What we do
株式会社主婦の友社は、1917年(大正5年)に設立されて以来、日本の家庭文化を支え続ける出版社として、書籍・雑誌・デジタルコンテンツなど多岐にわたるメディアを通じてコンテンツを発信しています。
近年では、これまでに積み重ねてきた多くの自社メディアやコンテンツ、ネットワーク等の強みを活かした新規事業域へのチャレンジを積極的に推し進めています。
また、2017年のCE(カルチュア・エンタテインメント)グループへの参入に伴い、20社超の映像・音楽・出版・広告・グッズなど多岐にわたる事業領域を持つグループ会社とのシナジー創出が可能となった今、各社との連携を深めていくことで事業の企画や展開の幅も格段に広がり、更なる事業拡大に向けて日々尽力しています。
Why we do
日々変化・多様化していく女性のライフスタイルに寄り添い、ひとりひとりの毎日に灯りをともし続けられるようなプロダクトを作り続けるために、私たちは歩み続けています。
創業から100年以上となってなお、「家庭の幸福と女性の地位向上」という当時の精神を引継ぎ、「関心・親切・安心・ていねい」の社是を基に、読者の関心に耳を傾け、親切な情報提供を通じて安心できる生活のサポートをすること、そして何よりもていねいなコミュニケーションを大切にすることを重視し、様々なライフスタイルを送る、ライフステージを迎える女性に向けたウェブサイトやプロジェクト立ち上げなど、新たな形で世の中に発見や感動を届けたいと考えています。
長きに渡り、世の中の声を編み、女性ひとりひとりの生活に焦点を当てたコンテンツビジネスを行ってきた当社だからこそ、さらに世の中を良くしていくために出来ることがあると信じ、取り組んでいます。
How we do
「関心・親切・安心・ていねい」の4つの柱をすべての事業活動の基盤として、目先のお客様だけでなく、もっと先にいる読者やサービス利用者の方など、あらゆるステークホルダーに対して誠実なコミュニケーションを意識しています。
また、出版不況といわれる昨今ですが、実用書の版元として100年以上の歴史があり、長年人々に愛されてきたコンテンツを多数保有しているという強みを活かし、新たなステップへ進むべく日々挑戦を続けています。