Discover companies you will love

  • シニアシステムエンジア
  • 9 registered

AIの社会実装を推進するシニアシステムエンジニア募集!

シニアシステムエンジア
Mid-career

on 2025-03-26

115 views

9 requested to visit

AIの社会実装を推進するシニアシステムエンジニア募集!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Takashi Yanagihara

PROFILE: 柳原尚史です。1981年生。早稲田大学卒 株式会社Ridge-iのCEOをやっています。 人工知能(ディープラーニング・機械学習)専門のベンチャーです。 略歴: 小学4年生の時にN88-Basicでゲーム作りを始め、中高時代は秋葉原に毎日通うプログラマー(兼ゲーマー)。大学生時代は卒論を3年生で用意しておき、4年生はほぼフルタイムでSCEでPlayStation 2のゲーム制作に携わっていました。 大手通信業者に新卒として入社し、コンシューマー向けの複数の新規事業を企画・実現しました。その後、10年近く世界最大の運用機関を含む国内外の大手金融機関にて、電子取引環境の構築に従事。トレーディングシステム、FIXアプリケーションの開発、世界各国の取引所との高速接続、リスク分析およびアルゴリズム取引システムの設計・開発などに携わりました。 金融と通信で培った広範なビジネスと先端テクノロジー両面の知識・経験から、ニーズに合わせた最適なソリューションを提供します。 証券アナリスト、宅建、ネットワークスペシャリストなどの資格保有。すべて1-2週間の勉強で取得しました。 プライベートでは、3児の娘のパパ。30歳の時に登山およびトレイルランニングにはまる。 富士山を1日3往復(吉田、須走、御殿場)。UTMB(モンブラン1周170kmのトレイルレース)などを完走。UTMBでは44時間睡眠なしで走り続けました。

人工知能・深層学習の実社会での活用の推進に向けた日本マイクロソフト株式会社との連携のお知らせ

Takashi Yanagihara's story

株式会社Ridge-i's members

PROFILE: 柳原尚史です。1981年生。早稲田大学卒 株式会社Ridge-iのCEOをやっています。 人工知能(ディープラーニング・機械学習)専門のベンチャーです。 略歴: 小学4年生の時にN88-Basicでゲーム作りを始め、中高時代は秋葉原に毎日通うプログラマー(兼ゲーマー)。大学生時代は卒論を3年生で用意しておき、4年生はほぼフルタイムでSCEでPlayStation 2のゲーム制作に携わっていました。 大手通信業者に新卒として入社し、コンシューマー向けの複数の新規事業を企画・実現しました。その後、10年近く世界最大の運用機関を含む国内外の大手金融機関にて、電子取引環境の構築に...

What we do

【会社概要】 わたしたちは、「データ・AIを駆使した最先端技術とビジネス知見を用いて、未解決の課題に挑み、新しい社会を実現する」をMissionとし、私たちは、パートナー企業との対話を通じ、さまざまな技術を組み合わせた最適なシステムを提案し、作り上げることでDX を実現するソリューションカンパニーです。 【Ridge-iの魅力】 <業界トップクラスのクライアントとのDXプロジェクト > トヨタ、日産、JAXA、BCGなどのリーディングカンパニーと協力し、業界や経営の課題解決を目指したDXプロジェクトに取り組むことができます。 <ビジネスとテクノロジーの融合人材としての成長> ビジネスとテクノロジー両方に強みを持つ融合人材を目指し、学び成長できる環境です。実際に卒業生がメタ、グーグル、アマゾンなどのBig Tech企業で活躍しています。 <多様な文化と英語スキルの向上 > グローバルエンジニアが約55%を占めるマルチナショナルな環境で働くことができ、プロジェクトを通じて英語スキルも向上します。 <最新テクノロジーを駆使 > 最先端のデジタルツールやテクノロジーを日々の業務に活かしながら実務経験を積むことが可能です。 <社会課題解決と倫理的行動への重視 > 社会的課題に対する解決や、倫理的な行動を真剣に考え行動する企業文化があります。 <素晴らしい仲間との仕事 > 入社した社員からも「一緒に働く社員が良い」という声が多く、信頼できるチームメンバーと共に働ける環境です。
JAXAから受託した土砂崩れ検出ディープラーニング。社会的需要も大きい宇宙×AIを積極的に活動中
 高解像度 外観検査・キズ・不良箇所検出。異常検知ディープラーニングを使っています。
好きな場所で業務することができるオープンスペースです♪
オフィスから見える景色がとても気持ちがいいです
ディープラーニング搭載の自動ごみ処理クレーンは実際に自治体で使われています
それぞれが強味を持った多様性のあふれるメンバー

What we do

JAXAから受託した土砂崩れ検出ディープラーニング。社会的需要も大きい宇宙×AIを積極的に活動中

高解像度 外観検査・キズ・不良箇所検出。異常検知ディープラーニングを使っています。

【会社概要】 わたしたちは、「データ・AIを駆使した最先端技術とビジネス知見を用いて、未解決の課題に挑み、新しい社会を実現する」をMissionとし、私たちは、パートナー企業との対話を通じ、さまざまな技術を組み合わせた最適なシステムを提案し、作り上げることでDX を実現するソリューションカンパニーです。 【Ridge-iの魅力】 <業界トップクラスのクライアントとのDXプロジェクト > トヨタ、日産、JAXA、BCGなどのリーディングカンパニーと協力し、業界や経営の課題解決を目指したDXプロジェクトに取り組むことができます。 <ビジネスとテクノロジーの融合人材としての成長> ビジネスとテクノロジー両方に強みを持つ融合人材を目指し、学び成長できる環境です。実際に卒業生がメタ、グーグル、アマゾンなどのBig Tech企業で活躍しています。 <多様な文化と英語スキルの向上 > グローバルエンジニアが約55%を占めるマルチナショナルな環境で働くことができ、プロジェクトを通じて英語スキルも向上します。 <最新テクノロジーを駆使 > 最先端のデジタルツールやテクノロジーを日々の業務に活かしながら実務経験を積むことが可能です。 <社会課題解決と倫理的行動への重視 > 社会的課題に対する解決や、倫理的な行動を真剣に考え行動する企業文化があります。 <素晴らしい仲間との仕事 > 入社した社員からも「一緒に働く社員が良い」という声が多く、信頼できるチームメンバーと共に働ける環境です。

Why we do

ディープラーニング搭載の自動ごみ処理クレーンは実際に自治体で使われています

それぞれが強味を持った多様性のあふれるメンバー

私たちRidge-iは、機械学習・ディープラーニング技術には、現在人間の手によって行われている作業の多くを自動化し、人間が本来集中して取り組むべきことに注力できるようにすることで、社会をより高い次元に押し上げていける大きな可能性があると考えています。 特に画像解析系のディープラーニングは基本的な物体検出・認識の精度は実用可能なレベルまで向上しており、企業における業務への活用のために需要が急激に高まっています。また災害などの早期検出など社会的需要も増えています。 しかしながら、こういった技術を活用したいと考える企業は数多く存在しますが、課題を解決するためにどのような技術を選択し、適用しなければいけないのか、わからない状態にあります。 正しく課題を解くには、機械学習・ディープラーニングなどの統計的学習手法「だけ」で解くわけでなく、これまでの技術を理解した上で、ソリューションを構成する「一つのパーツ」として先端技術を認識する事が重要であり、技術者として幅広い知見が求められます。 また新しい技術を使ったプロジェクトでは、プロジェクトの進め方にも変革・挑戦が多くあり、ビジネスコンサルタントとしてのスキルも求められます。 これらの困難を乗り越えて先端技術の可能性を世に正しく届けるためのプロフェッショナル集団として、Ridge-i は企業が抱える課題に真摯に取り組み、解決することで、社会にポジティブなインパクトを与えたいと考えています。 そのインパクトは当初のコスト削減などを超えて、想定外のポジティブなインパクトを引き起こす事があります。 「ただのコスト削減ではなく、人手不足で踏み込めなかった市場創出につながった」という結果につながった事例も数多くあり、新しい社会への価値を最先端技術で実際に実現していくことが私たちのミッションです。

How we do

好きな場所で業務することができるオープンスペースです♪

オフィスから見える景色がとても気持ちがいいです

Ridge-iでは、「ビジネスストラクチャリング」と「エンジニア」が一体となり、機械学習・ディープラーニング技術を業務に活用したいと考える企業から、解決したい課題をヒヤリング・分析した上で、どの技術が最も有効かを判断し、その技術を使って実際のデータで実証実験から商用化まで行うソリューション開発を行っております。 メンバーは、プロフェッショナルとして前向きに学び続ける人たちで、多様性にあふれています。 Ridge-iは年齢や経歴問わず、社員同士がフラットに話すことができる明るい雰囲気の会社です。 複数人の外国人エンジニアから、パートタイム、兼職の方など様々です。 ただし、自由な環境であるからこそ、成果に責任を持てるプロフェッショナルを求めています。 私達が考えるプロフェッショナルとは、経験が豊富という意味だけではなく、『自身に与えられたタスクに責任を持ち、様々な制約の中で、チームのメンバーと全力で取り組み、学びつつ、最高のアウトプットを出す人材』です。 知らないことがあることを認識することで、他者の優れたところを認識し、それを刺激としてお互いに学び続けることが好きな人が集まった会社です。 会社としてプロとして研鑽するために学会派遣や、勉強会など様々な形で奨励しております。 詳しくは、こちらをご覧ください。 https://ridge-i.com/career/

As a new team member

【業務について】 成長市場であるAI分野において、大規模なプロジェクトを牽引し、チームメンバーと共にビジネスへのインパクトを生み出すAIアルゴリズムの開発やシステム開発をリードする役割を担っていただきます。 【主な業務】 ・クライアントの課題解決に向けて、AIエンジニアと協力し、統計学や機械学習手法を活用したAIアルゴリズムの調査、設計、実装、評価を行う ・開発したAIアルゴリズムを活用し、AIシステムの構想策定・設計・開発・運用をチームとともに推進 ・プロジェクト管理を通じて進捗をリードし、ビジネス価値の最大化と成果創出を支援 【開発環境】 ▪️使用言語 Python ▪️クラウド/オンプレミス クラウド:AWS、GCP、Azure オンプレミス:自社サーバー ▪️バージョン管理 Git (GitHub) ▪️CI/CD Github Actions ▪️インフラ コンテナ:Docker インフラ構成管理:Terraform、AWS CDK ▪️ドキュメント管理 Google Drive ▪️コミュニケーションツール Slack 【採用要件】 ◎必須スキル スキル/ご経験 ・Python、C++、C# のいずれかの言語環境でのシステム設計・開発・テストの経験(目安3年以上) 語学力 ・日本語(ネイティブレベル) ◎歓迎スキル ・AI・機械学習・深層学習に関する開発経験 ・LLM・生成AI・画像処理・数理最適化・強化学習に関する専門的な知識 ・プロジェクト、チームマネジメントの実務経験 ・Webアプリやクラウド開発をリードした経験 ・LangChainやLangGraphなど、生成AI(LLM)のライブラリを用いたアプリケーション開発経験 ・クラウド環境のシステムアーキテクチャ設計・構築経験 ・ベンダー選定、発注、契約管理、および品質管理の実務経験 ◎求める人物像 ・AI技術に対する知識と強い関心を持ち、社会課題の解決に挑戦する意欲のある方 ・数的分析や論理的思考力があり、複雑な内容を分かりやすく説明できるコミュニケーション能力を持つ方 ・顧客とのコミュニケーションやシステム提案を遂行するキャリアに意欲のある方 ・Ridge-i のミッション、コアバリューに共感できる方 ・プロジェクトメンバーの能力やバックグラウンドを尊重し、積極的にコミュニケーションを取れる方 ・当事者意識を持ち、能動的に考え、行動し続けられる方 ・クライアントワークに携わり、直接的に課題解決に貢献したい方 ・自社サービスに携わり、製品やサービスの成長を支援したい方 ・上場企業で働き、安定した環境でキャリアを築きたい方 ・社会に貢献できる仕事を通じて、持続可能な社会を実現したい方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2016

    46 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/

    東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル438