1
/
5

Kaggle

画像AIエンジニアの募集を開始しました!

【画像AIエンジニアの募集】Ristは現在、AI技術を用いた画像分析事業とデータ分析事業の2つを事業の柱として事業規模を急速に拡大させています。事業規模の急速な拡大に伴い、画像分析事業の即戦力として力になっていただける画像AIエンジニアを募集します。パフォーマンスを向上していただくための環境は可能な限り用意させていただきます。※この募集枠では、KaggleにおけるGrandmasterまたはMasterの称号の所有は必須要件ではありません。【業務内容】主な業務内容は下記2点です。①受託開発案件において、クライアントの要望に合わせた画像AIモデルの開発。②自社開発プロダクトにおいて、AIモ...

@DIMEに、弊社代表取締役副社長 長野のインタビュー記事が掲載されました

2023年11月5日、株式会社小学館が発行するトレンドマガジン「DIME」が運営する「@DIME(アットダイム)」に、弊社代表取締役副社長を務める長野慶のインタビュー記事が掲載されました。Kaggle枠採用をはじめとするRistの人材戦略、エンジニアの育成についてお話しております。□ 優秀なエンジニアをどう集めるべきか?日本で最も多くの「Kaggle Grandmaster」を抱えるRistの担当者に聞いた、エンジニアの採用と育成のヒントhttps://dime.jp/genre/1680162/

Kaggle GrandmasterのChenが Kaggleコンペティション「HuBMAP – Hacking the Human Vasculature」にて個人で優勝

株式会社Rist(本社所在地:京都市下京区 代表取締役:藤田亮、以下Rist)は、世界最大級のデータ分析プラットフォームKaggleで開催されたコンペティション「HuBMAP – Hacking the Human Vasculature(以下、本コンペティション)」において、Rist Kaggle Team所属、Kaggle GrandmasterのChen Jianが個人で優勝したことをお知らせいたします。Chen Jianのコメントは、Rist お知らせ にて掲載中!https://www.rist.co.jp/202308095375/世界トップクラスのAIエンジニア・データサイ...

Rist Kaggle Teamで合宿に行ってきました

現在、Kaggle Grandmaster7名、Kaggle Master5名が在籍する「Rist Kaggle Team」。普段は個々でRistの業務に勤しんでおり、定期的にKaggle workshopをオンラインで開催してお互いの知見共有を行っています。これまで対面で全員が集う機会がなかったため、改めて交流を深めること・新鮮な環境で活発な技術交流を行うことを目的に、初めてのRist Kaggle Team合宿が実現しました!合宿の様子や感想は、Rist公式ブログにて公開中!https://www.rist.co.jp/blog/202307245303/■「Rist Kaggle ...

Kaggle Grandmaster小嵜がCVPR2023 のワークショップに登壇

Kaggle Grandmaster小嵜が「Computer Vision and Pattern Recognition Conference 2023(以下:CVPR)」のワークショップに登壇し、先日無事帰国いたしました。概要CVPRは、コンピュータービジョン分野で最も権威のある国際会議の一つです。世界中から最新論文の知見や優秀な技術者が集まり、ワークショップを通じた意見交換や論文発表などを行います。2023年は6月18日〜22日(現地時間)にカナダのバンクーバーで開催されました。開催期間中は、2日間のワークショップとチュートリアル、3日間のメインカンファレンス(論文発表)などが行わ...

Kaggle コンペティション「Parkinson’s Freezing of Gait Prediction」においてKaggle Grandmaster蛸井の参加するチームが準優勝

株式会社Rist(本社所在地:京都市下京区 代表取締役:藤田亮、以下Rist)は、世界最大級のデータ分析プラットフォームKaggleで開催されたコンペティション「Parkinson’s Freezing of Gait Prediction(以下、本コンペティション)において、Rist Kaggle Team所属、Kaggle Grandmasterの蛸井が参加するチームが準優勝したことをお知らせいたします。本コンペティションは、THE MICHAEL J. FOX FOUNDATIONの主催で2023年3月9日〜2023年6月8日にかけて開催されました。センサーデータを用いて、パーキン...

「楽しさと革新」:プロダクト開発チーム リードエンジニアへのインタビュー

竹ノ内 勝哉 2022年2月 入社京都大学 卒業2023年3月 Kaggle Masterに昇格大学時代にインターン生としてRistで様々な画像系AIシステムの開発を経験。新卒で入社した企業で、ECのアプリ開発とデータ分析業務に従事。現在は製造業を中心とした画像系AIシステムの研究・開発に携わっている。目標に向かって成長できる環境:Rist Kaggle Team- Ristに入社した理由や決め手があれば教えてください。インターン生時代から親しくしているRistの人から、RistにKaggleに強い人が増えていることや、Kaggleで一定以上の成績を収めると報奨金や業務時間内でのKagg...

Kaggle Grandmaster 分析レポート 2023年版に取り上げて頂きました。

Research Port 社のコラム「Kaggle Grandmaster 分析レポート 2023年版」にてRistを取り上げて頂きました。出典元:Kaggle Grandmaster 分析レポート 2023年版「図3:日本在住Competitions Grandmaster所属企業(2023/5/11現在)」コラムの中で、Ristに日本在住のKaggle Grandmasterは5名所属と記載頂いておりますが、実際は7名(顧問含む)が所属しています。詳細は、会社HPにあるRist Kaggle Teamのメンバーをご確認ください。■「Rist Kaggle Team」について Ris...

「第7回 AI・人工知能EXPO 春」の出展レポートを公式ブログにて公開

2023年5月10日(水)〜2023年5月12日(金)に東京ビッグサイトで開催された、「第7回 AI・人工知能EXPO 春」に出展してまいりました。Rist 公式ブログにて、出展レポートを公開中!https://www.rist.co.jp/blog/202305235033/

Ristのチームごとの役割と関係図

今回は株式会社Ristの各チームと、その関係について書かせて頂きます。Ristでは、現在(2023/08/21時点)以下のような組織関係の中で、各チームが相互補完しながら成り立っています。1.受託開発チーム:「工場×AI」をコンセプトに、Deep Inspection(画像AI事業)及びDeep Analytics(データ分析事業)の領域にて事業拡大をしています。・画像AIチーム:「熟練者の"目"をAIに」というコンセプトで活動しています。具体的には、外観検査AIによる生産工程の自動化や画像AI解析に関する製品の研究開発を得意としており、このような課題解決に対して多くの実績を残しています...

Kaggle コンペティション「March Machine Learning Mania 2023」において金メダルを獲得

株式会社Rist(本社所在地:京都市下京区 代表取締役:藤田亮、以下Rist)は、世界最大級のデータ分析プラットフォームKaggleで開催されたコンペティション「March Machine Learning Mania 2023」(以下、本コンペティション)において、Rist Kaggle Team所属、Kaggle Grandmasterの三舩がソロで金メダルを獲得したことをお知らせいたします。詳しくはRist お知らせにて公開中!世界トップクラスのAIエンジニア・データサイエンティストが在籍する「Rist Kaggle Team」Ristは2019年より、優秀な成績を持つKaggle...

世界最大級のデータ分析プラットフォームKaggleでRist社員コンビが準優勝!2名が同時にKaggle Master昇格へ

株式会社Rist(本社所在地:京都市下京区 代表取締役:藤田亮、以下Rist)は、世界最大級のデータ分析プラットフォームKaggleで開催されたコンペティション「RSNA Screening Mammography Breast Cancer Detection」(以下、本コンペティション)において、劉と竹ノ内による社員チームが準優勝し、Kaggle Masterへの昇格とRist Kaggle Teamへの加入が決定したことをお知らせします。(写真左:劉 書志、右:竹ノ内 勝哉)世界トップクラスのAIエンジニア・データサイエンティストが在籍する「Rist Kaggle Team」Ris...

トップクラスAIエンジニアの証明である「Kaggle Grandmaster」に世界で最初に認定された73名のうち1人がRistに入社

株式会社Rist(本社所在地:京都市下京区 代表取締役社長:藤田亮 以下、Rist)は、世界最大級のデータ分析プラットフォームKaggleにおいて、世界で最初に「Kaggle Grandmaster」に認定された一人である小嵜耕平が、2023年3月1日(水)付でRistに入社したことをお知らせします。■「Rist Kaggle Team」の体制強化について Ristでは、2026年3月末までに「Rist Kaggle Team」の人員を現在の10名から20名へと倍増させることを目標に、今後「Kaggle枠採用」に一段と力を入れてまいります。体制を強化することで、より大規模なテーマの問題解...

Kaggleコンペティション「OTTO – Multi-Objective Recommender System」においてRist Kaggle Team所属、Kaggle Grandmasterの小野寺が準優勝

AI技術を用いたソリューション・プロダクト開発の提供を行う株式会社Rist(本社所在地:京都市下京区 代表取締役:藤田亮、以下Rist)は、世界最大級のデータ分析プラットフォームKaggleで開催されたコンペティション「OTTO – Multi-Objective Recommender System」において、Rist Kaggle Team所属、Kaggle Grandmasterの小野寺和樹が参加するチームが準優勝したことをお知らせいたします。本コンペティションは、ドイツのオンラインショップ「OTTO」の主催で2022年11月2日〜2023年2月1日にかけて開催され、ユーザーの1週...

TECH+に、弊社代表取締役副社長 長野とKaggle Grandmaster大越のインタビュー記事が掲載されました

2022年8月24日付けのマイナビニュースが運営する「テクノロジーとビジネスの課題解決を”つなげる”メディア」TECH+に、弊社代表取締役副社長を務める長野慶と弊社に在籍するKaggle Grandmasterの大越拓実のインタビュー記事が掲載されました。弊社の人材戦略、Kagglerなど優秀な人材をどのように集めていのるかといった内容についてお話しております。□ KaggleのGrandmasterが4人も! 優秀な人材が集まる謎の企業「Rist」って!?https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220824-2431717/

619Followers
67Posts

Spaces

Spaces

Rist Company News

Team Spotlight

ProductShowcase

Rist Kaggle Team

Interviews with Rist Members