン 編」
歌舞伎町で遊びを仕事にしている会社スマッパグループ。スマッパの多方面に渡る業種の中で柱といっても過言ではないBAR・飲食事業の店長陣とリレー方式でインタビュー!インタビュアーはBAR・飲食事業マネージャー大西能彰が務めます!(大西のアー写)企画第7弾の今回は歌舞伎町人間レストラン、奈苗店長に、スマッパグループに入社した経緯や店長としての店作りで大事にしている事など聞いてきました。スマッパのお仕事に興味がある方はもちろん、飲食店やBAR経営に興味のある方は是非最後までご覧ください!# 人生を変えた伝説の2秒面接大西 奈苗店長よろしくお願いいたします!奈苗 こんにちは!歌舞伎町人間レストラン...
Chat with the team店長呑み語りインタビュー
over 1 year ago
「店長呑み語りインタビュー#Club~春~ 編」
歌舞伎町で遊びを仕事にしている会社スマッパグループ。スマッパの多方面に渡る業種の中でも柱といっても過言ではないBAR・飲食事業の店長陣とリレー方式でインタビュー!インタビュアーはBAR・飲食事業マネージャー大西能彰が務めます!(大西のアー写オオクワガタ貰いました)企画第6弾の今回はClub春の春香ママに、スマッパグループに入社した経緯や店長としての店作りで大事にしている事など聞いてきました。スマッパのお仕事に興味がある方はもちろん、飲食店やBAR経営に興味のある方は是非最後までご覧ください!#そうだ東京に行って水商売やろう!大西 春香ママよろしくお願いします!春香 今年2月にオープンした...
Chat with the team