注目のストーリー
グローバル
エンジニア歴20年以上でも安定より挑戦!多国籍なチームを支える縁の下の力持ち【VPoEインタビュー前編】
“技術と多様性で未来をつくる”をミッションとし、多彩なサービスを開発してきたプレイネクストラボ(以下「PNL」)。SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」、Govtechソリューションの「スマート公共ラボ」を手がける、デジタルトランスフォーメーション創出カンパニーです。所属するエンジニアの8割以上は外国籍というグローバルチーム。20か国以上から集まったメンバーが活躍しています。今回は、そんなPNLのエンジニアチームを支える飯野さんにインタビュー。前後編の2回に分けてたっぷりお届けします!インタビューの前編では、飯野さんご自身と組織にフォーカ...
大手企業でPM→夫の海外駐在帯同&出産。帰国後、仕事探しに大苦戦。ママとキャリアの両立のため選んだ道【PlayNextLab Interview】
"技術と多様性で未来をつくる””をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ(以下「PNL」)。エンジニアチームの8割は外国籍、欧米からアジア諸国まで15カ国以上の国から仲間が集う、グローバルな環境です。国籍の多様さについては過去の記事でも度々ご紹介してきましたが、実は「子育て世代が多いこと」も大きな特徴の組織なのです。特に、女性メンバーの大半は、小さな子どもを持つママ。今回はPNLの働くママ代表として、ITソリューション事業部でプロジェクトマネージャーを務める井村さんにインタビュー。キャリアを諦め...
日本人が少数派!な、グローバルチームで活躍するインフラエンジニア。その経歴と、日々の業務内容とは?【PlayNextLab Interview】
“技術と多様性で未来をつくる”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ(以下「PNL」)。事業の柱となっているSI/SES事業部は、70名(パートナー含む)近くのエンジニアが集結しており、そのうち8割は外国籍メンバー。欧米からアジア諸国まで15カ国以上の国から仲間が集う、グローバルな環境です。今回は、そんなグローバルなエンジニアチームを支える日本人エンジニアの1人、奥田さんにインタビュー。PNLにジョインするまでの経歴と、PNLでの仕事内容について伺いました。学生時代からITを学ぶ。英語ができる...
「英語を使うだけ」の仕事はしたくない。帰国子女の僕がPNLを選んだ理由 【PlayNextLab Interview】
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、SI/SES事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ。17カ国からメンバーが集まり、80%以上のエンジニアが外国籍という「日本のグローバル化を先取りする企業」です。今回はそんなプレイネクストラボを設立前から支え続ける、コアメンバーの近藤さんへインタビューしました。幼少期は米国ですごした帰国子女。EC、営業、ゲームプランナー・・・やりたい仕事を探した20代自社のエンジニア採用とSI/SES事業、開発案件のPM(プロジェクトマネージャー)、社内の総務的な...
外国籍エンジニアが集うグローバルチーム!その強みと、働くメリットは?【PlayNextLab Interview】
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、システムインテグレーション(SI)/IT開発事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ。自社サービスであるTalent Hubを活用し、1年間で約30名の人材採用に成功、2019年現在で80%以上のエンジニアが外国籍のグローバル企業となり、成長を続けています。今回は、そんなグローバルなエンジニアチームを率いる取締役の道場 弘圭に、チームの強みと働くメリットを聞いてみました。▷道場の経歴についてはこちら国際色豊かなエンジニアチームを率いる役員に、経歴とマ...
国際色豊かなエンジニアチームを率いる役員に、経歴とマネジメントのコツを聞いてみた【PlayNextLab Interview】
"世界の才能と日本の可能性をつなげるプラットフォーム創出”をミッションとし、システムインテグレーション(SI)/IT開発事業、外国人エンジニアと日本企業のマッチングサービス「Talent Hub」を運営するプレイネクストラボ。自社サービスであるTalent Hubを活用し、1年間で約30名の人材採用に成功、2019年現在で80%以上のエンジニアが外国籍のグローバル企業となり、成長を続けています。今回はそんなグローバルなエンジニアチームを率いる、取締役の道場 弘圭をご紹介します。※インタビュー内ではいつも通り「道場さん」でお送りします。安定した商社マンから、IT業界へ道場さんは、関西地方の...