1
/
5

スタートアップ

38歳女性が上場企業からスタートアップに転職した理由②

こんにちは!成城石井のシンガポール風ラクサにハマっているインターンの玉造です。今回は「38歳女性が上場企業からスタートアップに転職した理由①」の続きです。気になったことをズバリ、松宮さんにインタビューさせていただきました!~松宮さんについて~ーーベタな質問ですが、お休みの日は何をしていますか? アイスホッケー観戦、旅行が好きです。最近だとアイスランドに大自然を見に行きました。雑貨やインテリアが可愛いし、雪解け水を使っているからご飯やお水が美味しくって。ただし物価が高すぎるんです。あと、夏は神輿担いでます。京都に22年間住んでいたけど向こうには神輿がなかったから、東京に来て神輿というものに...

38歳女性が上場企業からスタートアップに転職した理由①

「これだ。このサービスに今関わらないと、一生後悔する!」頭の中で鐘がなったような感覚だったなと、今でも思い出します。人生で膨大な時間を費やすのだから、仕事は、自分の気持ちに正直に選びたい。◆正直、楽しくて華やかな仕事してました私は、サイバーエージェントの広告代理部門で、クリエイティブ局のプランナー・プロデューサーをしていました。伸び盛りのデジタル広告のど真ん中で、忙しくも楽しくて、トップクラスのクライアントを何社も担当させてもらい、自分で言うのもアレですが、とても充実したキャリアを積んでいたと思います。でも、ブランドや商品のことを知れば知るほど、ターゲットユーザーのことを考えれば考えるほ...

美容師からスタートアップ起業。ずっと根底にあった"起業精神"

私の社会人は、スタートアップ業界では珍しく"美容師"として始まりました。 なぜ、美容師を目指したのか当時(今から20年以上も前)、中学生の私はオシャレさんだった6歳上の姉の影響もあり         お洒落になりたい!堂本剛みたいになりたい!(当時はKinKi Kidsが全盛期のため)と意識するようになりました。                                            ですが、かっこいい髪型にしたくても散髪するといえば、                     注文していないのに"刈り上げ"を前提とした髪型にしてくる、あの赤と青のクルクル回る床屋の一択… ...

1,791Followers
20Posts

Spaces

Spaces

quatreな日常

aircatalogをつくるひと

quatre株式会社's post