注目のストーリー
システム
【社内システムMover強化プロジェクト】アイデアをカタチに。 ~要件定義編~
シェアリングテクノロジーでは、暮らしのお困りごとをスピーディーに解決するための社内システム”Mover”を自社で開発しています。(参照ストーリー:「お客様・業者様・社内ユーザーの「三方よし」を叶える社内システムMoverとは?!」) お客様情報から、業者様情報、案件の一覧等、様々な情報を管理する機能を内包しており、主に、お客様や業者様と直接やり取りをすることの多い、コールセンタースタッフがメインで使用するシステムです。 シェアリングテクノロジーの開発チームでは、日々、この社内システム”Mover”の開発を行っています。(参照動画:「”Mover”とは」) 今回は、その”Mover”のユ...
お客様・業者様・社内ユーザーの「三方よし」を叶える社内システムMoverとは?!
こんにちは。シェアリングテクノロジー株式会社 システム企画開発部部長の宍戸です。当社システム企画開発部は、社内で「Mover」と呼んでいる案件管理システムを開発しています。今日はそのMoverの特徴を書いてみたいと思います。まずは数字から見てみましょう。150当社では「暮らしのお困りごと」事業として、約150以上のジャンルに対応しています。一口に「暮らしのお困りごと」と言っても、緊急を要するお困りごともあれば、時間的猶予があるものもあります。家に関する案件だけでも、家の中で発生するもの、家の外で発生するものなどお問い合わせ頂く内容は多岐にわたります。Moverでは、ご依頼いただくジャンル...
【グループインタビュー】システム企画開発部~後編~
前編に引き続き、社内システム「Mover」を開発・運営しているエンジニア集団、システム企画開発部の部署内インタビューをご紹介します♪-普段の開発はどのような形で進められているのですか?水谷さん:色々なプロジェクトが走りますが、誰がこの工程、と決められているわけではなく、コミュニ ケーションを取りながら、適材適所でやっています。自分の仕事はここまで!と決めてしまうのではなく、それぞれの要件に対して、チームで動いているという感じですね。年齢が近い分、よりフランクにコミュニケーションが取れていると思います。-シェアリングテクノロジーならではの強みややりがいとはなんでしょうか?市川さん:も...
【グループインタビュー】システム企画開発部~前編~
はじめまして!7月よりシェアリングテクノロジーで人事を担当しております、小椋と申します。新しい試みとして、グループもしくは個人の方へのインタビューをご紹介し、当社シェアリングテクノロジーの仕事内容や組織文化、職場環境などについて、リアルな姿をお届けしていきたいと思います♪ぜひご一読ください!栄えある第1回目は、お困りごとを抱えたユーザーとそれを解決できる加盟店のマッチングを行うプラットフォーム展開を可能にするシステム「Mover」を開発・運営しているエンジニア集団、システム企画開発部の部署内インタビューです!日々の生活をより良くするため、新しい技術とアイデアでライフサービスマーケットにイ...