注目のストーリー
スタートアップ
【社員インタビュー】事業を作れるエンジニアを目指して。結婚直後にシード期ベンチャーに入る理由。|石川心之介
パートナーサクセスは、「アライアンスをハックする」というミッションの元、ベンダーと販売パートナーをつなぐPRM (代理店連携管理クラウド)「PartnerSuccess」の開発と運用を通じて、企業間の連携をよりスムーズにし、世の中に良いサービスやプロダクトが流通していく仕組みを構築しています。今回は4月1日にエンジニア兼PdMとして入社した心之介さんにインタビューをしました。入社の決め手や今後のビジョンなどを伺っています。石川 心之介(いしかわ しんのすけ)2022年04月入社。新卒で金融系システム子会社に入社し、基幹システム刷新に従事。3年半勤めた後、要件定義〜リリースまでの一連の開発...
【COOインタビュー】パートナービジネスの素晴らしさを世の中に伝えたい|秋國史裕
パートナーサクセスは、「アライアンスをハックする」というミッションの元、ベンダーと販売パートナーをつなぐPRM (代理店連携管理クラウド)「PartnerSuccess」の開発と運用を通じて、企業間の連携をよりスムーズにし、世の中に良いサービスやプロダクトが流通していく仕組みを構築しています。今回は、12年間のパートナービジネス経験を持つCOOの秋國さんに、パートナーサクセスでの仕事ややりがい、働く上で大切にしている想いなどを聞いてみました。秋國史裕(あきくに ふみひろ)2021年11月入社。新卒では、会社不動産業界のマンションデベロッパーとして就職したものの、リーマンショックで不動産会...
【代表インタビュー】自己資本経営を退任してスタートアップを創業した理由とは?
パートナーサクセスは、「アライアンスをハックする」というミッションの元、ベンダーと販売パートナーをつなぐPRM-代理店連携管理クラウド-「PartnerSuccess」の開発と運用を通じて、企業間の連携をよりスムーズにし、世の中に良いサービスやプロダクトが流通していく仕組みを構築しています。初期フェーズのベンチャーだと、代表のキャラクターが組織に色濃く反映されるため、どのようなキャラクターなのか、考え方をしているかを紹介したいと思います。今回は、CEOの永田に、起業・事業立上げの背景、資金使途、どのような仲間を募集しているかなどを聞いてみました。永田雅裕(ながた まさひろ)1984年生ま...