袴田亜美 Ami Hakamada
自己紹介
2025年1月にRidge-iに中途入社し、人事総務を担当しています。
これまで3社での経験があり、インフラエンジニア→人事総務→情報システム部門(業務委託)…と少し変わった経歴を歩んでいる人間です。
休日はカフェ、居酒屋、カラオケあたりでリフレッシュしています。
入社のきっかけを教えてください。いまだから本音で言えるRidge-iを選んだ一番のポイントは?
私の経歴は一見バラバラに見えますが、縁の下の力持ちとして社内をサポートしたいという思いを一貫して持っており、自身とマッチする企業に正社員として貢献したい!と考えたことが転職のきっかけです。
これまで経験してきたバックオフィス全般とITの知識がフルに活かせる場所を探す中で出会ったのがRidge-iでした。
少数精鋭チームなので幅広く業務を担当できることと、最先端を追い求める事業内容にワクワクしたのが決め手です。
実際に働いてみて、Ridge-i はどのような印象でしょうか?仕事をしていて楽しい!と感じるときはどんなとき?
社員同士の雰囲気がとても良く、互いの意見を尊重しながら活発に議論を交わす文化が根付いていると感じます。
また、社内は非常に自由度が高く、自分の意思次第でさまざまなことにチャレンジできます。
主体的に動く楽しさを実感できる瞬間が多いのも魅力の一つです。
Ridge-i で仕事をしていく上で得られるものは何でしょうか?
手を挙げれば新しい業務に挑戦できるため、幅広いスキルを身につけることができます。
また、周囲と切磋琢磨しながら成長できる環境が整っており、自らの可能性を広げられるのも魅力です。
一つの分野にとどまらず、柔軟にキャリアを築いていけることが、Ridge-iで得られる大きな価値だと感じています。
与えられているミッションと今後の目標について教えてください。社会人として果たしたい夢や成し遂げたいことは?
現在は主に新卒採用と情シス部門を担当しています。
今後の目標としては、自身のこれまでの知見を強みにしながら業務効率化や新しい業務に挑戦し、会社を支える存在として成長し続けたいです。
多角的な視点を持ち、どんな課題にも柔軟に対応できるスキルを身につけることで、組織の発展に貢献したいと考えています。
人との関わり合いのなかで一番大切にしていることは?
一番大切にしているのは、「謙虚さ」と「誠実さ」です。
相手の意見や価値観を尊重し、学ぶ姿勢を持つことでより良い関係が築けると考えています。
また、どんな場面でも誠実に向き合うことで信頼関係を深め、より円滑なコミュニケーションをとることを目指しています。
この記事を読んだ方に一言
Ridge-iには、自分次第で多様なキャリアを積むことができる環境があります。
さまざまなことに挑戦したい方・成長意欲のある方にはマッチすると思うので、ご興味をお持ちいただけたらぜひ求人を覗いてみてください!
新卒応募の方は面談でお会いできることを楽しみにしています!!