- アカウントプランナー|業務委託
- AI・DX・効率化のプロ求む!
- ソリューション営業|プランナー
- Other occupations (11)
- Development
- Business
学生にとってインターンは、将来のキャリアを考えるうえでとても大切な経験となります。
特にマーケティング業界は、勉強だけでは分からないことが多く、実際の現場での経験が成長のカギになります。
シードでは、実際の業務に関わりながら成果を意識して働けるインターンを用意しています。
今回紹介するGさんは、大学で学んだことやサークル活動で身につけた力を活かし、シードのインターンで記事制作やデータ分析を担当しています。
この記事では、Gさんの体験をもとに、シードのインターンではどんな成長ができるのかを具体的にお伝えします!
学生生活の様子と応募の理由
Q:大学生活やサークル活動について教えてください。
私はマーケティング分野に関心があり、大学では経済学を専攻しています。
サークルでは学生向けの雑誌制作に携わり、記事執筆や企画構成を担当してきました。
情報を整理し、読者に伝わりやすい形に仕上げる経験を積んだことが、大きな財産となっています。
Q:なぜシードでインターンをしようと思いましたか。
マーケティング職に進みたいと考えていましたが、実践経験が不足していることを課題と感じていました。また、座学や資格取得だけでは得られない、リアルな現場での知識を身につける必要性も感じていました。
シードでは、オウンドメディアの記事制作を通じて自分のスキルを活かしつつ成長できると考え、応募しました。
また、選考が丁寧だったことも印象的でした。2回の面談と適性検査を通じて人物を深く理解しようとしていただき、安心感がありました。
担当している業務について
Q:普段どのような業務を担当していますか。
私はオウンドメディア「デジマ部」の運営に携わっています。
具体的には記事のライティング、装飾、流入数やPV数の計測を行っています。
将来的にはテーマ選定や構成の決定に携わりたいと考えています。
Q:仕事で印象に残っていることは何ですか。
SEOについて本格的に知ったことです。検索結果に自社のページを上位表示させるには多くの工夫が必要であり、普段何気なく使っている検索エンジンの裏には、携わっている人たちの大きな努力があることを実感しました。
その仕組みに触れたことで、マーケティングの奥深さを理解できました。
Q:どんな時にやりがいを感じましたか。
入社2か月の段階で、メンターの斎藤さんから「自分の考えで構成ややり方を変えてよい」と言われたことです。任された業務をこなすだけではなく、主体的に改善を試みる姿勢を評価してもらえたことで、自信を持って取り組めるようになりました。
成長の実感と身についたスキル
Q:インターンを通じて成長したと感じる点は何ですか。
集中力の向上です。長時間パソコンに向き合い、記事を仕上げるには高い集中力が必要です。
最初は体力的にも精神的にも慣れませんでしたが、継続して取り組むうちに安定して作業に集中できるようになりました。
Q:業務を通じてどのようなスキルや考え方を得ましたか。
常に「読者はどんな情報を求めているのか」を意識する読者視点が身につきました。
また、社内には疑問点を気軽に質問できる雰囲気があり、その中でSEOに必要な考え方を日常的に学ぶことができました。業務を重ねるうちに「価値を提供する」という意識も自然と身につきました。
Q:職場の雰囲気を一言で表すと?
「穏やか」だと感じます。年齢が近い社員も多く、気さくに声をかけてくださる方がたくさんいます。メンバー同士で支え合う空気があり、安心して働けます。
将来のキャリアと展望
Q:今後どのようなキャリアを目指していますか。
「自分のアイデアを形にし、人を前向きにする」ことをキャリアの軸にしています。営業職を経てマーケティングに移る道、新卒からマーケティング部署に進む道など複数の選択肢を検討していますが、最終的にはマーケティング職でマネジメントに携わりたいと考えています。
Q:どのような人にこのインターンをおすすめしたいですか。
主体性を発揮したい人におすすめします。任された業務を遂行するだけでなく、自分の意見を反映できる環境があります。実務を通じて読者視点やマーケティングの基本を学びたい学生にとって、有意義な経験になるはずです。
最後に
シードのインターンシップでは、実務を通じたマーケティングの基礎と応用を学ぶことができます。
Gさんは記事制作やデータ分析を担い、読者視点を意識することの重要性や、業務に対する主体性を実感しながら成長を続けています。
学生の段階でこのような経験をつめることは、自らのキャリアを考える上での大きな一歩です。
現場での実践を重ねながらスキルを磨きたい人には、きっとシードのインターンはぴったりです。
他にもシードの魅力をストーリーでたくさん発信しています!
ぜひご一読下さい!
【1年目から社長に直提案?裁量とスピードで差をつけたいならシード】
少しでも気になった人は、まずは気軽にカジュアル面談でお話をしましょう!
たくさんの方からのご連絡お待ちしております。