1
/
5

新卒から業界最先端の技術にチャレンジ!1年で分析プロジェクトで活躍するクラウドデータネイティブエンジニアになれた秘訣とは?【社員インタビュー#7】


ナレッジコミュニケーション マーケティングチームの矢澤です!

ナレコムで活躍する若手エンジニアを紹介するインタビューシリーズ。今回は私と同期で2022年4月からナレコム ビジネス・デベロップメント部でクラウドネイティブデータエンジニアとして活躍する小山さんにインタビューを行いました!

新卒メンバーの中でも急速に成長している小山さんのインタビューを通してナレコムの「年次関係なくクラウドデータエンジニアへ一気に成長できる環境」のリアルな部分をお伝えできればなによりです!


今回インタビューをした小山さんのプロフィール

四年制大学理系学部で数学を専攻。2022年4月よりナレコム BD チームにジョイン。現在はデータ分析関連の案件等を担当。

一緒に納得できるまでとことん追求し、誠心誠意考えてくれる環境 ー

ー エンジニアを目指した理由を教えてください。

学生時代にプログラミングも触れる機会があり、ロジックを組み立てて実際に動かすという面白さを知りました。そこでの楽しさからエンジニアを目指していく中で専攻していた数学とも考え方が似ている部分があり、エンジニアという職業を選んだのは良かったと実際になった今でも思います。

ー ナレコムへの入社を決めた理由を教えてください。

面接で自分が感じていた疑問に誠心誠意答えてくれたのをよく覚えています。自分でも聞きすぎかなと思うくらい質問をしてしまったのですが、丁寧に答えて頂いたお陰で入社後の働き方や業務内容がクリアになっていきました。そこで自分がなりたい姿や働き方とマッチすると感じ、ナレコムに入社してからも面接時にイメージしていた通りの働き方ができています。

ナレコムの面接を受ける前のエンジニアのイメージとしては、アプリ開発や Web サービス開発などを取り扱うイメージが強い印象がありました。私が就職活動をしていた時期頃から DX や AI といった言葉が大学生の自分にもよく目に入るようになってきていて、ナレコムがそういった最新技術を先駆けて取り扱っているところにも魅力を感じたのも、入社の理由です。


入社してもうすぐ1年。現在は AWS や Azure にあるデータ分析サービスをフル活用してデータ分析とインフラ関連のプロジェクトで活躍。

ー現在の仕事内容について教えてください。

主に Python や SQL を使ったデータ分析と、データ分析を行うためのプラットフォームとしてのインフラ開発のプロジェクトに参加しています。具体的には、お客様が持っているデータから「こういった可視化がしたい」という依頼を受け、可視化するためにそのデータの加工設計、可視化のためのスクリプト開発などを行っています。技術としては Databricks / Synapse といった AWS ( Amazon Web Services ) や Microsoft Azure で提供されるデータ分析に関連するサービスをフル活用していきます。AWS , Azure の2大クラウド両方を使っていくことで、データ分析で求められる技術の本質的なことへの理解が深まっています。

ーナレコムではチーム単位での働き方がベースですよね。所属するチームの働き方や雰囲気はどうですか?

チームの働き方としては、リモートワークも含めつつ午後からはオフラインで集まるなど柔軟な働き方ができる環境です。朝その日のタスク確認をし、1人にタスクが集中した際には一部フォローしたり、プラグラミングやマネジメントなどメンバーの得意分野を活かしながら強みを活かせるタスク分担を心掛けて、プロジェクトを円滑に進められるようになっています。

働き始めて特に心がけていることは、期限を絶対に決めることです。期限に対してリーダーと優先順位が決めながら、逆算してスケジュールを組むように意識しています。他の細々したすぐ終わるようなタスクはできるだけ多く抱えすぎる前に、チームに相談してタスクを溜め込まないようにしています。

最近大事にしていることは、お客様のお話をお伺いするときに「背景を理解する」ことを意識をしています。エンジニアといえばコーディングをしている姿がイメージされる人が大半だと思いますが、コーディングそのものは手段であり、お客様の課題を本質的に解決するには、背景を知る・理解する・そして自分たちはどのような価値を提供できるのか考え抜くことが重要になると改めて感じています。お客様の課題に寄り添い、コアバリューでもある「お客様の期待を超える最高のサービスを提供」できるよう自分からお客さんへ情報を聞き出す力を向上させたいと考えています。



最新技術をいち早くキャッチアップ、英語のみのドキュメントしかない情報は積極的に日本語の記事として残すようにしています。

ー日々新しい技術に携わっているかと思いますが、どのようにインプットされていますか?

プロジェクトを進めていく中で調査しながら同時に学んでいくこともありますし、業務の時間でも資格取得に向けた勉強もしています。今は Databricks の Certified Data Engineer Associate という、Databricks を利用したデータエンジニアリングスキルを証明できる資格取得を目指しています。

ー小山さんは入社してすぐに SAA ( AWS Certified Solutions Architect - Associate ) と AZ-104 ( Microsoft Azure Administrator ) を取得されていて日々の努力が身についている印象です!アウトプットは何かコツがあるのですか?

ナレコムが扱っている Databricks , PySpark の技術は日本語で調べても出てこないような技術を日々扱っています。最新技術をいち早くキャッチアップするには英語の文献が多く、習得した際はこれから自分と同じように学ぶ方に向けて、日本語で記事を残すようにしています。実際に自分が書いた記事が検索の上位に出てきたりするので、これからも最新IT技術の先駆者として、もっと皆さんの目に留まるような情報発信をしていきたいです。

【merge】Databricks の Delta 形式のテーブルでは自由度の高いテーブル更新、削除、追加ができる話 - Qiita
本記事では Databricks 上で merge 機能を使用して Delta 形式のテーブルに対して更新、削除、追加する方法を紹介していきます。 Databricks の基本的な使い方や Delta 形式のテーブルについてある程度理解しているという前提のもとで進めていきます。 merge とは何かを理解する merge のコード記述方法を理解する(SQL) Databricks 環境 本記事ではコードに SQL 使用(他言語でも可能) 任意のDelta 形式のテーブル 上記とテーブル構造が同じである更新
https://qiita.com/Tsubasa-Koyama/items/e57028fe7c556efec7f0

※小山さんの技術ブログから


今後はデータエンジニアとしてセキュリティも意識したデータ分析基盤を構築することにもチャレンジしていきたい。

ー入社後はすぐにAI案件に携わり、今では基盤開発のプロジェクトにも参画されていますよね。今後チャレンジしたいことはありますか?

今後は、セキュアなデータ分析基盤開発に携わりたいと考えています。

入社してからの一年間は、データ分析案件やクラウドのインフラ構築など、広範囲にクラウドサービスを扱ってきました。新規に基盤をいちからクラウドサービスを使って作成したり、Databricks の付随するサービスを駆使してデータの読み込みから可視化までを自動化するなどです。

プロジェクトとしては PoC (実証実験) であることが多く、今後の挑戦としては本番で利用して頂ける環境構築として避けては通れない、セキュリティも意識したデータ分析基盤開発プロジェクトにも手を挙げ、お客様が実業務で Databricks を活用できるような基盤を作っていけるエンジニアになりたいです。

参考:小山さんが入社一年で取り扱ってきたサービスアイコン

※ナレコム内で同じく1年目でデータエンジニアとして活躍している松山さんの記事はこちらで掲載しています。

学んだデータサイエンスの知識をすぐに活かし入社してすぐに実案件で活躍! そんな彼のナレコムとの出会いと急成長の日々を紹介します。【新卒メンバーインタビュー#2】 | 株式会社ナレッジコミュニケーション
ナレッジコミュニケーション 採用担当です!今回は8月からナレコムにジョインしてくれた松山さんにインタビューを行いました。 松山 新さんのプロフィール ビジネス・デベロップメント部所属。2022年8月からナレコムにジョイン、今はデータサイエンティストとして9月に行われるナレコムが提供するDatabricksハンズオンに向けて準備中。 ...
https://www.wantedly.com/companies/narekomu/post_articles/425683


ー最後にナレコムで働くことに興味がある方へメッセージをお願いします!

ナレコムのお仕事は、年次関係なくチームとして直接お客様とミーティングを行い、お客様にとってもチャレンジングなビッグデータや AI を扱うプロジェクトに携わることができる環境です。お客様がどのようなことを実現できるかに、どれだけ気持ちと技術力で寄り添っていけるかが大切だと考えています。

データ分析に興味ある方は勿論、お客様とチームになって一緒にデータを生かすようなお仕事をしたい方は是非ご応募してみてください!待ってます!

ー小山さん、ご協力ありがとうございました!

ナレッジコミュニケーションでは一緒に働いてくれる仲間を募集中です!

まずはカジュアル面談にて COO / マネージャー / チームリーダーと会話をして働く雰囲気を感じてもらえればと思います。以下記事の「話を聞きに行きたい」ボタンからお待ちしております!


「カジュアル面談」について紹介します! | Core Value_ナレコムのカルチャー
こんにちは!ナレッジコミュニケーションの採用担当です! 今回は、 「カジュアル面談」 についてご説明致します! 私たちは、1人でも多くの方に弊社のことを知ってもらいたい、1人でも多くの方とお話がしたい、と思っております。そこで、まず初めに オンライン でカジュアル面談を行っています。 取締役やマネージャーと、ざっくばらんにお話しいただける機会です。 ...
https://www.wantedly.com/companies/narekomu/post_articles/433531
株式会社ナレッジコミュニケーション's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings