1
/
5

Udemyを利用してみた!!

どうも、NIR-AMAUQAです。寒い日が続いていますね。
そんな時はできるだけ家に引き籠りたい!!
そして、家で何か勉強したいということで…
今回はUdemyというサービスを利用して、スキルアップを試みるお話です。
※ 投稿時点では、まだ受講途中です。

Udemyって何?

Udemyとは多数の講座をeラーニングで提供するサービスです。
実際にサイトを見てみるといろいろな種類の講座があるのがわかると思います。


Udemy:オンライン学習ーいつでも どこでも自分のペースで学べます。
Udemyでは1千万人を超える受講生が45,000以上の、プログラミング、マーケティング、データサイエンスなど幅広い分野のコースで学んでいます。
https://www.udemy.com/jp/

www.udemy.com

言語は英語が中心ですが、日本語の講座も結構あります。
※英語の講座でも、字幕付きの講座もあるみたいです。

パッと見た感じだと有料コンテンツが多いですが、無料コンテンツもあります。
トップページで無料と検索すると、少しですが出てきます。

なんでUdemyを受けようと思ったのか

先日、社内メールでUdemyの講座で業務もしくは技術に関連するものであれば会社負担で受けられますよという連絡がありました。
これはエンジニアにとってはかなり嬉しいですね!!
業務に直接関係ない講座でも技術関連であればOKとのことでした。

そして、eラーニングでのスキル学習に興味もあったのでやってみよう!!
という経緯です。

そもそも社内メールを見るまで、Udemyの存在を知りませんでした。(無知なのは突っ込まないでください。笑)

どんな講座を受けたのか

技術関連であればOKとのことでしたので、以下の条件で探しました。

結果、今回は全く触ったことのないSwiftの勉強をすることに!!
Xcodeにも触れたことが無かったので初心者用講座を探しました。
いろいろあった中から「【Swift4.0対応】超豪華版!未経験者が有名アプリ開発者になるiOS 11の全て 20個以上アプリをつくりプロになる」を選択。


【Swift4.0対応】超豪華版!未経験者が有名アプリ開発者になるiOS 11の全て 20個以上アプリをつくりプロになる
基礎の基礎からしっかりと学び、例題アプリを作成した後、有名アプリなどを実際に0から一緒に開発しながら一緒にプロになります!(Instagram、スマートニュース、空間AR+SNS、Wunderlist、などなどたくさん学べます)
https://www.udemy.com/swift4-ios11-xcode9/

www.udemy.com

余談ですがSwiftを選択したどうでもよい理由

  • 去年買ったMacBookが自宅で放置されている
    エンジニアとしてそれはどうなのか…デスクトップ派なもので…)
  • 流行ってるものは触ってみたい
  • 友人にiOSエンジニアが多いから気になった

理由はどうあれ、きっかけがあれば良いと思います。(笑)

講座内容を簡単に紹介

有料コンテンツなので詳しくは書きませんが少しだけ…

未経験者にフォーカスしていることもあり、Xcodeをインストールする所から丁寧に解説されていました。
プログラムの基本的な知識や構文の書き方などに関しても解説されています。
※ 用語に関しては未経験者の方は調べながらやった方が理解しやすいかと思います。

アプリ作成に使用する画像なども用意されているので、プログラムの経験者であればすぐに作成することが出来ると思います。
参考までに最初の方に作った物のサンプルを載せておきます。

  • パラパラ漫画的なのを再生
    タイマーの使い方や、ボタンを押したときの処理を学ぶ項目にて。


ログイン画面的なやつ
テキストボックスの操作やキーボードの使い方を学ぶ項目にて。
ラクスカラーっぽくしてみました。



学習の進め方

動画と並行して手を動かす

私の選択した講座はハンズオン形式でしたので、基本的には動画を見ながら手を動かして進めていきました。
一度購入した講座は何度でも見れるので、聞き逃した所なども再度見ることができます。

学習した項目を応用

学習した項目に関しては、自分のスキルにするために自分が納得するまで調べたり操作したりしました。
再度同じことをしようとしたときに、自分の思い描いた通りにできるのが理想ですね。

隙間時間を活用

少しだけ空いた暇な時間などには積極的に進めるようにすることで無駄な時間が無くなりました。
動画と並行で進めるとは言っても、先に内容を知っておいた方がやはり効率が良いので、通勤中の電車で動画を見て予習をしました。
Udemyはスマホアプリ版があるのでいつでも動画を見ることが出来るのは良かったです。
※ 動画を見ていた続きから再生されるので、PCとアプリを交互に使う際に手軽でした。

Andorid版


Udemy - オンラインコース - Google Play のアプリ
2,400万人を超える受講生が新たなスキルの習得やキャリア開発に励んでいます。新しい趣味を見つける人もいます。専門知識を持つ講師が教えるコースが80,000以上。Python、Javaなどのプログラミング言語からデザイン、絵画、著述、ヨガなどの趣味・実用・ホビーまで。あなたもUdemyで始めてみませんか。 ...
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.udemy.android&hl=ja

play.google.com

iPhone


‎Udemy - オンラインコース
‎「Udemy - オンラインコース」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「Udemy - オンラインコース」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchでお楽しみください。
https://itunes.apple.com/jp/app/udemy-online-courses/id562413829?mt=8&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog

この記事を書いている時に知ったんですが、スマホでオフライン時に再生するためにあらかじめダウンロードができるようです。
これを利用すると、モバイル通信費を節約できるのでいいですね。


モバイル - Udemy
外出先ですか? モバイルアプリについて学びます。
https://support.udemy.com/hc/ja/categories/204119668-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB
support.udemy.com

support.udemy.com

躓いた所

プログラムとかは問題なかったのですが、Xcodeの使い方に慣れていなくて躓いたなってところがありました。 iPhoneアプリ作ったことのある人にとっては当たり前の事だと思いますが、解決するときに参考にした記事を紹介しておきます。

  • シミュレータでのUIの配置箇所がおかしい
【Xcode】Autosizingで画面サイズの違いに対応する!
iOSアプリ作成の際、iPhone5の画面だけを見てUIを配置していると、 iPhone4S、iPad等で確認したときに、とんでもない場所に ボタンが配置されていました。 全部ifで分岐とか、そんなはずはないと思っていましたが、 Autosizingという設定があり、そこから合わせる必要があるようです。 Autosizingの調整方法 iPhone5のディスプレイできっちり合わせたボタン位置も、 iPad(非Retina)のシミュレータで確認すると、 ボタン下部が容赦なくはみ出た状態になっています...
https://ideacloud.co.jp/dev/autosizing.html

ideacloud.co.jp

シミュレータでキーボードが出てこない


iOS8シミュレータでキーボードが表示されなくなった場合の対処方法 - Qiita
はじめに iOS8のシミュレータでアプリのデバッグをしていた際に、突然キーボードが表示されなくなり、下記のエラーがコンソールに表示されていました。 ![スクリーンショット 2014-09-23 1.31.58.png](h...
https://qiita.com/peromasamune/items/dd0c2f4e4ef2753f426c

qiita.com


Xcode 6のiOS Simulatorでキーボードが表示されない場合の対処法
Xcode 5では、テキストフィールドにフォーカスすると、iOSシミュレーターのキーボードは表示されていたのですが、Xcode 6になって表示されなくなってしまいました。その場合の対処法をメモ。 テキストフィールドをタップしても、iOS Simulatorのキーボードが表示されなくて、正確な動作確認ができなくて困ったので、対処法をメモっておきます。 iOS Simulatorのメニュー[Hardware] -> [Keyboard]を確認してください。 [Toggle Software Keyboard]
http://yutaihara.com/archives/147

yutaihara.com

・UIパーツとプログラムの紐づけでエラー


NSUnknownKeyExceptionが出た時の回避方法 | iPhoneアプリ開発者の憂鬱
画面のパーツとプログラムを繋ぐとき、[control] ボタンを押しながらヘッダファイルにマウスドロップすると自動で接続してくれるのはとても便利な機能です。しかし、よくやっちゃう失敗。それは......Action のつもりが、Outletとして接
http://ios.steppers-hi.net/?eid=24

ios.steppers-hi.net

やってみた感想

まとまった時間は取れないけど勉強したい方や巷で行われている勉強会のスケジュールに合わない方には良いサービスだと思います。
実際、マイペースで進められるのは結構気が楽でした。
ただし、マイペースで進められるので自分で学習するという意思が無いと三日坊主になりそうなので注意です。

利用してみて一つ難点かなと感じたのは、ノートPCのみの場合は動画を見ながら並行で進めることが難しいところかと思います。
回避策として、私はデスクトップで動画再生しながらMacBookを操作していました。

現時点では講座の途中ですが、結構学んだことが多くスキルアップに繋がっていると感じれているので満足しています。
簡単なアプリであれば今でも作れそうだなって感じなので、講座を受け終わったころに何かアプリ作れたらいいなと思っています。
今後も気になる講座、特に人工知能や業務関連でフロントエンド系の技術の講座は積極的に受けていきたいです。

株式会社ラクス's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like yuichi taninaka's Story
Let yuichi taninaka's company know you're interested in their content