- プロダクトマネジメント
- 戦略コンサルタント
- Full-Stack
- Other occupations (31)
- Development
- Business
- Other
【後編】約200人の社員が本気でAIハッカソン。Sales Markerの全社オフサイト“Love me do”を開催しました!
こんにちは! Sales Markerの小林 夏帆です!
2025年7月、Sales Markerにとって第3回目となるオフサイトミーティングが開催されました。当日の様子を余すところなくお届けするため、今回は2本立てでご紹介します!
※本記事は前後編の【後編】です。
まだ【前編】をご覧になっていない方は、ぜひそちらからお読みいただくと、合宿の趣旨や全体の流れがより伝わるかと思います!
▼前編はこちら
https://www.wantedly.com/companies/salesmarker/post_articles/1004730
また、前編ではメインコンテンツの「AIハッカソン」の様子を取り上げており、弊社からローンチされたばかりの新プロダクト、「Orcha(オルカ)※1」を使った熱いプレゼンバトルを繰り広げてますので、そちらも要チェックです!!
OrchaCreate slides effortlessly with AIapp.orcha.jp
※1 AIスーパーエージェント「Orcha(オルカ)」とは?
「Orcha(オルカ)」は、ビジネスパーソンのあらゆる業務を支援するAI機能群を統合した新サービスです。営業に限らず、企画、マーケティング、人事、経営など多様な職種の業務において、意思決定・資料作成・タスク実行・記録管理などをAIが幅広くサポートします。
第一弾として提供を開始した「AIスライド」は、営業資料に限らず、社内プレゼン、提案書、企画書など多様なビジネス資料を自動生成できる機能です。
さて、前編では夕食会場での表彰式の様子をお届けしたところで終わりましたが、実はこの日、インターン生が素敵な二次会コンテンツを用意してくれていました!
二次会
畳の部屋での夕食&表彰式を終えると、皆さんぞろぞろと二次会会場に向かいます。これから一体何が始まるのでしょうか?
たのしそうでなによりです
二次会会場はムーディな雰囲気でした
今回の二次会のコンテンツは、インターン生におまかせしました。
インターン生でもあり、大学生でもある彼女によるコンテンツです
\「大学にあって、会社に無いものな〜んだ!?」/
「休みーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!」
「夢と希望ーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」
「生きてる意味ーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!」
みなさん、活気があっていいですね。
それはーーーーー!!!!
\サークルだー!!!!!!!!!!!!/
皆さん大盛り上がりの様子
なんと、Sales Markerではこれを機に・・・
ということで、「公式社内サークル制度」の導入が決まりました!
しかも、「社内に認められた場合、公式サークル活動費が支給される!」という発表も・・・!
しかし、社内に認められるためには、こちらの”虎”たちから承認を得る必要があります!!!
今回の"虎”のお二人
まずは4人以上・1組になってやりたいサークル活動・気の合う仲間をその場で見つけてもらいます!
ワインサークルの皆さん
柔術サークルの集い
サッカーサークルの皆さん
音楽サークルによるアピールタイムです
「今日のThe BeatlesのLove me do、支払い滞ってますよ?」これは強い!
「ほな請求書もってこいや!」追い返されてしまいました。
こんな感じに、初めて喋る仲間とも大いに交流し、非常に賑やかな二次会となりました。
完全にスリープモードのCTO陳さん。お疲れ様でした。
さて、ここからは自由時間です!
自由に温泉に浸かっても良いですし、同部屋のメンバーと交流してもOK!
集合時刻は朝の10:30チェックアウトです!
皆さん、お疲れ様でした!
<2日目>
朝ご飯&温泉は自由に堪能してもらい、バスに集合です。
買い出しメンバーにお酒を買ってきてもらいました!
仲睦まじいですね
買い出しチームありがとうございます!
重い氷も持ってきてくれました
今回の会場は「Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」。こちらの多目的ホールを借りての開催です!
【公式】芦ノ湖キャンプ村・オフィシャルウェブサイト芦ノ湖キャンプ村・オフィシャルウェブサイトです。芦ノ湖キャンプ村で泊まる・食べる・遊ぶを一度に楽しむ。箱根芦ノ湖畔にある唯campmura.com
BBQ
最後は部署ごとに集まってグループを作ってもらいました
インターン生が小笠原さんのためにBBQの野菜を必死で焼いています。
新プロダクトOrchaのポーズ誕生です
これは謎のポーズです
ここでも小笠原さんはにっこり大笑顔でした
皆さんの笑顔もたくさん見れるそんな機会となりました
運営のあかりさんもニッコリ
グループ単位で各々にBBQを楽しんでいて、これも優雅なBBQの過ごし方ですね!
と思ったら立ち上がったのがこの男
やるよ!おぎクイズ!!!!!!
ちなみにこれは正解したら10ポイントプレゼントと言って全員YES!!!でブーイングになったクイズ
回答は携帯から1グループ1名選出して皆で回答します
正解するとamazonギフト券が当たるということでこちらも大白熱でした
皆さんの笑顔が眩しいですね!
なんと!全問正解チームが2チーム出てしまいました・・・
そんな時は・・・
じゃんけんぽん!
じゃーんけん!
かったぞー!!!!!!
amazonギフト券ゲットです!やりましたね!
最後の挨拶
さて!宴もたけなわ、オフサイトもクライマックスです!
なんと、カメラマンさんがオフサイトのまとめ動画を作ってくれました!
早くもハッカソンが懐かしいですね
オフサイトの出来事をみんなで振り返る素敵な時間です
運営も大変なことばかりでしたが、これもいい思い出です
小笠原さんはずっと撮影している姿が印象的でした
そしてエモい動画を見てジーンとなっている最後に、小笠原さんからの総括です。
素敵な言葉をいただきます
「これからもっとSales Markerが大きく成長していく中で、今ここにいる皆さんは会社の根幹となる人です。これからも、リーダーシップを発揮し、未来のSales Markerを引っ張っていくような、そんな存在へとなっていただけたらと思っています」
小笠原さんのメッセージはきっと、この場にいた皆さんに刺さったことと思います。少なくとも私にはとても響きましたし、Sales Markerがもっともっと大きな組織として活躍していくビジョンが見えるスピーチでした。
これからも、既存の枠を越えた成長を目指して
最後はレイクサイドヴィラで記念撮影
今回のオフサイトのテーマは、”Love me do”。
今回の一泊二日の旅の中で、参加者同士の信頼はより深いものとなり、次の挑戦へ進む「火種」が着火されたように感じました。
参加者アンケートによる感想では、
「普段の業務とは違ったことや違った環境、違ったメンバーとできたことが非常に新鮮でした!」「とってもいい思い出になりました!」といった言葉が多く寄せられ、運営サイドとしても非常に満足度の高いオフサイトとなりました。
経営陣もまじめにハッカソンに取り組みました
Sales Markerの社員はメリハリをつけて業務に取り組んでいるので、今年も遊ぶときは全力で遊ぶSales Markerらしさが全開でした。
ハッカソンで真面目な時間を過ごした後のビールが一番美味い!そんな宴会会場は笑い声と歓声でいっぱいでした。
当社のこうしたメリハリのある文化は、正社員に限らず、業務委託などさまざまな働き方で関わっている全メンバーに共通しています。既存のやり方にとらわれず、新しい挑戦を続けたい方は、ぜひSales Markerで一緒に既存の枠を壊していきましょう!
▼ 来年のオフサイトミーティングはこちらからご参加ください!
株式会社Sales Marker 採用情報株式会社Sales Markerの採用情報です。| HRMOShrmos.co
▼カジュアル面談はこちらから
www.wantedly.com既存の枠組みを超えた挑戦ができる世界を創る!カジュアル面談にご応募ください - 株式会社Sales Markerのその他の採用 - Wantedly 募集要項をみる