コミュニティ活動を全力応援👏😉社員の「挑戦したい」を形にするということ。
イベント運営にオフィスを提供!
温かい交流の場をサポート✨😌
先日、弊社エンジニアの岡本さんが主体的に運営されている関西女性エンジニアコミュニティ
「TECH WOMAN KANSAI」主催のイベント「女性エンジニアのギャップを乗り越えてみたLT会&座談会」が、弊社の大阪本社で開催されました💁♀️
今回私たちは、会社として会場提供・軽食・ドリンクのサポートを行いました😉🎶
普段のオフィスが、熱気あふれる交流の場になり、とても感動しました🎉
リアルな「ギャップ」を乗り越えるLT会と座談会🎤
イベントでは、女性エンジニアの皆さんが技術や職場環境、キャリア形成で直面した“ギャップ”をどう乗り越えたのか、リアルな体験談を語り合っていました。
共感の声が上がったり、悩みを共有し合う姿が本当に印象的でした‼️
普段の業務ではなかなか聞けないような、生の声に触れられた貴重な時間でした✨😌
新卒営業の那須さんが会社紹介に挑戦💁♀️
せっかく弊社のオフィスにお越しいただいたので、簡単な会社紹介もさせていただきました。
この大役を任されたのは、大阪の新卒営業である那須さん🎉😁
彼女が堂々とプレゼンしている姿を見て、頼もしさを感じると同時に、新卒でもこんなに活躍できる場があるんだ、と改めて弊社のカルチャーの良さを実感しました‼️
参加者の皆さんが興味を持って聞いてくださっていたのがとても嬉しかったです🙂↕️
社員一人ひとりの「挑戦したい」を全力で応援する✨
今回、岡本さんが社外で積極的にコミュニティ活動に取り組んでいること、そして会社としてそれを全面的に応援し、一緒に場を創り上げられたことは、本当に素晴らしいことだと感じています💞
私たちルートゼロは、社員一人ひとりの「挑戦したい」「つながりたい」という気持ちを何よりも大切にしています😌
これからも、こうしたコミュニティ活動を積極的に支援し、社員の皆さんが輝ける場を増やしていきたいと改めて強く思いました😁🎶
イベントを企画・運営してくださった岡本さん、TECH WOMAN KANSAIの運営チームの皆さん、そしてご参加いただいた皆さん、本当にお疲れさまでした😌✨
素敵なイベントをありがとうございました💞
【TECH WOMAN KANSAIとは?】
「地域」×「女性」×「IT」を軸に活動している、女性限定のコミュニティです。
主な対象者は以下のような方々。
・現役エンジニア
・エンジニアをしていた(マネジメント領域をしているetc)
・これからエンジニアを目指している
・デザイナー
関西でITに関わる女性の皆さんが、少しでも前進できるようなきっかけを提供することを目的に活動しているコミュニティです!
第2木曜・第3土曜日のオンラインもくもく会や、2~3か月に1度オフラインイベントを開催しています!
オフラインイベントでは、キャリアに関するテーマやハンズオンなど技術に関するテーマで開催しています!
🔽connpassページはこちら!
https://tech-woman-kansai.connpass.com/
🔽公式xはこちら!
https://x.com/TechWomanKansai
少しでもご興味があるという方は、ぜひイベントにご参加頂ください!