1
/
5

ゲーム

Bazooka Studioより最新作『Chained Escape』をリリースしました!!

4月11日(金)に当社新レーベルBazooka Studioより、『Chained Escape』をリリースいたしました!!マルチプレイ型ゲームになっていますが、「対戦」ではなく「協力」してゲームをクリアしていくという、新感覚のVRゲームです。本年度前半戦は、他にもたくさんのタイトルをリリースしていく予定ですので、ご期待ください!!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鎖を繋いで一蓮托生 鎖で繋がれたペンギンたちを操作して頂上を目指すVRゲームです。最大4人のマルチプレイに対応。時には助け合い、時には足を引っ張って、体力が尽きる前にゲーム...

VRゲーム開発会社が"おもしろい"をつくる 「VRあそび事業部」を立ち上げました!

このたび、MyDearestは企業様、自治体様向けサービス『VRあそび事業部』を発足しました!VRゲーム開発会社のMyDearestだからこそ、遊び心溢れるハイクオリティなVR体験をお届けします。——————サービス内容——————「VRコンテンツ制作」と「VRChatワールド制作」を柱に、さまざまなニーズに応じたサービスを展開していきます。1.VRコンテンツ制作VRゲーム開発のノウハウを生かし、VRに関わるあらゆるコンテンツを制作いたします。MyDearestは、VR開発における豊富なノウハウを持っており、多種多様なご要望にもお応えできます。また、遊び心あふれる集客力の高いコンテンツ作...

【REPORT】大盛況だったイベント「CU Fan meeting ハルのメンタリングバー」をレポート!

「人生を変えるような物語体験をつくり、届ける」というミッションを掲げ、オリジナルIPのVRゲームを作り続けてきたMyDearest。そんなMyDearestではゲーム開発以外にも、自社IPを活用したさまざまなイベントやグッズの企画・制作を行っています。今回は、2024年4月21日にLive in Buddyで開催された「CU Fan meeting ハルのメンタリングバー」について、その一部をレポートします。「CU Fan meeting ハルのメンタリングバー」は、『ディスクロニア: CA』の主人公であるハル・サイオン役の千葉翔也さんと、『ディスクロニア: CA』開発者によるリアルイベ...

【INTERVIEW】期待を超えるために進化し続ける『ブレイゼンブレイズ』の屋台骨から見たMyDearestらしい開発スタイルとは

「人生を変えるような物語体験をつくり、届ける」というミッションを掲げ、オリジナルIPのVRゲームを作り続けてきたMyDearestには色んな経歴を持つ仲間が集まっています。今回取り上げるのは、入社間もないながら『ブレイゼンブレイズ』の開発に欠かせない存在となっているエンジニアである長谷川春輝さん。VRともゲームとも異なるキャリアを歩んできた長谷川さんがMyDearestを選んだ理由など、様々なお話をお伺いしました。ーー現在、長谷川さんはどのようなお仕事をしていますか?長谷川:業務範囲としては、『ブレイゼンブレイズ』のサーバーサイド側の開発を全般的に任せてもらっています。入社時点では、主に...

【INTERVIEW】世界で一番、自分のことを必要としてくれた会社で働く幸せ

「人生を変えるような物語体験をつくり、届ける」というミッションを掲げ、オリジナルIPのVRゲームを作り続けてきたMyDearestには色んな経歴を持つ仲間が集まっています。今回取り上げるのはVFXディレクターの池田博幸さん。誰もが知るAAA級ゲームタイトルからキャリアをスタートさせ、ゲーム業界で20年以上のキャリアを積み重ねてきた池田さんがMyDearestに転職を決めた思いや、VRゲームだからこそのアーティストとしての苦悩、そして今後見据えるキャリアについてお伺いしました。ーーまずは池田さんのこれまでの経歴から教えてください。専門学校のCG科を卒業後、新卒で当時の株式会社スクウェア(現...

【REPORT】MyDearest株式会社 クリエイターズトークを開催しました!

MyDearest株式会社は11月9日、MyDearestバーチャルオフィスにてクリエイターズトークイベントを開催しました。当日は代表取締役CEO 岸上による会社概要説明から始まり、次回作『ブレイゼンブレイズ』の制作に携わるゲームディレクターやエンジニア、アーティストらによるセッションに加え、MyDearest株式会社が開始したパブリッシング事業責任者が登壇しました。当日の模様はYouTubeにて動画アーカイブを公開しておりますので、ご興味がある方はぜひご覧ください!【『ブレイゼンブレイズ』 2024年2月にオープンβテスト開催決定!!】▽『ブレイゼンブレイズ』ウィッシュリスト登録(St...

【INTERVIEW】過去の成功体験を捨てて、未知の世界に。新作VRゲーム『ブレイゼンブレイズ』を手掛けるゲームディレクターが見ている景色

「人生を変えるような物語体験をつくり、届ける」というミッションを掲げ、オリジナルIPのVRゲームを作り続けてきたMyDearestには色んな経歴を持つ仲間が集まっています。今回取り上げるのは3vs3の近接格闘戦闘を重視したVR対戦アクション『ブレイゼンブレイズ』のゲームディレクターを務める池谷 典之さん(写真左)と、吉岡 哲生さん(写真右)。大手ゲームデベロッパーを経てMyDearestに辿り着いたキャリアや『ブレイゼンブレイズ』の魅力、MyDearestで働く魅力などをお届けします!『ブレイゼンブレイズ』とは『ブレイゼンブレイズ』は3vs3の近接格闘戦闘を重視したVR対戦アクション。ユ...

1円クラファンもスタート! 「& クロノスユニバース」「クロノスプロジェクト」を同時公開しました

こんにちは!MyDearest 人事・広報担当の大城です。この度、MyDearest株式会社は、制作過程を楽しみ、皆様の応援に対して感謝の贈り物をさせていただく「& クロノスユニバース」と「クロノスプロジェクト」を公開しました。▼「& クロノスユニバース」特設ページはこちらhttps://chronos-universe.com/lp/induction/「& クロノスユニバース」とは、本作品群を応援してくださる共犯者(ファン)のための、コミュニティトップページになります。ここでは、各サービスにおけるクロノスユニバース作品を応援するあなたのアクションがデータとして記録され、特別なバッジが...

【感謝!】クラウドファンディング 4分で目標金額を達成しました!

こんにちは!MyDearest 人事・広報の大城(おおしろ)です。10月28日(金)20時より開始したMyDearest新作VRゲームクロノスユニバース最新作『DYSCHRONIA: Chronos Alternate(ディスクロニア: クロノスオルタネイト)以下、ディスクロニア: CA』のクラウドファンディングですが、わずか開始から4分で目標金額に設定していた400万円を達成することができました!今後はストレッチゴールを設定し、クラウドファンディングと並行して実施中の「DYSCHRONIA:7DAYS プロジェクト」「ディスクロ新作発表会生放送記念RTキャンペーン」を通じて、より多くの...

電ファミニコゲーマーさんにて、超濃密なインタビュー記事が掲載されました!

こんばんは!MyDearest株式会社で2021年9月より人事・採用担当を務めている大城(おおしろ)です。MyDearestは「人生を変えるような物語体験をつくり、届ける」を掲げ、「オリジナルIP☓VRゲーム☓コミュニティ」を事業の柱としているスタートアップです。今後は僕からMyDearestの取り組みやイベントレポート、今後の展望などをWantedly上で順次発信していきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします!(良ければぜひTwitterもフォローください)さて。本日、電ファミニコゲーマーさんに当社代表の岸上のインタビュー記事が公開されました。「右も左も分からなかった若者が...

【7/20・7/21】9億円を調達したVRゲームスタジオがバーチャル採用イベントを開催します!

『東京クロノス』や『アルトデウスBC』などのVRゲームの開発・パブリッシングを行うスタートアップMyDearestが採用説明会を実施します!MyDearestでは、2021年6月末に9億円の資金調達を発表しました。クリエイティブとBizを強化するべく、積極的に採用を行っていきます。そこで、MyDearestをより多くの方に、より深く知っていただくため、バーチャル会社説明会を7月20日、21日で実施いたします。2日間合わせて総勢12名のMyDearestのクリエイターが登壇し、現場の最前線のメンバー自らMyDearestの実態を語ります!会社説明会日程7/20(火) 20時~ クリエイティ...