- Webディレクター
- システムエンジニア
- Webコンサルタント
- Other occupations (2)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!株式会社ペンシルの橋口です。
日に日に暑さが和らいで、秋の訪れを感じますね!🍂
10月1日、多くの企業が「内定式」を開催して、その様子がニュースになっている中
ペンシルはひと足はやく「入社式 One PENCIL セレモニー」を行いました!
ペンシルの未来を描く新しいメンバーが「ひとつのペンシル」に加わる式典なので、ペンシルでは入社式のことを「OnePENCILセレモニー」と呼んでいます。
2025年度 第2期の秋入社は3名!
台湾と韓国からペンシルへようこそ!
台湾・韓国現地でのイベント開催などを通してペンシルのことを知り、入社を決めてくれた皆さん!
新入社員の3人を含め、台湾・韓国・インド・ベトナム・・・と
多様なルーツを持つスタッフが、現在ペンシルには18名!
グローバルに採用活動を行っています。
まずは代表からのメッセージ!
働くとは「傍(はた)を楽(らく)にする」こと
「働く」という言葉の語源は「傍を楽にする」ことという話を!
ここでいう“楽”とは、手を抜くことではなく、
負担を減らし、幸福感や充足感を生むことを意味します。
たとえば、仲間が抱えている仕事の重さを少し軽くできたとき。
自分の役割がチームの喜びや成果につながったとき。
そうした瞬間に、仕事は自然と面白くなる。
うまくいかないこともきっとあるけれど、働くということが自分の人生や日々にとって
どういうものなのか考えながらペンシルで挑戦や成長を楽しんで欲しい、
そんなメッセージがありました。
そして、トリセツ自己紹介!
”取扱説明書”風に、自分の性格や特徴・趣味などを自由に表現してもらいました!
自分を動物に例えると・
性格はこんな感じ・・
趣味は・・
と個性豊かな皆さんの一面を知ることができました。
その後は、入社証明書の授与!
その後は、副社長の橋口から、入社証明書の授与。
一人ひとり入社証明書を受け取り、入社式は無事終了しました!
この後は、さっそく新入社員研修が行われていきます。
ペンシリストとして活躍する上で必要なマインドやスキルを身につけながら、個性あふれる皆さんが成長する日々が楽しみです!
より一層ペンシルのダイバーシティも進んで、
彼らのバックグラウンドや海外ルーツという強みを活かした
新たな視点のコンサルティングやサービスが生まれることもご期待ください!
以上、ペンシルの入社式「One PENCILセレモニー」の様子でした!
また新入社員メンバーのインタビュー記事などもアップしていきますのでお楽しみに🙋♀️
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ペンシルのことが気になるあなたは、ぜひ「話を聞きにいきたい」ボタンをポチッと🔘☝️