こんにちは!プロパティエージェント株式会社採用担当の成島です。
今回は、代表取締役中西社長の紹介を通じて、会社の姿勢やビジョンをお伝えさせていただきます!
■□経歴□■
中西 聖(なかにし せい)
2004年 プロパティエージェント設立代表取締役就任(現任)
2012年 大連理工大学研修プログラム修了
2015年 明治大学大学院グローバルビジネス研究科修了(MBA)
2020年 DXYZ株式会社設立代表取締役就任(現任)
2021年 アヴァント株式会社取締役就任(現任)
バーナーズ株式会社設立代表取締役就任(現任)
東京大学大学院工学系研究科博士課程(先端学際工学専攻)にて、
顔認証 IDプラットフォームの暗号化処理の研究に従事
■□プロパティエージェントの設立の背景□■
弊社の代表中西は、別の不動産会社で営業マンとしてスタートをしました。
働いていて職位が上がると「仕事の動機」が変わる、そんな中で出会った「ビジョナリー・カンパニー」という1冊の書籍を読んで、こんな会社を作りたいと思ったことが起業のきっかけとなります。
とあるお客様から『なんでそんなに営業が上手いのか?』と褒められた際に、「売るのではなく、お客様のことを考えたほうが成績があがる」と回答しました。その回答に対して、お客様に、『それはごく当たり前のこと』だと言われましたが、その返答に対して「そうなんだ」と、ただ納得したわけではなく、自分のやっていることが正解だと気づき、心が躍った感覚があったといいます。
そして、会社をやるなら「業界1番の売り上げをあげる」「1番お客様に喜ばれる」「1番いい商品を提供する」、この3つの想いと「ビジョナリー・カンパニー」という書籍を読んで、「社会を変革していく企業創っていく」ことが動機となり、このプロパティエージェントがつくられました。
■□プロパティエージェントの事業□■
私たちプロパティエージェントの強みは、不動産というビジネスにDXを取り入れていることです。紙面・対面中心の業務フローを電子化したり、不動産管理(賃貸管理・建物管理)及び不動産販売において生産性を高めるためにDX改革を進めています。
オンラインで不動産投資ができる不動産投資型のクラウドファンディング「Rimple」の展開もしています。また、当社グループは顔認証プラットフォーム「FreeiD(フリード)」を開発し、2021 年 1 月より当社開発マンションでの導入を開始いたしました。
顔認証による鍵がいらない「ALL 顔認証マンション」の展開でセキュリティの確保と暮らしの利便性により、物件に付加価値をつけることにより資産価値も最大限に引き出すことができます。また、「顔認証 ID プラットフォーム」によるスマートシティ構想を進めております。
また、こうした取り組みが高く評価をされ、2023年に、企業価値の向上につながる DX を推進するための仕組みを社内に構築し、優れたデジタル活用の実績が表れている企業を経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する、「デジタルトランスフォーメーション銘柄」に初選定されました。
そしてお客様に最高の喜びを感じていただくために、常にチャレンジし、最高速度で進化し続ける。そして、不動産に新たな価値を与え、さらに高いものへと進化させていく。そんな集団であり続けたいと考えています。
■□会社を創っていく仲間へ ~代表取締役中西より~□■
スピード感とチャレンジ精神を持って熱中できる「ハートのある人」と一緒に働きたいと思っています。ただ、入社前から本質的な深い部分で企業理念に共感することは難しいと思っています。なぜなら、頭で共感することと、実体験を通じて共感することは違うからです。
例えば、「お客様のために」と考えられる人は、ちゃんと自分自身を満たせていることが前提にあります。
まったく仕事で活躍できず、上司からもお客様からも認められていない状態では、人のために行動することはできません。もしできたとしたら、それは単なるボランティア。
ちゃんと価値を提供し、その対価をいただき、それを元にさらに大きな価値を社会やお客様に還元していく。この成功体験を積んで初めて、本質的に当社の企業理念に共感することができたと言えます。
そのためには、まず目の前のことに一生懸命になって成果を出すことにこだわって欲しいです。そこがクリアできれば、他者貢献の精神は自然と生まれてくるはずです。
君たちが入社してくれたら、会社はこれまで以上に急速に大きく成長していけると考えています。
でも、ただ図体が大きくなるだけではいけません。利益拡大が顧客満足に結びつかなければ意味がないのです。この体制で「何ができるか」。そこを一緒に考え、最速で行動できる方と一緒に「プロパティエージェント」を創り上げたいと思っています。