注目のストーリー
開発
【社員インタビューvol.19】挑戦も成長も、一歩ずつ前に。小さな開発チームで、大きな価値を生み出す
社員インタビュー19人目は、サービスグループ gusukuユニット デベロップメントチームで活躍中の日茂 伶斗さん(ひもさん)です!ひもさんは、2021年4月に新卒でアールスリーに入社し、主に受託開発を担うシステム開発グループで3年間さまざまな経験を重ねられました。2025年4月からは、自社サービスであるgusukuシリーズの開発チームに加わり、gusuku Everysiteの開発を中心に活躍中です!そんなひもさんに、これまでの経験や現在の業務・活躍の秘訣について、お話を伺いました♪プロフィールサービスグループ gusukuユニット デベロップメントチーム 日茂 伶斗和歌山県出身、大阪...
【社員インタビューvol.10】変化と成長を求めて!尊敬するメンバーと働くために選んだアールスリーの魅力
社員インタビュー企画も、10人目となりました!2021年入社のシステム開発グループ システムエンジニア 山田 真大さんにインタビューにお答えいただきました♪システムエンジニアとして4年目となる山田さんは、徐々にプロジェクト管理の役割を担うことも増えてきているそうです。心がけていることやメンバーへの思いなど、お話を伺いました★プロフィールシステム開発グループ システムエンジニア 山田 真大愛知県出身、東京都を経て現在は京都府在住。趣味はお散歩、休日はランチやショッピングなどお出かけ。関西の大学の工学部出身。大気をメインに土木などについて学ぶ。新卒で製造業の情報システム部に入社。ここでアール...
【社員インタビューvol.3】「新しいものを作る楽しさ」をチームみんなで共有したい
プロフィールサービスグループ gusukuユニット デベロップメントチーム デベロッパー 岩田 智哉大阪府東大阪市出身、在住。趣味はゲームや将棋観戦。大学時代は位相幾何学を学びつつ、パソコンを購入し独学でプログラミングを習得。大学卒業後はゲームや教育ソフトなど各種コンテンツを企画・作成する企業で、アルバイトも含め10年近く技術を磨いてきた。その後、フリーランスや派遣社員を経て、派遣先であったアールスリーに2005年に入社。入社〜2014年まではSIチームでワークフローや勤怠管理などの様々なシステムを開発、2015年以降はgusukuシリーズの開発部門でデベロッパーとして活躍中。入社前はど...
【社員インタビューvol.1】沖縄在住でリモートワーク。自由に伴う責任と、その緊張感を楽しむ
プロフィールサービスグループ gusukuユニット デベロップメントチーム マネージャー 西島 幸一郎静岡県伊豆の国市出身。趣味はダイビングで、2011年に沖縄に移住。現在は沖縄県うるま市在住。小学生の頃からパソコンに関心を持ち、コンピュータ関係の職に就きたいという想いから大学は数理工学科へ進学。大学時代のアルバイトでもIT企業で経験を積み、そのまま就職。1年後には別のIT企業で技術部門を担当し、15年間技術を磨くとともに会社の運営にも携わっていた。その後、2015年にアールスリーに入社し受託のシステム開発を担当した後、現在はサービス開発部門で活躍中。gusuku Customineを中...
僕たちがノーコードに行き着いたワケ
システム開発会社とノーコードアールスリーインスティテュートは2000年創業のすでに20年を超える歴史のあるベンチャー企業です。現在は、サイボウズkintoneを使ったシステム開発やkintoneと連携して使うノーコードカスタマイズツールであるgusuku Customineを提供していますが、当然ながら創業当初は違っていました。創業してからずっとプログラムをバリバリに書いてシステムを開発するということを15年くらい続けてきました。ただ、創業当時から漠然と「将来的には今みたいにたくさんプログラムを書かなくてもシステムが作れる時代がやってくるだろう」という予測というか予感があったのです。日々...