1
/
5

【mofmof楽しい】SIerからWeb系に転職して3年経ったので振り返ってみます

wois!mofmofの岩井です。
社内MTやるときのzoomでの第一声、悩みますよね。

お客さん相手だったらちゃんと「こんにちは」とか言うんですが、よく見知った社内メンバーだと「お疲れ様です」は距離が遠すぎるし、「ウッス」とかだと部活?ってなるし、「こんにちは」だと挨拶だね。となるので、すべてを曖昧にした「wois」のような音を出すようにしています。聞きたい方はぜひカジュアル面談のリクエストでも送ってくださいw

というわけで、今日はSIerからWeb系に転職してどうだったかという話をしようと思います。ざっくりアウトラインはこんな感じ。経験談がメインですが、mofmofの雰囲気についてもちょこっと触れます。

  1. どうして転職しようと思った?
  2. なんでmofmofを選んだ?
  3. 丸3年働いてみてどう?

一点ご留意いただきたいのですが、気軽にお話しましょうということを書いてはいますが、現在面談は業務経験者のみの対応とさせていただいています。。。

たくさんの方とお話してmofmofのことをお伝えしたい気持ちは山々ですが、時間の都合もあり、全ての方のご期待に応えることが難しいためです。

さて、ちょっとしんみりしちゃいましたが、さっそくいきましょう!

どうして転職しようと思った?

まず経歴を三行で紹介しておきます。

  1. 2017に文系大学を卒業してSIerに入社
  2. 一年たたずに辞めた、2018春
  3. mofmofにきて今年で4年目

まずはステップ1の話から。

SIerあるあるだと思いますが、「コードをたくさん書きたいのにドキュメント業務が多かった」というネガティブな理由が一番大きかったです。
また、将来転職することを考えると「ここに居続けても自分の市場価値ってあんまり上がらないんじゃないかな」と思いました。社内のルールを覚えて独自の仕事やり方を極めたところで、身につけたそれは他社で活用できるものではないなと考えたんですね。

これが僕の転職二大要因です。

だから、

  • たくさんコードが書ける
  • 自分の市場価値が上がるような職場で仕事したい

というのが軸でした。

加えて、そんな時期に気まぐれに行ったweb系のイベントで参加者がとても楽しそうに仕事している姿を知りました。
今の会社にはそんな人はいなさそうだけど(在籍短いからたぶん知らなかっただけ)、web系というところにはこんな人たちがたくさんいるんだ。こういう人たちと一緒に仕事したいな。
そう思ったわけです。

そうして転職活動を始めた僕ですが、一社受けて、落ちてややへこんで、mofmof受けたら内定出た、というスピード感で終了。
当時はJavaとVB.netしか知らなかったけど、なんとなく雰囲気でRuby読めたのでなんとかなりました。

てな具合で入社が決まり、会社に退職する旨伝え、二週間程度の暇人期間を経てmofmofの人になりました。

なんでmofmofを選んだ?

眺めた範囲内で、条件を満たしつつ、一番楽しそうだったからです。
いま振り返ってみると、結構ちゃんと自己分析していたのが良かったのかなと思っています。

  • どうして辞めたいと思っているのか
  • 次の職場に求めるものはなにか

それに加えて、気になっていた部分も知った上で転職の意思決定を行いました。

  • その企業に自分がジョインしたら、楽しく仕事できそうか
  • 企業が発信している情報と実態がかけ離れていないか

※「色々言ってるけどmofmof実際どうなの?」を知りたい方はぜひ話を聞きにきてください。

mofmofがよいと思った理由については、あまり多く語るのは控えようかなと思うところですが、
一点言うとすれば、コーポレートサイト全般の文章が嘘偽りない・一切飾らない本心なんだろうなと感じた部分が大きかったです。

薄っぺらい美辞麗句が全然ないんですよね。「技術が目的、ビジネスは手段」とか言っている時点でまず「おやおや」と思いました。「これはさすがにリップサービスでしょww」という文章を見かけた方はご一報ください。もしあれば直したい。

サイトはこちら

TOP | 月額制受託開発の株式会社mofmof
システム開発会社ならアジャイル月額制受託のmofmofへ。高速に最小限のアプリやWebサービス等を制作し、実際に動かして検証しながら開発を繰り返し「本当に欲しかったもの」を実現します。新規IT事業にともなう開発案件の相談にも乗ります。
https://www.mof-mof.co.jp/

そんなこんなでmofmofはとても魅力的に見えました。そして、事前に認識したmofmof像との乖離はないどころか、思ったより楽しいところでした。

丸3年働いてみてどう?

まずは求めていたものが満たされたか。

  • たくさんコードが書ける
  • 自分の市場価値が上がるような職場で仕事したい

結論、どちらも満足に満たされていると感じています。後者を自分で言うのはまあ傲慢な感ありますが。

前者に関しては、バッチリ満たされています。スクラムをベースにした手法で日々受託開発を行っております。
2019年頃まではRailsのみで開発を行うことが多かったですが、最近は他の技術スタックを採用することもあり、技術的な刺激をもらえる環境で満足しています。
事業について語っている記事はたくさんあるので、そちらをご参照いただければと思います!
これとか

月額制受託開発「開発チームレンタル」さくっとガイドを公開しました! | 株式会社mofmof
手軽に知りたい!月額制受託開発「開発チームレンタル」さくっとガイド|たかなし あんな - mofmof 採用 / 広報|note mofmofでは、月額制受託開発「開発チームレンタル」を運営しています。 受託開発会社を探す上で、色々と会社の特色があって、それぞれ資料をもらってどの開発が合うのかを検討するのって結構大変ですよね。そしてエンジニア以外の職種の方が調べるには、専門的な言葉が並んでいてわかりにくいことも多いのではないでしょうか。 ... https://note.com/annna/n/n8083
https://www.wantedly.com/companies/mof-mof/post_articles/303872


後者に関しては転職活動をしていないのでどうにもわかりませんが、広く浅く色々経験したので、mofmofくらいの(各分野のスペシャリストを存分に抱え込むような余裕がない)規模の会社にいたら使い勝手の良い人材だろうなと思っています。
かなり興味が散らかりやすいので、エンジニアという一本の軸は持ちつつも、会社組織に必要なことと僕の興味が重なる部分をその時々で経験させてもらっています。

ざっと経験した業務はこんな感じ。

  • 受託開発
  • 開発相談(営業みたいなもの)
  • メンバーのアサイン調整
  • 受託契約のやりとり
  • 新規事業の立ち上げ
  • コーポレートサイトや技術ブログのリニューアル
  • 軽くマーケティング周り
  • 採用イベントの企画・実行
  • 採用一次面談担当
  • 年次評価制度の企画・実行

もちろんどれも「エンジニアとして入社したのにやらされている」というものではないので、多くのメンバーは開発の業務しか持っていません。安心してください。

以上より、求めていたものは満たされたと思っています。3年とちょっと前の転職活動は成功したといえるでしょう。


さて、働いてみてどう?についてもうちょっと深堀りを。

さきほどの内容に表れていますが、SIerからmofmofにきて一番驚いたのは、制約がほとんどなく、裁量がとても大きいという点でした。
逆にいうと、自分で決めないと何も変わらないので、すでに整っている環境や誰かがどうにかしてくれる環境を好む方は向かないかなと思います。

新卒の頃は「どこもかしこもリーダーシップ求めてんな。他に言うことないのか?」と思っていましたが、こういう立場になってはじめてわかりました。僕もリーダーシップのある方と一緒に仕事したい。もうちょっと身近なことばで、主体性&行動力と表現してもいいです。

なにが「良い」ことなのか、いまの状況で適切な対応やふるまいはなんなのか、常に考えて実践できると素敵だなと思います。
"Don’t just do agile. Be agile." というフレーズはそういったものを包括していると思っていて、とても好きです。

というわけで、mofmofではエンジニア募集中です!ぜひ話しましょう~~!

株式会社mofmof's job postings
9 Likes
9 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 岩井寿樹's Story
Let 岩井寿樹's company know you're interested in their content