- 一般事務・営業事務
- 留学プランナー
- リードエンジニア
- Other occupations (12)
- Development
- Business
- Other
2025年10月21日、リアブロード第12期上半期社員総会及び内定式が行われました!
今回は竹芝にある「ホテルインターコンチネンタル東京ベイ」「シンフォニークルーズ」にて実施され、リアブロードのメンバー総勢120名が参加しました。
この記事では、その様子を写真と共にレポートいたします!
第一部
第11期の業績の総括と第12期以降の事業計画発表
第一部にて、事業計画の発表や内定式、社員の表彰式を行いました。
まずは代表取締役社長の神田より「好き×得意」を仕事にすることの重要性と、組織の成長の鍵となる「組織効力感」についてお話がありました。
記事でも話題となった、大阪万博の植栽を184日間休まずに担い続けた山舗和徳さんのエピソードや「緑の価値、人とは切り離せない」という言葉から得た教訓を交え、困難を乗り越える情熱とチームでの達成感が、会社の持続的な成長に不可欠であると熱く語りました。
そして「こんな気持ちを持つ従業員が多い会社でありたい」という強い願いとともに、代表自身が誰よりもワクワクして会社を牽引していく決意を改めて表明しました。
第11期の業績報告や今後の展望などについても説明がありました。
海外での新規事業や、国内法人営業の更なる規模拡大等、社員一同真剣な眼差しで聞き入っていました。
26卒新卒内定式
2026年度は14名の新入社員を迎え入れる予定です。
内定式では代表取締役社長の神田から一人一人に辞令が手渡され、社会人になることへの期待と緊張の様子が見受けられました。4月が待ち遠しいです。
内定者代表の挨拶では「留学」というものの素晴らしさを再度フレッシュな言葉で聞き、 私たちが日々向き合っているサービスを誇りに思う瞬間でもありました。
新たなメンバーを迎え、更に上を目指せることに喜びを感じずにはいられません。
自分の成長、仲間の成長、社会の成長に向かって、一緒に頑張っていきましょう!
SMARYU AWARDS 2025
いよいよ「SMARYU AWARDS」の発表です!
SMARYU AWARDSとは、半期の中で会社に貢献した従業員を表彰する制度です。MVP・部門別最優秀賞・新人賞・リアブロードの頭ん中体現したで賞をはじめ、さまざまな観点から評価、表彰を行います。
また、受賞者には豪華賞品が贈られます。留学をメイン事業としている当社ならではの「好きな国から選べる海外留学1週間!」さらにMVPには上記プレゼントに加え、お小遣い(賞金)20万円が授与されました!
まずは「新人賞」の発表。新人賞は1年以内に入社した人の中で、最も活躍した人に贈られる賞です。
今回はConsulting Teamより、入社後に最速で一番の成果を出した今年の春に入社したばかりの新卒が表彰されました!Consulting Teamとは、お客様の行きたい国や予算に合わせ一緒に留学を作り上げていく、留学カウンセラーが所属する部署です。
入社から「新人賞をとりたい」と言葉にし続け、お客様に真摯に向き合った姿勢が評価されました。
次は「 リアブロードの頭ん中体現したで賞 」。「 リアブロードの頭ん中」とは、当社の行動指針です。
自分の成長、仲間の成長、社会の成長。
社員全員アーティスト。
“正解”は自分でつくる。
毎日、ちょっと自分改革。
まず、やってみよう。
この「リアブロードの頭ん中」を最も体現してくれた社員へ贈られる賞です。
今回は、今までリアブロードでは取り組んでいなかった国内法人営業という新しい分野で「リアブロードの頭ん中」を体現し、全国の中学校や高校との取り組みを大きく広げた従業員が表彰されました!
続いて「最優秀成績賞 総合職部門」。この賞は総合職の中で、業務遂行能力・組織貢献度を総合し、半期で優秀な成績を収めた人に贈られる賞です。
今回はCustomer Success Teamより、オーストラリアへ渡航するお客様の満足度数を過去最高点の引き上げに貢献した従業員が表彰されました!
Customer Success Teamは、北米セクション、アジア・オセアニアセクション、ヨーロッパセクションにわけ、渡航を控えたお客様のサポートをしている部署です。
続いて「最優秀成績部門 営業賞」。営業賞とは、 Consulting Teamの中で下半期の成約率・成約数・成約単価・成約金額を総合して優秀な成績を収めた人に贈られる賞です。
今回はなんと3回連続の受賞!これは前代未聞、リアブロード設立以来初のできごとです。
自らの記録を更新し続け、トップを守り抜く圧倒的な営業力を発揮している従業員が表彰されました!
そしてついに栄えある「MVP」は…
Consulting Teamから!
自身も1年間成約数1位をキープしつつ、4ヶ月連続でチームを目標達成に導いている従業員が受賞しました!
営業面だけでなく、誰よりも努力を惜しまず仲間への感謝や思いやりを忘れない姿勢が、今回の受賞に大きな影響を与えました。
MVP社員の自宅に代表の神田が内緒でお邪魔し、会場にて発表するサプライズも!
改めて受賞された皆さん、本当におめでとうございます!
リアブロードでは、社歴や役職関係なくすべての従業員に表彰のチャンスがあります。 会社への貢献を適切に評価し成長を後押しする社風が、リアブロードの大きな魅力の一つです。
一人でも多くの従業員に「次こそは!」「ここで働いていてよかった」と感じてもらえる機会の提供に、努力は惜しみません。
第二部へ移る前に従業員へサプライズ…!
通年、第一部と第二部は同じ会場にて行いますが…今回の第二部は、なんとクルーズ船を用意!
会場からは歓喜の声が!
「社員総会は社員のための会」そんな神田の想いが、従業員に伝わった瞬間でもありました。
第二部
さて!クルーズへ移動し、まずはデッキでの写真撮影。
東京湾を一望できる景色を楽しんだ後は…
今回の社員総会にて、昇格辞令が渡された社員による乾杯の挨拶とともに二次会がスタート。
今回は季節を味わっていただけるブッフェ形式でした。
会場には、ウェルカムツリーが置いてありました。
ツリーには、 全従業員から各部署への感謝の言葉がつづられています。
Consulting Teamへ
「いつも明るく元気いっぱいに仕事をしてくれて、こちらまで活気づいています。ありがとうございます。」
Business Development Teamへ
「全部署の中で一番正解のない難しい仕事をしていると思います。尊敬しています。」
Administration Teamへ
「あれしたい、これしたい、というわがままを毎度スムーズに対応し、働きやすい環境作りをしてくれてありがとうございます。」
Marketing Teamへ
「そもそも、お客様とスマ留を繋げてくださったからこそ、お客様は世界を知り、我々は成長しています。」
Customer Success Team
「お客様の不安解消やサポート、イベントの開催など、Customer Success Teamがお客様と真正面から向き合っているからそこのスマ留です。ありがとうございます。」
リアブロードBINGO
さて、大ビンゴ大会の始まりです。
受付にてランダムで選んでいただいていたカラーバンド。やっと使用目的が明確になりましたね!正解はチーム分けでした。
通常のBINGOとは違い、とにかくたくさんの人とコミュニケーションを図った人が勝つゲーム。
・異なる部署1人ずつ集め全員で集合写真
・同じ色の服や小物を身につけている人とツーショット
・年齢が合計で120歳になるグループをつくる
・今日一番の笑顔だと思った人とツーショット
・今年入社の人に声をかけお互いの第一印象を言い合う
などなど
制限時間は15分、よーいスタート!!!!
勝つためには、新卒・取締役、関係ない!
他部署の方との交流を通して、新しい発見もたくさんありました。
会場はすごい熱気でした。
結果発表~!
さて、15分が経過し、結果発表のお時間です。
しかし!なんと同率1位が二組…チームメンバーからの大きなプレッシャーの下、即席リーダーがじゃんけんにて運勝負です!
今回の目玉賞品は… 過去最高に豪華?!パラダイスシティに泊まれる、航空券付韓国ペア旅行券でした!
他にも!
・”フレンチの皇帝”三ツ星レストランL’ATELIERにて、50,000円分ペアお食事券
・ブリェワリー、有形文化財、アートホーム等、色んな所に泊まれるギフト
・東京ディズニーリゾート1DAY PASSペアチケット
・感動の絹つや髪へ導く、高級KINUJOのヘアドライヤー
・今や何よりも価値が高い?!ラブブ15,000円分
など豪華景品が盛りだくさん、大盛況のうちに幕を閉じました。
ビンゴが終了したあとは…
スマ留をご利用いただいたお客様へのインタビュー
日々たくさんの方の留学をサポートしている我々ですが、実際に留学したお客様にはご満足していただけたのだろうか?
「行って終わり」ではなく、留学がお客様のその後にどんな影響を与えているのだろうか? 我々が真剣に向き合っている事業は社会の成長に役立っているのだろうか?
スマ留は第11期より、小学生~シニアまで、幅広い世代にご利用いただけるようになりました。
そこで、 色んな世代のお客様へ留学に行った感想をインタビューした動画が会場には流れました。
中学生「マレーシアキャンパスツアーに参加し、自分のやってみたいこと、興味のある学部、行きたい大学の方向性がだんだんと固まった時間となりました。今まで文系が好きではなく、消去法で理系を目指していましたが、実際に自分の目で色んな学部を見て、理系が面白そう!と、ポジティブに理系を選択する気持ちに変わっていきました。将来は獣医師か医者になりたいです。」
大学生「マルタ留学を機に、有名ではないが魅力的な国がたくさんあること、困難な状況の乗り越え方を知り、帰国後は6ヵ国を旅しました。たくさんの日本人に海外を好きになってほしいという思いから、新卒での就職を旅行会社へ決めました。留学をしていなかったら、ここまで人生は変わりませんでした。」
シニア「子供が成長した今、後悔したくないという思いから、 20年、30年想い続けたカナダ留学に行きました。日本では体験できないアクティビティや、寛容な人々に囲まれた結果、自分も気持ちに余裕が持てるようになりました。60歳定年を迎え、これからが新しいスタートだと思っているので、自分のように挑戦する仲間が増えればいいなと思います。次は学位取得のため、1年、2年、オーストラリアもよかったし、サッカー好きだからイギリスもいいな…」
「とにかく無事に帰って来れるように。」必死に引率した甲斐がありましたね。 お客様からのお言葉は、感謝と希望にあふれていました。
インタビューにご協力くださった方々、本当にありがとうございました!
閉会
リアブロードの新たな一幕が始まります。
今回の式典では、会社の方向性を社員全員で共有し交流を深め、一緒に同じ方向へ歩みを進める第一歩になったと考えます。
「物価高」「不景気」と叫ばれる現在。時代のせいにすることは簡単です。
ただ、私たちはこの社会的課題を解決するプラットフォームとなり、今後も1人でも多く社会で活躍する人材を輩出し続けます。
新たな一歩を踏み出し始めたリアブロードに、今後もご期待ください。