1
/
5

エンジニア

【ワークライフバランスを重視したい方必見】ネイチャーインサイトの充実した福利厚生を徹底深掘り!

皆さんこんにちは!ネイチャーインサイト採用担当です!今回は、理想のワークライフバランスを実現することができるネイチャーインサイトの充実した「福利厚生」をご紹介します!この記事からネイチャーインサイトで実現できる働き方についてより詳しく知っていただければと思います!ぜひ最後までご覧ください。◾️ネイチャーインサイトの充実した福利厚生をご紹介!家族支援制度産前産後休暇育児休暇各種資格取得による報奨金プログラミング研修住宅取得補助制度奨学金返済支援制度入社時転居支援制度関東IT健保有給休暇制度企業の社会的責任を果たす一環として、家族支援制度を導入しました。家族のサポートを通じて、従業員が仕事だ...

【社員インタビュー】未経験エンジニアでも市場価値を高められる!こだわりの研修制度と共有文化とは

こんにちは!ネイチャーインサイトの採用担当です。本日は、データエンジニアとして活躍中のE.Uさんにインタビューをしてまいりました。未経験・異業種から転職した理由SASを扱うデータエンジニアを選んだ理由入社して半年で経験した業務についてお話ししてまいりますので、教育制度の充実した会社で働きたい方や市場価値の高いエンジニアを目指したい方はぜひ最後までご覧ください。データエンジニア/E.Uさん プロフィール大学卒業後、金融系の会社に入社し、融資の審査・回収を行う業務に従事。2024年1月にネイチャーインサイトに入社。3カ月の研修期間を経て、未経験からデータエンジニアとして活躍中。未経験で異業種...

【2分で分かるネイチャーインサイトの魅力を語るショート動画】未経験からデータエンジニアを志す方はぜひご覧ください✨

こんにちは!ネイチャーインサイトの採用担当です。今回、データエンジニアとして活躍中の遠藤さんに入社して、どんなところにネイチャーインサイトの魅力を感じているのかネイチャーインサイトの社風やメンバーの人柄を中心に伺い、インタビュー動画に出演していただきました!『2分間の短い動画』となっておりますので、ぜひ、ご覧いただけますと大変嬉しく思います♪====================================▼【データエンジニア】遠藤さん====================================インタビュー動画をご覧になり、少しでもネイチャーインサイトに興味を持ってくだ...

【データエンジニアが面白いと思う3つの理由】ネイチャーインサイトだから面白い🔥

皆さんこんにちは!ネイチャーインサイト採用担当です!今回は、「ネイチャーインサイトのデータエンジニアが面白いと思う3つの理由」と題して、ネイチャーインサイトでデータエンジニアとして働く魅力についてご紹介します!この記事から、ネイチャーインサイトならではの魅力についてより詳しく知っていただければと思います。ぜひ最後までご覧ください!1.信頼度の高い会社で責任感とやりがいを持ってデータを扱えるから面白い【ネイチャーインサイトについて】私たちネイチャーインサイトは、1995年に“SAS Institute Japan株式会社"の第一期コンサルティングパートナーに認定された創業から30年の歴史あ...

【社員インタビュー】自分のペースで焦らず、エンジニアを目指せる環境|思い描くキャリアパスを実現したい方必見◎

こんにちは!ネイチャーインサイトの採用担当です。新卒からデータエンジニアとしてご活躍されているA.Nさんにインタビューをしてまいりました。ネイチャーインサイトで働く魅力データエンジニアの仕事の魅力将来思い描くキャリアパスについてお話ししてまいりますので、未経験からエンジニアを目指したい方や将来設計に真摯に向き合ってくれる会社を探している方はぜひ最後までご覧ください。未経験からエンジニアを目指そうと決めた経緯を教えてください。現代は『ITの時代』となり、今後もITの将来性と需要が高まると考えたことが、エンジニアを目指したキッカケになります!また、大学の卒研でさまざまなサンプルのデータを抽出...

【インタビュー】高い技術力を持つメンバーとサポートし合える環境で、データエンジニアとして成長しつづけたい。

■ユーザ管理からプログラムの保守、調査、改良まで様々なエンジニア業務を担当ーーまずは、自己紹介と現在行っている業務について教えてください。2018年4月に新卒で入社した、データエンジニアのT.Uです。現在行っている業務は、多岐にわたります。まず、サーバーのユーザ管理やディスク管理、それから、エラーを起こしているプログラムを特定し、原因究明と影響調査を行う夜間バッチのエラー対応なども行います。ユーザの実務に影響を与えてしまうものでもあるので、早急にデータの復旧とプログラムの修正が必要な重要な業務です。また、問題なくデータを取り込めるようにシステムのプログラムを調整したり、実行時間がかかりす...

【インタビュー】未経験でデータエンジニアの道へ、「自分の存在価値を高めて求められる人材になりたい」

■自分の想いと将来性を見据えて、未経験の業界&職種に挑戦ーーまずは、自己紹介をお願いします。2021年4月に中途入社した、Y.Sです。現在はデータエンジニアとして、金融機関の規制改訂に合わせた、既存プログラムの改修業務などを行っています。ーーネイチャーインサイトへの入社までの経緯を教えてください。前職は、撮影小道具のレンタル業をしているお店で働いていましたが、半年で退職をしました。もともとデザイン系の専門学校も出ていて、クリエイティブな仕事に就いて自立した生活を送りたいという想いがあったからです。思いきって次の就職先も決めずに退職し、将来性のあるIT業界などで就職先を探していたところ、見...

【代表インタビュー】国内のSAS専業ベンダーのパイオニアが目指すのは、マルチなデータ活用のスペシャリスト集団

国内だけで約1,500社が導入する大手企業向け統計ソフトウェアSAS。未経験でエンジニアを目指す方には、馴染みのないキーワードかもしれません。このSASに特化した事業における国内パイオニア企業として、メガバンク・製薬メーカー・通信キャリアなど大手クライアント各社と信頼関係を築いてきたネイチャーインサイト株式会社。今回は代表である大宮にインタビューし、会社のMVVやSASの可能性に関してじっくりお話を聞かせて頂きました。■データ活用のニーズが高まる時代を予測し、いち早くSASに特化した会社を創業ーーネイチャーインサイトの創業の経緯について教えてください。今から28年前、現・会長の篠田はエン...