1
/
5

インターン

各拠点のCTOが集結!Monstar Lab Group Global Conference開催中!

2018年6/6(水)〜6/8(金)の3日間、モンスター・ラボ東京本社にて「Global Conference」を開催しています!今回は各拠点のCTOが集結!各拠点での開発の取り組みや、グループ全体での技術共有、スキルアップなどについて議論を交わしています。会議は全て英語で行われていますが、CTOのみならず現場の開発ディレクターや東京オフィスで働く学生インターンもプレゼンを行うなど、様々なテーマで議論を行っています。

しまもん2017夏のインターン、後半戦レポート

しまね夏のインターンシップ、9月の下旬には、北海道情報大学の佐藤 優さん、筑波大学大学院の三島 悠希さん、東邦大学の宮下隼さんの3人が10日間のRailsコースに参加しました。インターンの前半では、Railsチュートリアルを完成。3人で相互レビューしながらコーディングするモブプログラミング方式で開発し、社員のサポートを受けながら、チームワークを発揮して取り組みました!後半は、Railsのスキルを活用して、しまね拠点のYes/No投票アプリの機能追加にも挑戦。バグ修正や機能追加だけでなく、テストコードを追加したり、デザインも改良してくれて、ユーザビリティと保守性も改善してくれました!毎週実...

今年もはじまる、モンラボしまね2017夏のインターン

モンラボしまね夏恒例の、インターンシップの時期がやってきました!2017夏、一人目のインターン生は、久留米高専4年生の田中莉々亜さん◯☓ゲームを題材にしたオブジェクト指向の課題に取り組みながら、rspecを使った、テスト駆動開発にも挑戦しました。開発環境の構築やエディタの使い方、自動化など、新しいツールの使い方も覚えてもらいました。今年の夏休みは、島根県が主催するRuby合宿にも参加するそうです。きっとインターンで身につけたRubyのスキルを、グループ開発にも活かしてくれることでしょう!お盆明けからは、怒涛のRailsコースのインターンもはじまります!!

あのインド工科大学(IIT)からインターンがやってきた。

Googleをはじめ有名IT企業の経営者を多数輩出するなど、いまや世界一の難関大学ともいわれるインド工科大学(通称IIT)。そんなインド工科大学から、エンジニア学生インターンが来ました!彼の名は「アヌー」。これから2ヶ月の間、インターン生として研修を行います。(トップ画像の一番右がアヌー。他の3人はモンスター・ラボの社員です。)初日はメンターなども集まりインド料理店でランチ。アヌー「好きな物語はハチ公です。」日本人メンバー「ハチ公知ってるんだ!渋谷にモニュメントがあるよ。」アヌー「知ってます。ははは。」インドカレーを食べながら、みんなで記念撮影。集合写真撮影後には、私も拙い英語で質問。村...

6/23(木)新卒・インターン向けリアルウォンテッドリーに出展しました!

6/23(木)新卒・インターン向けリアルウォンテッドリーに出展しました!学生と熱いトークを交わす、営業マーケティングチームのエース西本さん。熱い学生がたくさん来場し、会場は大賑わいでした。Wantedly仲間のメルカリさんやトークノートさんなども出展し、各ブースも盛り上がっていました。モンスター・ラボチームメンバー一同、意欲のある学生にたくさんお会いできて大満足でした!モンスター・ラボでは、意欲ある新卒メンバーを募集していますので、みなさんぜひエントリーください!エンジニア、デザイナー、ゲームプランナー、ディレクター、ビジネスプロデューサー(企画営業)各職種で絶賛募集中です!ITプラット...

5,817Followers
70Posts

Spaces

Spaces

Monstar-Lab People

Monstar-Lab Blog

Monstar-Lab Bangladesh