1
/
5

「やらないよりは絶対やったほうがいい」、スピード感のあるフォトシンスでの成長

「人と関わるのが好きなんです」と公言して憚らない堀川は、前職からのIT業界での経験を活かして、セールスマーケティング部の営業担当として主にSMBマーケットの法人企業向けダイレクトセールスに携わる。一方で、入社後はフォトシンスの営業スタイルのスピード感に若干の戸惑いも。今はそれを乗り越え、これまでフォトシンスになかった新プロジェクトに精力的に取り組み、インターンとともにインサイドセールスの立ち上げも担っている。安定した職場で業績も順調に伸ばしていたソフトウェアベンダーから、スピード感のあるビジネスを展開するフォトシンスに入社した堀川の目指す姿を語ってもらった。


【入社のきっかけ】
「経験のないスピード感のなかで、自分で考えて、新しいやり方で、仕事を作れる環境がある」

—フォトシンスに入社した動機やきっかけは?

前職ではパートナーセールスを担当していたのですが、3年半ほど同じ領域を担当するなかで、自分のやってきた成功体験が定番化してしまっていて、「このままでは自分が成長しない」と将来への危機感を感じることが多くありました。そこで改めて自身のこれからを考えたときに、自分で考えて、新しいやり方で仕事を作って見たいと思うようになって。それで転職したいと考えるようになったことがきっかけです。

—候補となる企業が数多くあるなか、なぜスタートアップであるフォトシンスに?

採用面接のときに、代表の河瀬から伝えられた「キーレス社会を実現する」という会社のビジョンを聞いて共感しました。そして、フォトシンスなら私の求めていた新しい仕事に挑戦できる、という魅力を感じたんです。そしてもう1つは、入社前に面接などで色々な話を聞くうちに、フォトシンスの営業にはスピード感があるな、という印象を受けて、自分がこれまでにあまり経験できなかったそのスピード感も体験してみたい、という思いからです。


【職場でのチャレンジ】
勢いでインサイドセールス専任部隊の設立を提案!そしたらすぐに「じゃあやろう」と言ってもらえるスピード感

—フォトシンスでの仕事を通してどのような挑戦があった?

入社して営業チームに配属されてから、最初は前職との商材のリードタイムの違いに戸惑いました。前職では、契約額が大きく、また比較的大規模な法人企業をターゲットにしていたこともあって、まず客先に訪問する、ニーズを聞き取る、といったリードタイムの長い営業スタイルでした。フォトシンスでは規模も業種も幅広い企業にアプローチするなかで、スタートアップなどのお客様も多くいます。そういった企業を担当した際などは、営業のスピード感がこれまでに経験したことが無いくらいのものだったので、少し苦労したかもしれません。

—それは大きな挑戦ですね。結構苦労したのでは?

ただ、入社当初から業務環境の良さを感じることが多くありました。具体的には、チームに壁がなく、みんな暖かく迎え入れてくれて。実は、今だから言えるのですが、入社前は「どんな職場かな?」と考えて不安があったんですが、いざ入社してみるとわからないことは誰にでも聞けるし、本当に何も困らなかったです。
—前職の安定した営業スタイルとの違いは大変だと感じた?

当初、戸惑いはありましたが、慣れてしまうとこのスピード感が逆に楽しいです。そして、例えば、お客様がスタートアップの企業の場合、現場の担当者だけではなく、経営トップと直接話すことがあって、とても貴重な経験になるし、企業における意思決定や優先度などビジネス全体を知ることができるので大きな刺激になります。また、お客様のビジネスの話を直接聞くことで、フォトシンスのサービスが現在、そして将来的にどのような価値を提供できるのか、考えるきっかけにもなってとても楽しいです。

—やりがいを感じていることは?

フォトシンスも従業員が100名規模になってきましたが、まだまだこれから成長していく会社で、日々試行錯誤を続けています。私も入社してから業務を行ううちに、営業活動をさらに効率化できれば、もっと会社の成長につながると思い、会社の飲み会の席でしたが(笑)新たな取り組みとしてインサイドセールスの専任部隊の立ち上げを上長に相談したんです。
すると、なんと上長からは「じゃあやろう」と即座に言ってもらい、とは言え飲み会の席だったので本当に覚えているのかな、という不安もあったのですが(笑)でも、そこからの動きは早くて、大学生のインターンとともに、まずインサイドセールスの効果を検証するための企画から運用までを任せてもらいました。そして、今回、新しいチームとして正式に立ち上げることになりました。こんなところでもフォトシンス特有のスピード感がでていると思います。

【目標とするキャリア】
「IoT X SaaSならではの独自のセールスモデルを作る」

—現在の目標は?

直近の目標は、インターンと一緒に取り組んで成功したインサイドセールスのモデルをしっかり確立したいと考えています。フォトシンス独自のIoT X SaaSのインサイドセールスのモデル。これをしっかり作っていきたいと思っています。自分で何かを考えて、企画して、そして実際にやらせてもらえる今の環境に満足感があります。

—では、将来的な目標は?

入社当初、「失敗を恐れなくていい」と言われたことが印象的でした。だったら「やらないよりは絶対やったほうがいい」というマインドで毎日業務に取り組んでいます。もちろん、責任も伴いますが。

こういう風に、自分から手を挙げればやらせてもらえる環境なので、やりたいことは色々あって逆に悩んでしまいますね。インサイドセールスが軌道に乗ったら、営業の領域だけにとどまらず、オンラインマーケティングの施策なども提案していきたいし、将来的には、インターンの育成やイネーブルメント、マーケティングなどいろいろな分野も経験して、私自身が成長して仕事を楽しみたい。そして、それが最終的に会社の成長への貢献になるのではないかと思っています。そんな環境がフォトシンスにはあります。

【未来の仲間へのメッセージ】
「未来志向で、自分で考えて提案する仕事ができる」

—一緒に働いてほしい未来の仲間にどのような人を求めますか?

フォトシンスが掲げるMINDの1つに「挑戦 Greater Challenges」とあるように、失敗を恐れない社風があります。先ほどインサイドセールスの話をしましたが、自分で考えて提案する仕事が好きな人には、働きやすい環境が整っていると思います。どうやったらお客様に貢献できるか、会社が良くなるか、キーレス社会の実現には何が必要か。そして、同じくフォトシンスのMINDの1つでもある「未来志向 Future Oriented」で提案して取り組んでいける人に向いていると思います。自分の意思で仕事ができて、これからの世の中をもっと良くしたい、という意思を持っている人と一緒に働きたいです。

Invitation from 株式会社フォトシンス(Akerun)
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社フォトシンス(Akerun)'s job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Horiuchi Sayaka's Story
Let Horiuchi Sayaka's company know you're interested in their content