主婦の友社の始まりは、大正時代までさかのぼります。
2016年9月には創業100周年を迎え、新たな時代を築くべく日々挑戦を続けています。
1916年 9月 石川武美(たけよし)により、「東京家政研究会」創業 出版事業始まる
1917年 2月 『主婦之友』創刊 菊判(A5判)120P、部数1万部 定価15銭
1921年 5月 社名を「主婦之友社」と改める
1923年 6月 社屋移転(千代田区神田駿河台1-6)
1924年 11月 株式会社主婦之友社設立
1925年 11月 社屋移転(関東大震災により)
1930年 9月 『昭和六年用・模範家計簿』刊行(定価60銭) 家計簿刊行の始め
1943年 6月 『主婦之友』7月号で、最大部数163万8800部
1953年 12月 『主婦之友』29年新年号よりタイトルを『主婦の友』に改める (社名も「主婦の友社」に)
1973年 4月 『園芸ガイド』創刊
1975年 3月 出版物流とシステム開発を行う子会社・主婦の友図書㈱を設立
1976年 9月 『わたしの健康』創刊
1985年 3月 社屋移転(千代田区神田駿河台2-9)
1988年 5月 『Ray』創刊
1996年 3月 『Cawaii!』創刊
2000年 8月雑誌・書籍の製作会社として、㈱主婦の友インフォスを設立
9月 『S Cawaii!』創刊
2001年 3月 『mina』創刊
11月 『ゆうゆう』創刊
2002年 10月 『Pre-mo』『Baby-mo』創刊
2005年 6月 教育関連事業を分割し、㈱主婦の友リトルランドを設立
10月『GISELe』創刊
2008年 5月 『主婦の友』休刊
2009年 5月 大日本印刷㈱との業務・資本提携に合意(平成24年に連結子会社化)
2013年 9月 社屋移転(文京区関口1-44-10)
2014年 9月 ウェブサイト『暮らしニスタ』オープン
2016年 5月 ウェブサイト『OTONA SALONE』オープン
9月 創業100周年
2017年 12月 カルチュア・エンタテインメント㈱(CE)の連結子会社化
2018年 9月 ウェブサイト『GISELe Web』オープン
2019年 1月 ㈱主婦の友リトルランド(現・㈱リトルランド)を㈱城南進学研究社へ譲渡
5月 ㈱主婦の友インフォスの一部株式を㈱IMAGICA GROUPへ譲渡(持分適用会社化)
2020年 6月 社屋移転(品川区上大崎3-1-1=現住所)