「ごちゃまぜラジオ」とは、ソーシャルデザインワークスで働くクルーや、地域でさまざまな活動に取り組むゲストと共に、多様な価値観や考え方を発信するラジオ番組。これまで福祉や障害に関心がなかった方々にも気軽に耳を傾けていただきながら、障害の有無を意識せず「ごちゃまぜ」な文化を育むきっかけとなる音声コンテンツをお届けしています。こちらではラジオのトーク内容やハイライトをコンパクトにまとめてご紹介します。
※「ごちゃまぜラジオ」はSpotify&Amazonmusicにてご視聴可能です。
#8,#9 CREW's LIFE|坂本 翔太郎
今回は、SOCIALSQUARE水前寺店で働くクルーの坂本のこれまでの人生についてフォーカスを当てた回です。
サッカー一筋で生きてきた坂本が、幼少期の田舎暮らしから全国大会を目指す青春時代、そして突然の怪我による挫折までを赤裸々に語ります。サッカーしか知らなかった彼が、アイデンティティを失いかけた大学時代をどう乗り越え、今は就労支援や地域のクラブチームで若者を支える立場へと歩み出したのか。
スポーツと人生が交差する、熱くて優しいトークが繰り広げられています。
【#8,#9 CREW's LIFE|坂本 翔太郎】詳しいトーク内容についてはこちら▼
Spotify
Amazonmusic