1
/
5

エンジニア向けの社内文化を大公開!【株式会社オロ】

オロは最新のIT・デジタルソリューションを通じて、「企業の内側と外側を強くする」事業を展開しています。

例えば、広告・IT・コンサルティング業などに豊富な導入実績を誇る、知的サービス業に特化した自社プロダクトのクラウド型ERPや、企業のデジタルマーケティング戦略を実現するために、大規模なWebサイト・Webシステムの設計・構築・運用など、技術に軸をおいたソリューションを届けています。

難易度だけでなく機能的価値も高いソリューションを創造し続けるために、テクノロジーに対する積極的な関わりを生み出す社内文化にオロは力を注いでいます。

社員の約半分がエンジニアで占めているオロの、【エンジニアを中心とした取り組み】をご紹介します。

#LT会

オロ社内で定期的に開催している「LT会」は、時どき外部のエンジニアも招いて実施されます。

スピーカーとなったエンジニアは、業務中やプライベートなどで取り組んでいる事例の紹介やナレッジ・ライフハックなどを自由に共有することができます。

発表と表現すると堅苦しい感じがしますが、オロのLT会は軽食を交えながらゆるい雰囲気で、それぞれの好きなことについて語る時間です。ツッコミもなく、むしろ面白がって聞き込むエンジニアが多いので、積極的にインプット・アウトプットすることができる場として社内からも人気のコンテンツです!

 (゜R゜)「前回のLT会の様子はコチラから!」

#もくもく会

「もくもく会」はその名の通り、もくもくと作業を進めるだけの会です!!

オロのエンジニアだけでなく、社外のエンジニアや学生さんも参加することができるこの「もくもく会」では、それぞれがひたすら好きなことに時間を使って過ごしています。ひとりで作業しているとなんだか集中力が切れてしまうこともありますよね。このもくもく会では周りが集中して作業をしているので、その波に乗って黙々と作業を進めることが出来る、嗜好の空間です!

もちろん、ちょっとした時間に他の人のもくもく内容を聞いたり、テーマが一緒だった場合は談笑したりすることもできるので、メリハリを持って作業に向かうことが出来るので、作業を進められることはもちろんのこと、普段では出会わないであろうエンジニアと繋がることが出来るのが魅力でもあります。

#コラボ勉強会

LT会では社内のエンジニアやクリエイターが中心ですが、外部講師を招待して開催する大規模なイベントも実施しています!

これは、昨年10月に実施された「UX JAM #12」の様子。オロ以外にも様々なIT・Web系企業からエンジニアの方々に登壇・LTを実施していただきました。このイベントには約100名の参加者が集い、積極的な交流も実施されました。

#エンジニアブログ

" oRo Engineer Blog "

技術が好きで、BtoBのハイレベルな案件に携わっているオロ社員が、日頃から考えていることを皆さんにより知っていただきたく、エンジニアブログもローンチしました!出来たてのブログですが、今後さらにコンテンツが拡充されていきますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか!

▼例えば、こんな記事を公開しています!
30分でイケてるCSSアニメーションをコミットする!(UIデザイン)
SEO対策によるマーケティング上のメリット・デメリット(マーケティング)

なぜ取り組むのか?

社員の約半分を占めるエンジニアに対して、働きやすい環境を整えることをオロは大事にしています。なぜなら私たちは、「テクノロジー・オリエンテッド・カンパニー」というスローガンを掲げ、今後も技術に根付いたソリューションを通じて、「幸せ・喜び」を届けていく企業で在り続けていくからです。

ご興味があれば、LT会やもくもく会などにもぜひご参加お待ちしております!

株式会社オロ's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kousuke Usui's Story
Let Kousuke Usui's company know you're interested in their content