1
/
5

ウェディング

とにかく目の前の人を笑顔に、幸せにしたい!フルリモート環境下でサポーターズの育成まで担当 トキハナサポーターズインタビュー【清田知生莉さん】

今回ご紹介するのは、LINEでできる式場探し「トキハナ」でお客様のLINE対応を行うサポーターズのリーダーとして活躍されている清田知生莉さん。メンバーから絶大な信頼を誇る清田さんに、トキハナの魅力や将来像についてたっぷりお話を伺いました。Q.清田さんはトキハナでどんなお仕事を担当しているのですか?主にLINEでのお客様対応、そしてリーダーズとしてサポーターズの皆さんのサポート、アサイン業務、新人の方に向けたレクチャー等を担当させていただいています。また、新しく加わった業務として、「ふたりごとムービー」というご結婚されるおふたりの出会いから現在までを振り返り、自分やパートナーのことを見つめ...

-TOP LIVE- プランナー/支配人のキャリアデザインをテーマにしたミートアップを12/12開催!!

REXIT WEDDING LABとは?ウェディング業界をアップデートするREXITが主催する対談イベント。各業界の最先端を走る方々をゲストとしてお招きし、以下のようなテーマで業界を解剖していきます。ー 今、各業界で何がアップデートされているのか?ー 業界をアップデートする面白さや難しさとは?ー これからの業界の展望は?ー この先、どのような人材が活躍していくか?ー どのように集客を行えば良いのか?また、終了後はゲストや参加者を交えた交流会(キャリアアミートアップ)を開催します。「アップデート」に関心がある皆さま同士で、つながりが生まれる場になればと思います。-TOP LIVE- イベン...

プランナーの経験を活かしブライダル業界でより幅広い活躍を。社員インタビュー〜佐々倉さん〜

こんばんは、リクシィ広報の星野です。本日は、今回で3回目となるリクシィの社員紹介をしたいと思います。今回紹介するのは、このコーナーの社員紹介では初となる女性社員の佐々倉 郁さんです。リクシィのウエディングプランナーの顔でもある佐々倉さんがどんな人なのかを紹介させて頂きます。------------------------------------------------------------Q.佐々倉さんはリクシィではどんな仕事を担当しているんですか?A.主にtoCでウェディングカウンセラーとして接客をしています。gensen weddingとChoole weddingがあるのですが、...

【REXIT WEDDING LAB】「ミレニアル × ウエディング」レポ 第二弾

こんばんは、リクシィ広報の星野です。ウェディング業界をアップデートするREXITが主催する対談イベント【REXIT WEDDING LAB】「ミレニアル × ウエディング」のイベントレポ第二弾になりますー!第1回スピーカーは、SHE ファウンダー/取締役CCOの福田恵里さん、モデレーターに、ウエディングジャーナル 編集長 北折賢史さんを迎えて開催されました。ミレニアル世代の結婚観って?「結婚式に価値を感じる世代はどんどん少なくなっていると思うんですけど、結婚に対する期待感は上がっているんじゃないかなーと感じます。昔より消費者のリテラシーも上がってて、ネットで見たら何でも情報が手に入るし、...

【REXIT WEDDING LAB】「ミレニアル × ウエディング」レポ第一弾

こんばんは、リクシィ広報の星野です。ウェディング業界をアップデートするREXITが主催する対談イベント【REXIT WEDDING LAB】「ミレニアル × ウエディング」の第1回目が先日開催されました!(拍手)記念すべき第1回スピーカーは、SHE ファウンダー/取締役CCOの福田恵里さん、モデレーターに、ウエディングジャーナル 編集長 北折賢史さんを迎えて開催されました。遊びに来ていただいたゲストの皆様、関係者の皆様、改めてありがとうございました!想像以上に、今回の対談がとても意義あるものになり、会場が一体となってウエディングに対する熱い思いを感じ、とっても素敵なイベントとなりました。...

REXIT WEDDING LAB 「ミレニアル × ウエディング」の開催が3/28に決定!

REXIT WEDDING LABを開催することにしました!!!こんばんは、リクシィ広報の星野です。この度、REXIT WEDDING LABを開催することが決定!!!そんな今回は、REXIT WEDDING LABの立ち上げたリクシィ代表 安藤にその想いを聞いてきました!REXIT WEDDING LABは、「異業種のトップランナー×ウエディングのトップランナー」によるトークセッション型イベントとしていて、・異業種とウエディングの距離を近づける・ウエディングのリテラシーを向上させることを狙いにしています。第1回は、「ミレニアル × ウエディング」。記念すべき第1回スピーカーは、SHEフ...