注目のストーリー
サービス
SNS時代の結婚式「同じ服は着られない…」、そんな“お呼ばれ服”の悩みを解決高価なのに出番の少ないパーティードレスはレンタル・シェアでOK!「ハイセンス」で1回4500円の高コスパ、600着の品ぞろえ
ブライダル大手の(株)ノバレーゼ(東京都中央区、荻野洋基社長、資本金:100 百万円)は、女性用 のパーティードレスのレンタル・シェアリング事業に、2019年4月18日(木)から初参入します。同日に開設する EC サイト「ANDYOU dressing room(アンドユードレッシングルーム)」は、デザインク オリティの高い、ハイセンスなパーティードレスを300型600着揃えます。インポートと自社デザインとも に、海外のパーティーシーンをイメージした品ぞろえです。1回(2泊3日)のレンタル料金は、クリーニン グ代と往復の送料込みで、税別4500 円~とリーズナブルな設定です。 小物もアク...
スタッフの笑顔が、最高の式を創り上げた証
営業本部 鎌倉地区 レストランサービス長岡 遼馬ノバレーゼには「人のために生きよ」という言葉があるのですが、入社する前は、実際はどうなのだろう?と半信半疑でした。ですが、面接や面談で出会う先輩スタッフの方々の言葉の一つひとつから、みんな本気でその考えを持っているのだと強く感じました。私がまだ入社することが決まっていない段階から、まるで自分のチームに所属するスタッフかのように、とても親身に話を聞いてくれたり、相談に乗ってくれたり。それが入社の決め手となりました。現在は鎌倉地区でレストランマネージャーを任せていただいているのですが、最近では特に、後輩スタッフやアルバイトの育成やマネジメントに...
「もどってこいよ制度」で復職 外から見て感じたノバレーゼ
営業本部 長野地区 レストランサービス中村 憲文新卒から14年間、お客様に夢や希望を与えられる仕事に就きたいという想いから、一貫してブライダル業に従事。2011年、「アマンダンスカイ」のオープンを機に、ノバレーゼに入社。一度は退職したものの、転職活動を通して自分の理想の環境がノバレーゼであると改めて感じ、「もどってこいよ制度」を利用して復職。「もどってこいよ制度」でカムバック新卒から14年間、お客様に夢や希望を与えられる仕事に就きたいと思い、一貫してブライダル業界にて働いてまいりました。1社目ではウェディングプランナーとして6年間、2~3社目では自身の新たなキャリアに挑戦するため、サービ...
MVP受賞は支えてくれた人達への恩返し
営業本部 エキスパート 近藤 好美ホテル系の専門学校を卒業後、都内の有名レストランに就職し、サービスマンとしてレストランウエディングや二次会などにも関わる。本格的にブライダルの仕事に携わりたいと転職を決意。2006年、ノバレーゼに中途入社。2018年、ウエディングプランナーとして全国約200名の中から年間MVP表彰を受賞。全力でやり切ったレストラン時代次のステップを求めてノバレーゼへホテル系の専門学校を卒業後、都内でも有名なレストランに就職し、サービスマンとして従事。「職人の世界」に身を置く中で、求められていることに応えられないレベルの違いや、不甲斐なさから1年で退職。その後、違う環境で...
異業種のフィールドで掴んだチャレンジと成長の日々【NOVARESE金沢:橋本いづみ】
自分にしかできない仕事をしたい異業種からのチャレンジ航空系の短期大学を卒業後、グランドスタッフとして航空業界に新卒入社。国内線および国外線の出発前の手続きから出発ゲート、到着ゲートを統括する責任者として勤務していました。空港の近くに実家があり身近な場所だったこと、育ってきた地元の環境から離れたくなかったことから、地上職としての勤務を選びました。さまざまな用途でご出発のお客様と接する事ができる時間が大好きでした。だからこそ、お客様のためにできることがあればもっと踏み込んでサービスをしたい、自分にしかできないことにチャレンジしたいと考えるようになっていきました。しかし、勤続して約3年が経過し...