Cake with | 自分だけのケーキをプロデュース
Cake withは、誰かの想いをのせるオーダーメイドのケーキ屋さんです。ベースになるケーキを選んで、あとは好きなようにつくるだけ。
https://cakewith.jp/product/2510dimmoire
ばたばたと過ごしているうちに気づけば10月末に差し掛かっていて驚きが隠せない広報です😵‼️
7月26日に開幕した本展が10月5日に無事閉幕しました🙏✨
たくさんのご来場ありがとうございました!
私も監視や受付としていちスタッフとして参加したのですが、展示を見ながら楽しくお話しされている様子だったりを見て、マキさんたちが思い浮かべてた鑑賞の形が再現されていて嬉しくなったりしました✨
みなさんとまた新宿歌舞伎町能舞台でお会いできることを楽しみにしてます🙆♀️
なんと!春画展から好色一代男へ!!
山村若静紀先生のもと、Smappa!Groupのホストたちが毎週欠かさず日舞の稽古を重ね約1年半。新メンバーが加わり、11月11日(火)から11月16日(日)の計6日間新宿歌舞伎町能舞台で第2回舞いざらえを行います🪭✨
~公演情報~
タイトル:『好色一代男』 日本舞踊 山村流 舞ざらえ 第2回
日程:2025年11月11日(火)〜11月16日(日) ※6日間
時間:開場 18:30/開演 19:00(約75分予定)
会場:新宿歌舞伎町能舞台
料金:1,500円
公演まで1か月を切りました…!本番をお楽しみに~!
9月と10月も歌会を開催しました!
9月歌会結果🌙
10月歌会結果
新人コーナーの一席、15番の歌は「ラ行のリズムが心地よくてかわいらしいリズムで良いね」「『アクエリ』と書くことで状態を言っていないけどどんな状態か分かるようになっているのがうまい!」と好評でした✨
準特待生コーナーの一席69番の歌は「ホスト詠がよく表れている」「言いたいことがしっかりと伝わってくる」と嬉しい言葉をいただきました!✨
新人コーナーと準特待生コーナーの一席はどちらも上の句と下の句が名詞で終わってしまっていて言葉が同じ重みになっているので、例えば15番の歌の上の句「眠る夜」を「眠る夜に」に変えて下の句の「お薬」に比重を置くといいよ!とアドバイスいただきました🙏✨
いつもためになるアドバイスありがとうございます…!
11月はどんな歌が選ばれるのかお楽しみに!
──“食べる棺”ケーキ。 美味しすぎる闇、召し上がれ。
DimMoireとのコラボレーションケーキが11月3日まで期間限定販売中です✨
ケーキのベースは、DimMoire × Cake withだけの特別な棺型のオリジナルデザイン!
墓石を象ったクッキー(Grave of D Cookie)と荊棘と蜘蛛の巣が絡みつく十字架のクッキー(Webbed Cross Cookie)がセットになっているので自分好みにケーキにデコレーションしてDimMoire × Cake withの世界観をお楽しみください🖤
Cake withオリジナルのハロウィンデザインの期間限定ケーキも販売中です👻
Webではファンシーなカラーをベースに人気のリボンをトッピングし、蜘蛛の巣に引っ掛かった「HAPPY HALLOWEEN」の文字とコウモリの飾りがちょっぴり怪しいデザインの限定ケーキと店頭で大人気のプードルカップケーキがハロウィンカラーになったバタークリームデコレーションカップケーキ4個セットが販売中です🖤🦇✨
店頭ではアイシングクッキーなど店頭焼き菓子がハロウィン限定デザインに!✨
Webでお買い求めただけるカップケーキも1点から購入可能に!✨
家族や友人と気軽にかわいいハロウィンパーティーをしてみてはいかがでしょうか?🎃
小説新潮 2025年11月号『特集明るい絶滅』の【バラエティコラム】にSHUNの〈そのとき(わたしの)歴史が動いた〉が掲載されています!
約20年前の歌舞伎町で起こった出来事が描かれています🐈
どんな出来事だったのかぜひお確かめください!
『装苑』12月号MISATO ANDOさんの連載 「MISATO ANDO子どもの景色からのアート」第2回に「新宿歌舞伎町春画展」が掲載されてます!
春画展監修の浦上先生とアートディレクション/会場構成を担当した林さんとMISATO ANDOさんの対談となってます🏮✨
ぜひお読みください!
10月16日放送の「Nスタ」でCake with が紹介されました🎂✨
Nスタカラーのオレンジでケーキデザインをシミュレーションし、紹介していただきました!🧡
みなさんも推しのカラーや好きな色で自分だけのケーキを作ってみてください✨
月に一度APiTSで行われている猫町倶楽部との読書会📚
11月はブレヒト『三文オペラ』を課題本とし、12月に上演される話題の音楽劇『三文オペラ 歌舞伎町の絞首台』 で音楽監督を務める湯山玲子さんをゲストにお迎えしての開催です!
日時:11/8 (土)15:30〜18:00
場所:APiTS
課題本:ブレヒト『三文オペラ』
さらに!
主役、メッキー・メッサ役を演じる、聖児セミョーノフさんにもゲストとして参加していただき、一曲歌ってもらうことになりました!
超豪華なこの機会をお見逃しなく!✨
11月1日(土)、11月2日(日)、11月3日(月・祝)の3夜にわたり回遊型オールナイトアートイベント「BENTEN 2 Art Night Kabukicho」が今年も開催されます!
「都市の再野生化」をテーマに掲げ、Chim↑Pom from Smappa!Groupらのキュレーションにより、様々なジャンルのアーティストが歌舞伎町に集結します。
歌舞伎町という混沌とした都市の中で、アートが再び「野生」を取り戻し、新たな可能性を開く瞬間をどうぞお見逃しなく!
BENTEN 2 Art Night Kabukicho
テーマ 都市の再野生化
👯♂️やなぎみわ/安田登/金沢霞/波邊尚/JanMah/DOMMUNE/宇川直宏/∈Y∋/COSMIC LAB/VMO/Merzbow/菊地成子/大谷能生/飴屋法水/木村覚/新種のImmigrationsB x野宮真貴/MES/三好彼流/齋藤帆奈/唐組/稲荷卓央/福本雄樹/山本十三/佐藤舞希子/三野新/尹苑/麻生子八咫/下司悠太/GROUP/吉見俊哉/卯城竜太/伊東豊雄/会田誠/岡田裕子/岡啓輔/布施琳太郎/THE COPY TRAVELERS/O九一四/KANE-ZANMAI 金三味/存在飯店/コウシンキョク/高瀬川モニタリング部/山中suplex/玄人の乱/風のひと、/Pylon Shop/satokai publishing:-)/ヌトミック/村上象(パンクロッカー労働組合・赤い泉動バンド)/青い風よ(Aokid+酒井風+よだまりえ)/今尾拓真(Ft.菊池航,田上碧)/素人の乱残党ラジオ/Modern Angels/トモ都市美術館/浅間温泉だらず注/モテギミユ/透明輻射/芳賀菜々花/VIVA Excon in Shinuku (トモトシ+石毛健太+野口竜平)/喫茶ニシダ/野流/葭村太一/ぼく脳/Aokid/渡辺志桜里/RISA TANIGUCHI/KOSEI/SEKITOVA/AND MORE...
📅3日間限定!!2025年11月1日(土)15:00-5:00/11月2日(日)15:00-5:00/11月3日(月・祝)15:00-23:00
※会場によって開場時間が異なります。公式WEBサイトやSNS等によりご確認ください。
📍歌舞伎町地区一帯(王城ビル/歌舞伎町能舞台/デカメロン/WHITEHOUSE /東京砂漠(旧芸術公民館) /THE FOUR-EYED ほか)
※シネシティ広場にて歌舞伎超祭2025を同時開催予定
2025年11月2日(日)・3日(月・祝)の2日間、シネシティ広場にて「歌舞伎町祭2025」開催されます!これはBENTEN2と一緒に楽しめますね!
11月2日(日)は、現代アーティスト三好彼流による大型アートパフォーマンス『大蹴球』を実施。さらに、夕方からは「歌舞伎町デュエットカラオケ大会」を開催🎤Smappa!Groupからは、会長の手塚マキ、コンセプトカフェ「ひみつきち屋さん」の星野すあま、好色一代男メンバーでホストクラブCURE所属の唄が出演します!!
11月3日(月・祝)は、毎年大盛り上がりのパフォーマンス&ダンスイベント。「生き様パフォーマンス集団」として注目を集める東京QQQをはじめ、ドラァグクィーン、フリースタイルフットボール・バスケットボール、キッズダンサー、GOGO BOYなど、エネルギッシュで多彩なジャンルのパフォーマーが登場します。
歌舞伎超祭 2025
📅11月2日(日)15:30〜20:00 /11月3日(月・祝)
⏰16:00〜20:00
📍シネシティ広場(新宿区歌舞伎町1-19先)
🎫入場無料
☔雨天決行・荒天中止
寒くなってきたので皆様体調崩さぬようにお過ごしください~👋
それではまた次回🙆♀️