1
/
5

ARKit + Unityでアプリ開発

こんにちはsts-250rrです。

今回も前回の記事に引き続きAR技術の紹介になります。

ARKit + Unityのサンプルアプリで手軽にAR体験 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
こんにちは sts-250rrです。 今回は最近リリースされた iPhone のOSであるiOS11から追加された「ARKit」を少し触ってみましたので紹介したいと思います。 あまり業務的ではありませんが、昨年はVR元年と言われ3D関連は少しだけホットな話題ですよね。 インタラクティブ な内容になっていますがお付き合いいただければ幸いです。 ARKitはその名の通りAR(拡張現実:Augmented Reality)なアプリケーションを開発するための フレームワーク です。 何か特別なセンサー類を用意せず
http://tech-blog.rakus.co.jp/entry/2018/02/06/131250

前回は簡単にARを体験する。まででしたので今回はSoftware DesignのコラムにあったARアプリARKittenを作ってみました。

Software Design
Software Design
http://gihyo.jp/magazine/SD

ちなみにGithubリポジトリでサンプルを公開してくださっていますので、こちらでまず試してみるのも良いかもですね。

では、やっていきましょう。

猫、ARに立つ

前回はARの世界で平面を検出し、キューブを設置するところまででしたが、それではあまりに味気ないので猫を配置することにします。 ※AssetStoreからARKitをインポートする部分は割愛します。

UnityのAssetStoreでは、3Dのモデルデータを購入することもできます。
ここから猫のモデルを取得していきたいところですが、残念なことにARKittenで使用する猫のモデルは作成者の諸事情により、AssetStoreからダウンロードできなくなってしまいました。
現在は上記のGithubからモデルデータを取得してくるしかないようです。
Kitten
ディレクトリをプロジェクト名/Assets
配下に格納しておきましょう。

単純に猫を平面に追加するだけでは、拡張現実らしくなりません。
それはなぜか、ズバリ影がないからです。

そこで今回作成するアプリではUnityARShadows
というサンプルを元に作成していきます。
このサンプルであれば平面を検出した部分に3Dモデルの影を落とすことができます。

UnityARShadows
にはCube
の代わりにHitPlayer
が存在しています。

これをAssets/Kitten/Prefabs/KittenNPC
に置き換えます。


これだけではiOSの画面をタップしても猫が平面に配置できないのでスクリプトを組み込んでいきます。

KittenNPC
を選択しインスペクターウィンドウ(右側に表示されている設定窓)の設定を以下のようにします。


ここで一度ビルドして、画面をタップして見て猫を配置してみます。
猫に影がついていたり、アニメーションが定義されているので、まるで猫がそこにいるようです。


カメラを向かぬ猫


単純に猫を配置するだけでは、場所によってはそっぽを向かれてしまいます。
猫を配置した時にいつもこちら側(カメラ)を向いてくれるようにしつけスクリプトを追加していきます。
ここでは猫がカメラを向いてくれる時の処理の流れを解説します。

  1. 猫位置の取得
    タップで配置した猫の位置を取得します。
    このままでは猫は初期の向きを向いてしまいます。
    3Dグラフィックスの世界では向き(回転)という情報はクオータニオンと呼ばれるもので保持されています。
  2. カメラ位置の取得
    猫とカメラの位置(座標)を比較することで、猫がどの方向を向けば良いのかがわかるようになります。
  3. カメラの方に向かせる 猫とカメラの位置の差から、猫がどれだけ回転すれば良いのかを計算します。
    この計算は3Dを扱うライブラリであれば、大抵3次元ベクトルを与えてやれば計算してくれる関数があります。
    ARKitであれば、Quaternion
    クラスのLookRotation
    クラスがその一つに該当します。
    スクリプトの内容はサンプルコードを眺めてみてください。

スクリプトが完成したら再びビルドしましょう。
そこには従順にこちらを向いている猫が佇んでいるはずです。


まとめ

今回は前回ご紹介したARKitのサンプルプログラムを作ってみました。 猫が配置され、それを眺めるまでしかできませんが、本来そこにいないはずの猫が画面を通して存在している感覚はまさしく拡張現実です。

次回も引き続きARKitネタをお送りしたいと思います。
お楽しみに、

実録ビルドできない事件簿

iPhoneiOSをアップデートしたばかりにビルドできなくなってしまった・・・・


エラー内容を見てみると、 「iOS11.3のデバイスサポートファイルがない」ということだそうです。

みなさん結構起きてしまっているようで、解決策を調べてみたらすぐに出てきました。 今回は以下の記事を参考にさせていただきました。

iOSをアップデートしたために実機でビルドができない - Qiita
iOSをアップデートしたことによって、Xcodeから実機ビルドできない時がある。 ![Screen Shot 2018-02-24 at 16.19.11.png](https://qiita-image-store.s3.amaz...
https://qiita.com/takuyama29/items/6fdc9e512b42d7f66386
Invitation from 株式会社ラクス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社ラクス's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like yuichi taninaka's Story
Let yuichi taninaka's company know you're interested in their content