こんにちは、採用担当の田中です。
事業拡大の新たな段階を迎えた今、私たちの企業理念やビジョンをより鮮明に表現するために、ロゴを一新しました。
今回は、社内デザイナーチームが手がけた新ロゴに込めた想いや、デザインの意図についてご紹介します。
ロゴデザインのコンセプト
新しいロゴは、「sixbond」の「6」にちなんで、6面体のサイコロをモチーフにしています。
サイコロは「一度きりの人生にかけてリスクを恐れずチャンスを掴む」という意味を持ち、私たちが大切にするマインドを象徴しています。
デザインの特徴
1. サイコロのモチーフ
6面体のサイコロは、可能性と挑戦の象徴です。
様々な面を持つことで、多角的な視点や多様な事業展開への意欲を表現しています。
2. スピード感のある「S」
何事にもスピード感を持って取り組む私たちの姿勢を表現するため、「S」の終わりを少し長くデザインし、前進する力強さを表現しています。
3. 目立つ「X」
ロゴ中央の「X」は特に目立つデザインになっています。
これは「sixbond×〇〇」という形で、様々な事業や人との掛け合わせによる相乗効果を意味しています。
また、「bond(絆・繋がり)」という社名の一部にも通じる意味合いを持たせています。
4. 「bond」を表現する空白デザイン
ロゴ内の空白部分は、「bond」の「b」と「d」の形を想起させるデザインになっています。
細部にまでこだわり、社名の意味を視覚的に表現しています。
グローバル展開を見据えて
海外向けのSNS事業展開を見据え、サイコロのドット部分を赤色にすることで、日本の国旗をイメージさせるバリエーションも検討しています。
グローバルな場でも、日本発のブランドとしてのアイデンティティを大切にしていきます。
新ロゴに込めた想い
sixbondは設立以来、一つの事業に留まらず、様々な分野に挑戦し続ける企業として成長してきました。
デザイナーが1人から3人のチームへと拡大し、会社全体も大きく成長する中で、より「かっこいい」だけでなく、企業としての成熟度を表現できるロゴへの刷新を決断しました。
新しいロゴには、成長を続けるsixbondの「挑戦する姿勢」と「人や事業との繋がりを大切にする価値観」が込められています。
このロゴは、私たちが歩んできた道のりと、これからの未来への展望を象徴するものです。
事業拡大のフェーズに入った今、
このロゴとともに新たなステージへと進むsixbondをどうぞよろしくお願いいたします。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひカジュアル面談にお越しください。
皆さんとお会いできることを楽しみにしています!