注目のストーリー
「天職探し」を応援するセッションをプレゼント
Chat with the team日経トップリーダーの取材
Chat with the team広報は「縁側に座っている家族のなかの長女」
Chat with the teamAll posts
株式会社さくら事務所
6 months ago
「天職探し」を応援するセッションをプレゼント
コーチング&カードリーディングで天職探しを応援するプレゼントキャンペーン◆自分に合った仕事や働き方を知りたい方へさくら事務所は今年で設立22周年。「22=じんじ(人事)」の年に、「しごと」や「はたらく」をテーマにしたコーポレートサイトをオープンしました。▶さくら事務所コーポレートサイトサイト内には、さくら事務所の創業からのあゆみサービス開発のストーリーやメンバーの日常などを伝える「さくら前線」募集中の各種採用情報を載せた採用ページなど、さくら事務所の仕事や人に関する情報を多数掲載しています。このたび、サイトオープンを記念し、さくら事務所から「天職探し」を応援するプレゼントをご用意しました...
Chat with the team株式会社さくら事務所
about 1 year ago
日経トップリーダーの取材
◆経営に関する取材や講演のご依頼さくら事務所代表の大西について、さまざまな特徴に興味を持ってくださったメディアや団体からの取材・講演をいただいております。・男性中心の不動産業界への改革実績・創業者社長からの事業承継・広報PRマーケティングの専門性を生かした経営・成果をあげるためのフラットな組織づくり・平社員から社長抜擢・業界未経験などなど、面白い!と思っていただける要素があるようです。◆日経トップリーダーの取材先日は、日経トップリーダー2月号「社長の右腕」特集で、社長に右腕は必要か?そして右腕はどう育成するのか?というテーマで、大西の取材をご指名いただきました。 記事内容は日経トップリー...
Chat with the team株式会社さくら事務所
about 1 year ago
広報は「縁側に座っている家族のなかの長女」
元「ひとり広報室長」だった社長大西に、広報について聞いてみた。さくら事務所社長の大西倫加は、別のストーリーでも書きましたが、もともと「平社員」で、広報PRの専門スタッフでした。広報PRの専門家が二代目社長として経営者に抜擢されるケースは決して多くなく、「珍しい経営者」とよく言われます。そこで、広報PR専門家としてだけでなく、経営者として関わった経験も踏まえ、代表大西に「あなたにとっての広報とは?」を話してもらいました。広報は語り部(大西)私は日本史が好きで、古来からの神話や伝説が好きなんですが、神話や伝説で語られているものは全部「主語」では語られていないじゃないですか。各々物語には語り部...
Chat with the team株式会社さくら事務所
about 1 year ago
広報PRの力ってすごいな・・・と改めて思った出来事
実はさくら事務所は書籍出版もしています「さくら事務所=ホームインスペクションの会社」と思ってくださっている方も多いのですが、さくら事務所は「人と不動産のより幸せな関係を追求する」ための個人向け総合不動産コンサルティング会社。なので、不動産に関することでお役に立てること、これをした方がいいよねって思うことは、何でもやります。その中で、創業時から特に大事にしてきたことは「知ってもらうこと」「情報を得てもらうこと」で、手段として書籍出版にも力を入れてきました。●さくら事務所の出版書籍一覧広報マーケティング部門、がんばったぞ!今回、創業者で会長の長嶋修が新たな書籍を出版することになり、先日予約開...
Chat with the team株式会社さくら事務所
about 1 year ago
さくら事務所は愛と勇気だけじゃない
広報になって半年、やっと試用期間を終えた新人広報つつみです。試用期間…化粧品のテスターだったら店員さんに怒られるくらい試された気がします。そんな中で半年間、会社の色々な人と話し、仕事をして、それぞれの哲学に触れていく中で、月並みですが色々な気づきがありました。入社当初はなんて素敵で、なんて社会的意義があって、なんて愛に溢れた仕事なんだろう。働いている人たちみんなが仕事にアツく、全方位に愛をもって仕事をしている。そう思ってたんです。まるでみんなに自分の頭を分け与えるアンパンマンのような方々だなぁと。でも入社して半年。私はその先があることに気が付きました。確かに社員みんなアンパンマンです。愛...
Chat with the team株式会社さくら事務所
about 1 year ago
業界未経験の平社員が、社長に抜擢された理由
社長は不動産業界とは無縁の人物さくら事務所の文化や経営を語るうえで、代表 大西 倫加のストーリーは絶対に外せない。なぜなら、大西が社長となり、今経営に没頭している姿は、さくら事務所が目指す働き方だったり、仕事とは何かの答えだからだ。社長は元業務委託スタッフ現代表の大西は、もとは広報PRの専門家。創業した長嶋が、PR業務を委託したことが、さくら事務所と大西のストーリーの始まり。月1回の打ち合わせをする仕事から始まったが、大西がその当時の会社を退職したスキを見て、長嶋が社員にならないかとアタック!し、さくら事務所社員としての大西の一歩がスタートした。詳しくはこちらのページ後半をご覧いただきた...
Chat with the team株式会社さくら事務所
over 1 year ago
Work Story Award 2021・イノベーション部門賞をさくら事務所が受賞!!
「イノベーション部門賞」を受賞!この度Work Story Award 2021というコンペで、さくら事務所のホームインスペクター育成に関するテーマ「常識も法律も変えた!『設計しない建築士の新ビジネス』」というストーリーがイノベーション(既成概念を壊す新しい価値観)部門賞を受賞致しました!受賞となった「設計しない建築士の新ビジネス」とは、ずばりホームインスペクション(住宅診断)です。今となってはホームインスペクションを行う事業者はたくさん増え、ホームインスペクターとして活躍する建築士はたくさんいるのですが、さくら事務所が創業した1999年当時は、そもそもホームインスペクションという言葉を...
Chat with the team株式会社さくら事務所
over 1 year ago
不動産に携わることが誇りになるような世の中にしたい
さくら事務所のグループ会社であるらくだ不動産を中心にエージェントとして活躍中の山本直彌さん。山本さんは良い人オーラが出すぎてて逆に素がわからないタイプの人(個人の見解)なので、またしても入社3か月目を過ぎたばかりの新人広報・堤がインタビューして参りました!(編集・望月) 依頼者の味方でありたい ―さくら事務所に入社した経緯を教えてください。私はまずグループ会社のらくだ不動産に入社しました。その中で保有している資格と経験上、兼務でさくら事務所の仕事もやりませんかと誘われ、さくら事務所のマンション管理コンサルタントとしても業務を行うこととなりました。―らくだ不動産が先だったんですね!入社する...
Chat with the team株式会社さくら事務所
over 1 year ago
「粗さがしに来たのか!」が「来てくれるとありがたい」に変わった話
施工会社に「粗さがししに来たのか!」と警戒される1999年、創業者で不動産コンサルタントの長嶋修がスタートさせたサービスは、「購入検討者に正しい不動産購入の情報を教えてアドバイスしよう」という、売買のコンサルサービスでした。在職中だった会社で提案したら「そんなことしたら、家が売れなくなるだろう!」と否定され、起業したのでした。次にできたサービスは、住宅建築に精通したホームインスペクターが新築分譲マンションの内覧会に同行して住戸内外の施工をチェックをする「内覧会立会いサービス」。それまで、「家を買った人のために、引き渡し前に建物を調べる」なんてサービスは無かったので、利用された方の口コミが...
Chat with the team株式会社さくら事務所
over 1 year ago
正解なんかない。後悔しない判断をしたい。
前回の座談会記事で最もギリギリの発言をしていた人物、さくら事務所が誇るカリスマホームインスペクター田村啓さん。YouTubeでもメディアでもその知識を存分に発揮されている、田村さんの仕事への考え方やプライベートについて、またもや入社2カ月の新人広報・堤が聞いてきました!(編集・望月) ヤバい人がいることを知った ―さくら事務所を知ったきっかけはなんですか?大前提として、もともとさくら事務所は知ってました。知ったきっかけの背景があって、大学生のときに、ちょっと課外活動をやっていて、大学のあった長野には善光寺があるんですけど、その門前町で楽しいスモールビジネスを手がけている集団がいて、その集...
Chat with the team株式会社さくら事務所
over 1 year ago
さくら事務所のスタッフが、これだけ社長のことをのびのびと話せる理由
前回の社長インタビューに引き続き、今度は社長である大西が、さくら事務所で働く社員からはどう見られているのかについて、またしても入社2カ月の新人広報・堤が話を先輩に聞いちゃいました!(編集・望月) アイシャドウは青かった ―大西さんと初めて会った時の印象はどうでしたか?辻:最初に会ったのは夏だったかなぁ…。入社前に1回だけオフィスを見学に行ったとき、みんな調査に出払っていて、大西さんひとりだけ。すごい細身の美人で派手な恰好した真っ青なアイシャドウのお姉さんがいた。「すげー青い!」と思って。でも「よく似合うなぁ」と思ったのが、私の大西さんの第一印象ですね。山本:ちなみにそれはいまから何年前く...
Chat with the team株式会社さくら事務所
over 1 year ago
常に選択は選んだものを正しくするのが、ベストな鉄則
さくら事務所は不思議な会社です。「昔ながらの大手企業」や「今時のキラキラベンチャー」のそのどちらでもない雰囲気。なんだろうこの雰囲気は。世代も社歴も雇用形態もみんなばらばらなのに、なんでこんなにみんながフラットに生き生きと仕事をしているんだろう。そう思った私は、その謎を解き明かすため、今回、さくら事務所の代表取締役社長である大西倫加さんに直接インタビューを決行しました。 さくら事務所は10年前からフラットな組織 —本日は入社2か月の広報つつみが社長である大西さんにインタビューさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします!つっつみーだ!よろしくお願いします。—さくら事務所って年齢も社歴も...
Chat with the team株式会社さくら事務所
almost 2 years ago
住まいづくりの潤滑油を目指すオトコ
設計しない建築士とは?さくら事務所には建築士資格を持つ社員が複数いますが、いずれも設計はしません。「え?建築士なの?家建てられるんだ。すごい!」と知り合いなんかにも言われ、世間一般では「建築士=設計」で、きっとそれ以外のイメージはあまりないんだろうな・・・と思うのですが、建築士には、作っている現場の工事(施工)をチェックする施工管理の仕事や、建物を調べ状況を診断・解説する調査・診断の仕事もあるのです。さくら事務所の建築士社員スタッフは、主にこの施工管理と調査・診断の専門経験を持つメンバー。今回は、そんな建築士社員スタッフの中で、「なぜこんなに人に好かれるのだろう」と嫉妬すらされるレベルの...
Chat with the team株式会社さくら事務所
almost 2 years ago
うちの社長はお好み焼きにマヨネーズをかけない
わたしは33年間、自分を一度も疑ったことはなかった。いや、正確に言えば、疑う必要さえなかったのだ。いま振り返ってみれば、それはすごく幸せなことだったのかもしれない。自分と似たような考えの人に囲まれ、自分の見ている世界の小ささに気がづくことさえなかったのだから。 1on1ミーティングわたしが所属するさくら事務所は、半期ごとに1on1をする。普段からメンバー全員が忙しく動き回っている中で、しっかり時間を取って半期を振り返り、次の半期をどうしていきたいかの話をする時間はとても大切だ。1on1のメンターは社長や役員が担当している。今回、わたしのメンターは社長の大西さんが担当するようだ。大西さんと...
Chat with the team株式会社さくら事務所
almost 2 years ago
作業着のホームインスペクターが、一流女性ファッション誌に掲載されるまで
何をするか探すことが仕事の一歩目・・・今から十数年前のさくら事務所入社当日。どんな仕事やるのかな~♪と胸を躍らせて当時のオフィス・日本橋茅場町のビルに出社したところ、ヒトがほとんどいない。当時の社員メンバーは不動産コンサルタント・ホームインスペクターで構成されていたので、ほとんどのスタッフが調査に出払っていたのでした。誰一人、新たに入ったツジにこれをやらせておいての指示もすることなく、出払っていた・・・。そんな歓迎の「カ」の字もなかったオフィスでニコニコ迎えてくれたのが、当時のひとり広報室長で現社長の大西 倫加でした。おお、すごい美人だ!と思うと同時に、これから南の国にバカンス・・・?と...
Chat with the team