注目のストーリー
新規事業
ChatGPTなど新技術も積極活用。自社プロダクト開発を通して挑戦できるエンジニアの成長機会とは
こんにちは。オープンアソシエイツ株式会社RaaS事業部の採用担当です。RPAホールディングスグループの中で、新規事業の立ち上げとスケール化をミッションとするオープンアソシエイツ株式会社は、2019年より新規事業としてバックオフィスをメインに、ヒトが行っている業務を自動化するSaaS型サービス「RoboRobo」を展開し、「ヒトとロボットが協働する」というビジョンの実現を目指している会社です。今回は、オープンアソシエイツのRaaS事業部でエンジニアとしてマネージャーを務めるナ ユンチェさんのインタビューをお届けします。ナさんは韓国の大学卒業後、韓国大手IT企業に入社、その後日本に移住しソフ...
顧客視点でLTV最大化に挑戦。CSを通じて身につくスキルや経験とは
こんにちは。オープンアソシエイツ株式会社RaaS事業部の採用担当です。RPAホールディングスグループの中で、新規事業の立ち上げとスケール化をミッションとするオープンアソシエイツ株式会社は、2019年より新規事業としてバックオフィスをメインに、ヒトが行っている業務を自動化するSaaS型サービス「RoboRobo」を展開し、「ヒトとロボットが協働する」というビジョンの実現を目指している会社です。今回は、オープンアソシエイツのRaaS事業部でカスタマーサクセスとしてマネージャーを務める石山 裕都さんのインタビューをお届けします。石山さんは大学卒業後、商社に入社し経理をご経験、その後メーカー、I...
新卒入社社員対談第三弾 RPAホールディングスで活躍する人材の特徴と二人の挑戦とは
こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し、広告業界の新しいスタンダードを目指すだけでなく、新規事業の創出にも力を入れている会社です。今回は株式会社セグメントに新卒入社された住吉さんと松本さんの対談インタビューをお届けします。またこの対談インタビューは3本の記事に分けて掲載されます。※この記事は3本目の最後の記事になります。目次1主体性と妥当性を備えた人材が活躍できる場所2枠にとらわれない発想で新規事業立ち上げを目...
新卒入社社員対談第二弾。他社にはないRPAホールディングスのインターンの特徴とは
こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し、広告業界の新しいスタンダードを目指すだけでなく、新規事業の創出にも力を入れている会社です。今回は株式会社セグメントに新卒入社された住吉さんと松本さんの対談インタビューをお届けします。またこの対談インタビューは3本の記事に分けて掲載されます。※本記事は2本目の記事になります。目次1RPAHDでのインターンはロジカル重視で主体性が求められた2入社を決めた背景に頼れる上司の存在...
新卒入社した二人による対談 RPAホールディングスを選んだ理由とは
こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し、広告業界の新しいスタンダードを目指すだけでなく、新規事業の創出にも力を入れている会社です。今回は、2022年4月に新卒としてセグメントに入社し、デジタルエージェンシー事業部に所属しておられる、住吉強太郎さんとロボットトランスフォーメーション事業部に所属しておられる松本大海さんのインタビューを3本に分けてお届けします。今回のインタビューでは、住吉さんと松本さんが新卒でセグメ...
未経験で飛び込んだ広告業界 挑戦したからこそ得られた成長とは
こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し、広告業界の新しいスタンダードを目指すだけでなく、新規事業の創出にも力を入れている会社です。今回は、セグメントでデジタルエージェンシー事業部に所属しておられる、後藤理沙さんとその上司である北村学さんのインタビューをお届けします。後藤さんは前職でオーガニックの野菜をメインで扱う会社の新規事業開発部、オンライン事業部(EC商品販促等)を兼任し、2021年7月にセグメントに入社。...
未経験での挑戦 過去の経験を活かしセールスNo.1を目指す
こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し、広告業界の新しいスタンダードを目指すだけでなく、新規事業の創出にも力を入れている会社です。今回は、セグメントのデジタルエージェンシー事業部に所属し、人材関連の広告案件を扱う業務を担当している、辻健斗さんのインタビューをお届けします。辻さんは前職で社員食堂サービスを展開する企業に所属し、食堂でのサービス提供や法人に対する新規営業を担当されました。その後、2022年6月にRP...
兼務で補う、養う。上場を夢見る経営人材の挑戦。
こんにちは。RPAテクノロジーズ株式会社 採用担当の飯田です。RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるRPAテクノロジーズは「楽しい時代に進化する」のビジョンのもとヒトとロボットの協働を目指し、RPAサービス「BizRobo!」を提供している会社です。今回は、RPAテクノロジーズのCI(カスタマーインスパイア)事業部にてイネブルメントを担当している、山本珠鈴さんのインタビューをお届けします。山本さんは上場企業を創出するという壮大な夢があり、大学生時代より音楽制作・インディーズ団体の立ち上げなど精力的に活動されてきました。大学を卒業後は、バイアウトという目標を達成する一歩としてM...
ゼロからの挑戦。事業と共に成長できる環境とは
こんにちは。オープンアソシエイツ株式会社の広報担当です。RPAホールディングスグループの中で、新規事業の立ち上げとスケール化をミッションとするオープンアソシエイツ株式会社は、2019年より新規事業としてバックオフィスをメインに、ヒトが行っている業務を自動化するSaaS型サービス「RoboRobo」を展開し、「ヒトとロボットが協働する」というビジョンの実現を目指している会社です。今回は、オープンアソシエイツのRoboRobo事業部にてマーケティングを担当している、吉本淳さんのインタビューをお届けします。吉本さんは大学卒業を機に、営業会社へ新卒入社し営業力を鍛えた後、IT業界に将来性を感じW...
0ベースからの挑戦!個人事業主から会社員へ。
こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し、広告業界の新しいスタンダードを目指すだけでなく、新規事業の創出にも力を入れている会社です。今回は、セグメントでデジタルエージェンシー事業部に所属しておられる、伊藤大知さんのインタビューをお届けします。伊藤さんは入社2年目の26歳。大学卒業後、不動産情報サービス事業を展開する株式会社LIFULLに新卒入社し、その後個人事業主として独立。しかし、新型コロナウィルス感染拡大によ...
異色のキャリア。営業から開発へ。
こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し、広告業界の新しいスタンダードを目指すだけでなく、新規事業の創出にも力を入れている会社です。今回は、セグメント及びHD(ホールディングス)で社内システムの開発を担っている、玉置伸司さんのインタビューをお届けします。玉置さんは大学を卒業後、人材派遣として大手電機メーカーに入社され、ネットワークエンジニアに従事。その後、裁量が大きい仕事にチャレンジしたいという想いから、ベンチャ...
事業創造への熱い想い!人生を変えるビジネスの力
こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し、広告業界の新しいスタンダードを目指すだけでなく、新規事業の創出にも力を入れている会社です。今回は、セグメントのロボットトランスフォーメーション事業部でご活躍されている、大澤柾理さんのインタビューをお届けします。大澤さんは大学時代に起業し、”人の意思決定への貢献”を軸としたサービスをされました。大学卒業後は複数の会社でゲームプランナー/ディレクター、カスタマーサクセスなど幅...
インターンから新卒入社した私が考える、RPAが生み出す付加価値とは
こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し、広告業界の新しいスタンダードを目指すだけでなく、新規事業の創出にも力を入れている会社です。今回は、セグメントのデジタルエージェンシー事業部に所属し、人材関連の広告案件を扱う業務を担当している、吉田美緒さんのインタビューをお届けします。吉田さんは新卒入社3年目。バスケットボールに教師という立場から関わりたいと教員を目指していましたが、その前に企業で働く経験を積みたいと就職活...
挑戦と安心!衝撃の解雇から、ハイブリッドな成長環境へ
こんにちは。オープンアソシエイツ株式会社の広報担当です。RPAホールディングスグループの中で、新規事業の立ち上げとスケール化をミッションとするオープンアソシエイツ株式会社は、2019年より新規事業としてバックオフィスをメインに、ヒトが行っている業務を自動化するSaaS型サービス「RoboRobo」を展開し、「ヒトとロボットが協働する」というビジョンの実現を目指している会社です。今回は、オープンアソシエイツのRoboRobo事業部にてインサイドセールスとしてご活躍されている、岡本悠希人さんのインタビューをお届けします岡本さんは会計・簿記への興味から大学にて会計学や経営学を専攻するも、IT業...
新規事業の立ち上げを経験できるインターンシップの魅力とは
こんにちは。RPAテクノロジーズ株式会社 採用担当の飯田です。RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるRPAテクノロジーズは「楽しい時代に進化する」のビジョンのもとヒトとロボットの協働を目指し、 RPAサービス「BizRobo!」を提供している会社です。今回は、RPAテクノロジーズでインターンをされている、M.Iさんのインタビューをお届けします。M.Iさんは、中央大学法学部法律学科の4年生です。広島県出身で、大学入学を機に上京され、8月からフルリモートで弊社のインターンに参加していらっしゃいます。大学生活では、サークル活動・ゼミ活動・計5社でのアルバイト・長期インターンなど、様...