- PdM(楽楽シリーズ)
- フロントエンドエンジニア
- 業務改善(BPR)
- Other occupations (77)
-
Development
- フロントエンドエンジニア
- Javaエンジニア(楽楽明細)
- エンジニアオープンポジション
- ブリッジSE(大阪)
- PM(楽楽シリーズ)
- オフショアPJマネージャー
- Webエンジニア(大阪PHP)
- テックリード(大阪/PHP)
- ブリッジSE/オフショア開発
- フロントエンドマネージャー候補
- プロジェクトマネージャー
- エンジニアリングマネージャ
- AI導入エンジニア
- プロダクト開発部長
- Web Engineer
- Webエンジニア
- フロントエンド(リーダー)
- Mobile Engineer
- Android/iOSアプリ
- 社内SE(大阪/セキュリティ)
- インフラエンジニア
- インフラエンジニア/マネージャ
- DevOps Engineer
- 社内SE(データエンジニア)
- 戦略企画・データマネジメント
- QAリーダー/マネージャー
- システム企画
- 品質管理/技術支援チーム
- AI/機械学習エンジニア
- データ基盤エンジニア
- Engineering
- UIデザイナー(リーダー)
- コーポレートデザイナー
- UIデザイナー
-
Business
- PdM(楽楽シリーズ)
- 開発マネージャー
- プロジェクトマネージャ(大阪)
- 導入支援/導入コンサルタント
- プロダクトマネージャー
- プロダクトマネージャー(AI)
- PMMプロダクトマーケティング
- プロダクトセキュリティ
- 技術推進部長
- 労務
- 総務
- IR
- HRBP
- データマネジメント・マーケ戦略
- 経営企画
- コーポレート広報
- 内部監査(業務監査)
- 営業企画(イネーブルメント)
- ITセールス(名古屋)
- セールスマネージャー
- 法人営業/カスタマーサクセス
- フィールドセールス(名古屋)
- フィールドセールス(法人営業)
- フィールドセールス
- ITセールス(広島)
- 法人営業
- フィールドセールス(東京)
- 営業企画(戦略立案)
- ITセールス
- ビジネスオープン
- ITセールス経験者
- オンラインマーケティング
- オフラインマーケティング
- 製品企画/法要件(楽楽明細)
- ブランド企画
- 製品企画/プロダクトマーケ
- CSマーケティング
- マーケティング担当
- ブランド企画・ブランディング
- マーケティングリーダー
- 営業推進リーダー(楽楽精算)
- Other
―― ラクスに入社を決めた理由、背景等を教えてください。
「日本を代表するSaaS開発エンジニア集団」というvisionに惹かれて入社しました。また、社内のメンバーも誠実な人が多い印象を受け、一緒にプロダクトを成長させたいと思い、入社を決めました。
―― チームでの担当範囲・役割を教えてください。
設計などの上流設計、コードレビュー、メンバー育成、チーム課題の改善などチームの広い業務領域を担当しています。
―― 日々の業務の流れを教えてください。
基本的な開発項目はリリースバージョンごとにPdMチームとFIXしてバージョン開発を行なっています。開発する機能については、PdMと合意した要求仕様をもとに概要設計を行います。その後、概要設計をもとにサーバー、クライアントに分けてインクリメントで機能開発できるように詳細設計を行います。細分化して各実装をメンバーに割り振って進めてもらい、コードレビューで外部仕様と内部設計での品質が担保されているかチェックをして開発を進めています。
―― 求められる知識・スキル・心得等を教えてください。
メンバーとリーダーで求められるスキルは異なり、メンバーはiOSやAndroidのモバイル開発経験があり、基本的な機能実装ができればOKです。リーダーはサーバーサイドの設計・実装スキル、チームのマネージメント力が求められます。新しい技術を積極的にインプット・アウトプットして頂ける方、チーム課題を一緒に改善してくれたり、外部イベントへ積極的にチャレンジしてくれる方とチームを一緒に盛り上げて行きたいと思います。
―― 技術スタックの選定方針はどうなっていますか?
モバイル開発でオーソドックスなものを導入しています。Android開発でいうとJetpackは標準で使用しています。ライブラリの導入については、信頼性とセキュリティー観点を重要視して検討しています。
―― ネイティブアプリの設計の進め方を教えてください。
チームではオブジェクト指向をベースとした設計を行なっております。実際にはUMLを利用しクラス図やシーケンス図を作成して設計を行うようにしています。必要であればレビュー会を行い、チームでディスカッションして決めることもあります。実装はこのようにして決まった設計をもとに、完了の要件を決めてインクリメントして実装を行なって行きます。
―― 業務の中で特にやりがいを感じたことは?
ラクスのモバイル開発の面白さは、良い意味で幅広いスタックに触れられることです。データベース、サーバ、プロキシサーバ、ネイティブアプリまで一気通貫で創っているためです。力量にあわせて裁量も大きくなり、やりたいことに合わせてスキルセットを伸ばすことができます。ネイティブアプリだけでなく、サーバサイド、フロントエンド側も希望があればチャレンジの機会があります。
またモバイル開発チームでは、アーキテクチャをガイドラインとして明文化しています。現在行っている新規開発案件ではチームで定めたモダンなガイドラインをベースに実装を進めており、完成を楽しみにしています。
―― 業務・技術・知識のキャッチアップはどんなことをやっていますか?
週に一度全体ミーティングを行う時間を利用してLT会やテーマを決めた勉強会などを行い自己研鑽の活性化を行なっております。LTについては、キャリアに関係なくチーム全体で発表を回したりしています。
また、業務外では開発部全体で読書会を実施しており、ベテランエンジニアと若手エンジニアで質疑応答を行ったりもしています。技術力・開発経験が少なくても、チームでの勉強会などを通じて伸ばして行きたいと考えています。私個人としては積極的にスキルアップしたい派なので、LT会への参加など自己研鑽に充てていることが多いですね。
―― 入社時のオンボーディングやフォロー体制はあるのでしょうか?
今チームとしてアーキテクチャガイドラインや実装ガイドラインなどの明文化を進めており、新規メンバーがJoinした場合に立ち上がりがスムーズに行くような取り組みを進めています。また、学習課題なども用意しており、プロダクトの仕様などが学べるような仕組みも用意しています。
―― チームの魅力はどんな点でしょうか。
人に魅力があると思います。ポジティブで、いい意味でまじめな人が多いので仕事がしやすいと感じることが多いです。ビジネスサイドとのコミュニケーションも論理的、合理的でしっかりしています。
―― チームで目指す組織像等を教えてください。
「日本を代表するモバイルエンジニアチーム」にして行きたいと考えております。そのためにチームでできることは積極的に行なっていく予定です。
―― 今後入社される方と一緒に取り組みたい課題、メッセージをお願いいたします。
まだまだモバイルチームは発展途上のチームですが、今後に向けて技術的課題解決やビジョン実現のためにやって行きたいことがたくさんあるので、一緒にチームを盛り上げてくれる方と働きたいですね。