SELF株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
SELF株式会社
about 1 month ago
【社員座談会】SELFエンジニアが活用する暮らしのDXって?
「SELFで働くエンジニアってどんな人たちなの?」ということで、今回はシステム・エンジニアとして働く4名に集まっていただき、仕事やプライベートかかわらず、普段使っているツールやサービスなどについてざっくばらんに話していただきました!<参加メンバー>📷──じゃあ、まずは和田さんからお願いします。📷和田:最近使ってるものなんですけど、<SwitchBot>ってあるじゃないですか。一同:あぁ〜。和田:アレクサとかにつないで照明やエアコンを操作出来るんですけど、あれよく使ってますね。電気消すときとか、リモコンがどこにいったかわかんなくなったりするんで。吉田:たしかに。和田:だから声で制御するって...
SELF株式会社
about 1 month ago
SELF社員インタビュー:中路慶吾(取締役COO)
社員が社員(役員)にインタビュー!今回は、弊社取締役の中路慶吾さんにお話を聞いてきました。弊社の実質的な副代表として、社内を見渡しながらビジネスサイドの各ポジションをサポートする中路さんに、代表・生見との出会いやSELF立ち上げ時のエピソード、またこれからのSELFについて大いに語っていただきました!ー中路慶吾ー京都府出身。同志社大学卒業後、サントリー社内ベンチャー(当時)の(株)ミュープランニングアンドオペレーターズで商業施設や店舗のトータルプロデュースに関わり、2011年に独立。2014年に代表の生見とともにSELFを創業。生見が掲げる”ユーザー理解と情報の個別最適化”を軸としたコミ...
SELF株式会社
about 1 month ago
SELF社員インタビュー:森田志乃(PM)
社員が社員にインタビュー!今回は、PM(プロジェクトマネージャー)の森田志乃さんにインタビューしてきました。プロジェクトのまとめ役として、社内の開発メンバーとやりとりをしている森田さんに、メンバーの印象や2020年にリリースされた「SELF MIND」の開発秘話などを聞いてきました。ー森田志乃ー大学卒業後、Web制作/デジタルマーケティング会社でディレクションを担当。アメリカ留学を経て、オンライン旅行会社にて新規事業立ち上げに従事。SELFアプリの会話の仕組みに興味を持ち、プロジェクトマネージャーとしてSELF株式会社に参画。現在はメンタルアプリSELF MINDや、SELF TALK・...
SELF株式会社
about 1 month ago
SELF社員インタビュー:渡辺竜太郎(会話開発)
社員が社員にインタビュー!今回は、SELFアプリの開発に初期メンバーとして携わってきたライターの渡辺竜太郎さんに話を聞いてきました。今や130万ダウンロードを達成し(2022年3月現在)、まるで人間と話しているかのような自然な会話体験ができるSELFアプリですが、開発当初はいろいろな苦労があったそうです。ー渡辺竜太郎ー大学卒業後、通販会社の立ち上げ、映像・データ分析、シナリオライティング等、ジャンル問わず興味のある事にチャレンジ。2015年9月、SELFの構想に強く共感し、非エンジニアとして会話エンジンの開発に携わる。■最初は入るつもりはなかった📷──SELFの設立が2014年11月です...
SELF株式会社
7 months ago
UXを大きく変革し得るSELF、今何をしているか
今日は SELFが実現したい世界 で紹介した、「的確な情報を提案し、前もってやっておく」ために今何をやっているかという事について書いてみたいと思います。現在SELFが会話AIを活用して取り組んでいる事業は下記の2つです。①アプリ事業(toC)②会話AIを活用したソリューション事業(toB)①アプリ事業(toC)SELFというロボットとの会話を楽しみながらユーザーの生活をサポートするアプリを一般向けに開発しています。「会話が楽しくて毎日癒されてます」「欲しい情報を事前に集めて見せてくれたり助かってます」等々ユーザーから多数寄せられています。SELFアプリ https://self.soft...
SELF株式会社
7 months ago
SELFが実現したい世界
Webサービス変遷図に示すようにインターネットの登場以降、Webサイト、ブログ、SNS・・・様々なニーズに応じてサービスが生まれ、社会に多大な影響を与えてきました。サービス利用の表面的な側面だけでなく、人の行動様式や価値観の変化といった深い部分まで影響を与えるようになってきており、この変化の流れは止められません。 では、こうしたサービス発展の流れの先にどんなサービスが求められているか。SELFでは、「私を理解して、先周りしてやっておいて欲しい」というニーズに答えるサービスが求められていると考えています。情報爆発にひもづく問題近年、情報を発信しやすくなった事、インターネットに繋がる端末が増...
SELF株式会社
almost 4 years ago
AI開発の「SELF」が東京理科大学ベンチャーファンド、エイベックスより2億5000万円を調達
SELF株式会社(所在地:東京都新宿区西新宿8-15-3 / 代表取締役:生見 臣司)は、東京理科大学ベンチャーファンド(TUSキャピタル1号投資事業有限責任組合※)、エイベックス株式会社を引受先とした第三者割当増資により、2億5000万円の資金調達を実施いたしました。今回の資金調達は割当先2社との実践的なシナジーを見込んだ業務提携を目的としたもので、調達した資金はSELFのAIエンジン開発およびサービス拡充に使用します。※ TUSキャピタル1号投資事業有限責任組合の運営は、同組合の無限責任組合員であるアストマックス・ファンド・マネジメント株式会社が行っており、投資先事業者等に対して行う...