1
/
5
Sign up for free
This page is intended for users in Japan(English).
Go to the page for users in United States.
株式会社mofmof
Follow
Follow
https://www.mof-mof.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
Railsエンジニア
NEW
顧客と1チームで開発!自発的に動ける月額制受託Railsエンジニア募集!
ー顧客と1チームで開発!0→1の開発経験を積みたいエンジニア募集!ー ■募集の背景 弊社サービス「開発チームレンタル」には、大変ありがたいことに「新規事業をやりたいが普通の開発会社じゃ難しいのでmofmofにお願いしたい」というような依頼が現在多数寄せられております。 事業拡大に伴い、エンジニアキャパシティが不足する状況となったことから、WEBエンジニアの採用活動を強化しています。 ■お願いしたいこと 弊社の事業「開発チームレンタル」の月額制受託開発担当をお願いしたいと思っています。 働く形態は、正社員・フリーランス問いません(週2.5日〜ジョインOK、複業としての参画もOKです!) 〜「開発チームレンタル」とは?〜 「開発チームレンタル」はレンタルといいつつも、一切客先には常駐せず、全て弊社内で開発しております。 「新規事業に特化」した開発スタイルで、あえて3ヶ月先以内の短いスパンで計画を立て、ミニマムでのリリースをして、顧客からのフィードバックをより早く得ることに価値の重みを置いた作り方をしています。 新規事業においては、綿密な設計書や管理体制はむしろ逆効果になることがわかっているので、可能な限り保守性が高く読みやすいコードを書くように努力し、作成するドキュメントは、開発のために必要なドキュメントや、コミュニケーションのために必要なドキュメントのみに絞り、不毛なドキュメント作成が発生しないように工夫しています。 スクラムの考え方をベースにしたチーム作りをしており、決められた期間にどこまで開発出来るかをコミットする作り方ではなく、「決められた期間に対して何を優先するか、しないか」を常に見直し続けながら開発することで、無茶でムダな作り込みを減らしています。 クライアント(プロダクトオーナー)を含め2〜6名くらいの小規模チームで開発することが多く、週次で必ずミーティングを開催。仕様の詳細や目的、優先順位について対話することを重要視しています。誰がなぜその機能を必要としているかがブラックボックスにならず、クライアントやエンドユーザーに近い位置で仕事ができます。 ■使用している言語・フレームワーク ・Ruby on Rails(可能な限り最新バージョンを使用) ・React.js, Vue.js ・Heroku ・AWS(EC2, RDS, Lambda, API Gateway, CloudFormation, Inspectorなど) 基本的に最新バージョンを使い、開発中のプロジェクトであれば、原則常に最新バージョンにアップグレードするという方針にしております。 オンプレによるインフラは非効率的でかつメンテナブルでないし時代遅れなので、HerokuかAWSを使用出来ない案件は受注していません。 ■ツールなど ・GitHub ・Pivotal Tracker ・Slack ・Circle CI ・Wercker ・Firebase ■開発するサービス 詳細は個々の案件によりますが、全てRuby on Railsを用いたWEBアプリケーション開発です。 [過去の事例] ・新卒学生と企業のイベントマッチングサービス ・電子書籍の販売プラットフォームサービス ・ECサービス ・クラウド上のインフラ構成管理サービス ・トレンドファッションのメディアサービス など ■求める人物像 ・とにかく技術が好きで、新しいWEBサービスやプロダクトをどんどん作っていきたい方 ・周囲とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・mofmofのビジョンやミッションに共感できる方 ■必須のスキル・経験 ・WEBアプリケーションフレームワークの企業における実務経験 1年以上 (Laravel, Struts, CakePHPなどでもOK/他言語を経験していてRails未経験の方も歓迎です!) ・週2.5日以上稼働できること ※社会情勢が落ち着き次第、オフィスへ出社して業務することを予定しております。そのため、フルリモートワークを前提にお仕事を探している方はお互いにミスマッチしてしまいますので、あらかじめご了承いただけ ※現在実務未経験者(独学・スクール卒業生含む)の採用は停止いたしております。予めご了承ください。 ■歓迎のスキル・経験 ・Ruby on Railsの実務経験(年数は問いません) ・スクラム開発の経験 ・機械学習 ■mofmofでの働き方改革の一例 ・週1日(火曜日)リモートワークデー(現在は新型コロナ対策に伴いフルリモートワーク勤務を実施中) ・服装/髪型自由 ・時短勤務/時差勤務も可能(ワークスタイルに合わせ、柔軟に対応可能!) ・書籍購入サポートやもふもふ手当もあり!
3 days ago
2
Railsエンジニア
NEW
ものづくりをずっと続けたい!どっぷり技術に浸かって働きたいエンジニア
ー新規事業に特化した開発スタイルを持つmofmofで、0→1の開発経験を積みたいエンジニアの方を探していますー ■募集の背景 弊社サービス「開発チームレンタル」には、大変ありがたいことに「新規事業をやりたいが普通の開発会社じゃ難しいのでmofmofにお願いしたい」というような依頼が現在多数寄せられております。 事業拡大に伴い、エンジニアキャパシティが不足する状況となったことから、WEBエンジニアの採用活動を強化しています。 ■お願いしたいこと 弊社の事業「開発チームレンタル」の月額制受託開発担当をお願いしたいと思っています。 働く形態は、正社員・フリーランス問いません(週2.5日〜ジョインOK、複業としての参画もOKです!) 〜「開発チームレンタル」とは?〜 「開発チームレンタル」はレンタルといいつつも、一切客先には常駐せず、全て弊社内で開発しております。 「新規事業に特化」した開発スタイルで、あえて3ヶ月先以内の短いスパンで計画を立て、ミニマムでのリリースをして、顧客からのフィードバックをより早く得ることに価値の重みを置いた作り方をしています。 新規事業においては、綿密な設計書や管理体制はむしろ逆効果になることがわかっているので、可能な限り保守性が高く読みやすいコードを書くように努力し、作成するドキュメントは、開発のために必要なドキュメントや、コミュニケーションのために必要なドキュメントのみに絞り、不毛なドキュメント作成が発生しないように工夫しています。 スクラムの考え方をベースにしたチーム作りをしており、決められた期間にどこまで開発出来るかをコミットする作り方ではなく、「決められた期間に対して何を優先するか、しないか」を常に見直し続けながら開発することで、無茶でムダな作り込みを減らしています。 クライアント(プロダクトオーナー)を含め2〜6名くらいの小規模チームで開発することが多く、週次で必ずミーティングを開催。仕様の詳細や目的、優先順位について対話することを重要視しています。誰がなぜその機能を必要としているかがブラックボックスにならず、クライアントやエンドユーザーに近い位置で仕事ができます。 ■使用している言語・フレームワーク ・Ruby on Rails(可能な限り最新バージョンを使用) ・React.js, Vue.js ・Heroku ・AWS(EC2, RDS, Lambda, API Gateway, CloudFormation, Inspectorなど) 基本的に最新バージョンを使い、開発中のプロジェクトであれば、原則常に最新バージョンにアップグレードするという方針にしております。 オンプレによるインフラは非効率的でかつメンテナブルでないし時代遅れなので、HerokuかAWSを使用出来ない案件は受注していません。 ■ツールなど ・GitHub ・Pivotal Tracker ・Slack ・Circle CI ・Wercker ・Firebase ■開発するサービス 詳細は個々の案件によりますが、全てRuby on Railsを用いたWEBアプリケーション開発です。 開発実績はこちら https://www.mof-mof.co.jp/works ■求める人物像 ・とにかく技術が好きで、新しいWEBサービスやプロダクトをどんどん作っていきたい方 ・周囲とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・mofmofのビジョンやミッションに共感できる方 ■必須のスキル・経験 ・WEBアプリケーションフレームワークの企業における実務経験 1年以上 (Laravel, Struts, CakePHPなどでもOK/他言語を経験していてRails未経験の方も歓迎です!) ・週2.5日以上稼働できること ※社会情勢が落ち着き次第、オフィスへ出社して業務することを予定しております。そのため、フルリモートワークを前提にお仕事を探している方はお互いにミスマッチしてしまいますので、あらかじめご了承ください。 ※現在実務未経験者(独学・スクール卒業生含む)の採用は停止いたしております。 ■歓迎のスキル・経験 ・Ruby on Railsの実務経験(年数は問いません) ・スクラム開発の経験 ・機械学習 ■mofmofでの働き方改革の一例 ・週1日(火曜日)リモートワークデー(現在は新型コロナ対策に伴いフルリモートワーク勤務を実施中) ・服装/髪型自由 ・時短勤務/時差勤務も可能(ワークスタイルに合わせ、柔軟に対応可能!) ・書籍購入サポートやもふもふ手当もあり!
9 days ago
1
Railsエンジニア
NEW
受発注の関係を越えて強いチームになれる!月額制受託開発Railsエンジニア
ー受発注の関係を越えて、強いチームになる月額制受託開発!常駐は一切ありません!ー ■募集の背景 弊社サービス「開発チームレンタル」には、大変ありがたいことに「新規事業をやりたいが普通の開発会社じゃ難しいのでmofmofにお願いしたい」というような依頼が現在多数寄せられております。 事業拡大に伴い、エンジニアキャパシティが不足する状況となったことから、WEBエンジニアの採用活動を強化しています。 ■お願いしたいこと 弊社の事業「開発チームレンタル」の月額制受託開発担当をお願いしたいと思っています。 働く形態は、正社員・フリーランス問いません(週2.5日〜ジョインOK、複業としての参画もOKです!) 〜「開発チームレンタル」とは?〜 「開発チームレンタル」はレンタルといいつつも、一切客先には常駐せず、全て弊社内で開発しております。 「新規事業に特化」した開発スタイルで、あえて3ヶ月先以内の短いスパンで計画を立て、ミニマムでのリリースをして、顧客からのフィードバックをより早く得ることに価値の重みを置いた作り方をしています。 新規事業においては、綿密な設計書や管理体制はむしろ逆効果になることがわかっているので、可能な限り保守性が高く読みやすいコードを書くように努力し、作成するドキュメントは、開発のために必要なドキュメントや、コミュニケーションのために必要なドキュメントのみに絞り、不毛なドキュメント作成が発生しないように工夫しています。 スクラムの考え方をベースにしたチーム作りをしており、決められた期間にどこまで開発出来るかをコミットする作り方ではなく、「決められた期間に対して何を優先するか、しないか」を常に見直し続けながら開発することで、無茶でムダな作り込みを減らしています。 クライアント(プロダクトオーナー)を含め2〜6名くらいの小規模チームで開発することが多く、週次で必ずミーティングを開催。仕様の詳細や目的、優先順位について対話することを重要視しています。誰がなぜその機能を必要としているかがブラックボックスにならず、クライアントやエンドユーザーに近い位置で仕事ができます。 ■使用している言語・フレームワーク ・Ruby on Rails(可能な限り最新バージョンを使用) ・React.js, Vue.js ・Heroku ・AWS(EC2, RDS, Lambda, API Gateway, CloudFormation, Inspectorなど) 基本的に最新バージョンを使い、開発中のプロジェクトであれば、原則常に最新バージョンにアップグレードするという方針にしております。 オンプレによるインフラは非効率的でかつメンテナブルでないし時代遅れなので、HerokuかAWSを使用出来ない案件は受注していません。 ■ツールなど ・GitHub ・Pivotal Tracker ・Slack ・Circle CI ・Wercker ・Firebase ■開発するサービス 詳細は個々の案件によりますが、全てRuby on Railsを用いたWEBアプリケーション開発です。 [過去の事例] ・新卒学生と企業のイベントマッチングサービス ・電子書籍の販売プラットフォームサービス ・ECサービス ・クラウド上のインフラ構成管理サービス ・トレンドファッションのメディアサービス など ■求める人物像 ・とにかく技術が好きで、新しいWEBサービスやプロダクトをどんどん作っていきたい方 ・周囲とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・mofmofのビジョンやミッションに共感できる方 ■必須のスキル・経験 ・WEBアプリケーションフレームワークの企業における実務経験 1年以上 (Laravel, Struts, CakePHPなどでもOK/他言語を経験していてRails未経験の方も歓迎です!) ・週2.5日以上稼働できること ※社会情勢が落ち着き次第、オフィスへ出社して業務することを予定しております。そのため、フルリモートワークを前提にお仕事を探している方はお互いにミスマッチしてしまいますので、あらかじめご了承いただけますと幸いです。 ※現在実務未経験者(独学・スクール卒業生含む)の採用は停止いたしております。予めご了承ください。 ■歓迎のスキル・経験 ・Ruby on Railsの実務経験(年数は問いません) ・スクラム開発の経験 ・機械学習 ■mofmofでの働き方改革の一例 ・週1日(火曜日)リモートワークデー(現在は新型コロナ対策に伴いフルリモートワーク勤務を実施中) ・服装/髪型自由 ・時短勤務/時差勤務も可能(ワークスタイルに合わせ、柔軟に対応可能!) ・書籍購入サポートやもふもふ手当もあり!
9 days ago
1
Railsエンジニア
技術に貪欲なフリーランスエンジニア多数!作るのが好きなWebエンジニア募集
ー新規事業に特化した開発スタイルを持つmofmofで、0→1の開発経験を積みたいエンジニアの方を探していますー ■募集の背景 弊社サービス「開発チームレンタル」には、大変ありがたいことに「新規事業をやりたいが普通の開発会社じゃ難しいのでmofmofにお願いしたい」というような依頼が現在多数寄せられております。 事業拡大に伴い、エンジニアキャパシティが不足する状況となったことから、WEBエンジニアの採用活動を強化しています。 ■お願いしたいこと 弊社の事業「開発チームレンタル」の月額制受託開発担当をお願いしたいと思っています。 働く形態は、正社員・フリーランス問いません(週2.5日〜ジョインOK、複業としての参画もOKです!) 〜「開発チームレンタル」とは?〜 「開発チームレンタル」はレンタルといいつつも、一切客先には常駐せず、全て弊社内で開発しております。 「新規事業に特化」した開発スタイルで、あえて3ヶ月先以内の短いスパンで計画を立て、ミニマムでのリリースをして、顧客からのフィードバックをより早く得ることに価値の重みを置いた作り方をしています。 新規事業においては、綿密な設計書や管理体制はむしろ逆効果になることがわかっているので、可能な限り保守性が高く読みやすいコードを書くように努力し、作成するドキュメントは、開発のために必要なドキュメントや、コミュニケーションのために必要なドキュメントのみに絞り、不毛なドキュメント作成が発生しないように工夫しています。 スクラムの考え方をベースにしたチーム作りをしており、決められた期間にどこまで開発出来るかをコミットする作り方ではなく、「決められた期間に対して何を優先するか、しないか」を常に見直し続けながら開発することで、無茶でムダな作り込みを減らしています。 クライアント(プロダクトオーナー)を含め2〜6名くらいの小規模チームで開発することが多く、週次で必ずミーティングを開催。仕様の詳細や目的、優先順位について対話することを重要視しています。誰がなぜその機能を必要としているかがブラックボックスにならず、クライアントやエンドユーザーに近い位置で仕事ができます。 ■使用している言語・フレームワーク ・Ruby on Rails(可能な限り最新バージョンを使用) ・React.js, Vue.js ・Heroku ・AWS(EC2, RDS, Lambda, API Gateway, CloudFormation, Inspectorなど) 基本的に最新バージョンを使い、開発中のプロジェクトであれば、原則常に最新バージョンにアップグレードするという方針にしております。 オンプレによるインフラは非効率的でかつメンテナブルでないし時代遅れなので、HerokuかAWSを使用出来ない案件は受注していません。 ■ツールなど ・GitHub ・Pivotal Tracker ・Slack ・Circle CI ・Wercker ・Firebase ■開発するサービス 詳細は個々の案件によりますが、全てRuby on Railsを用いたWEBアプリケーション開発です。 [過去の事例] ・新卒学生と企業のイベントマッチングサービス ・電子書籍の販売プラットフォームサービス ・ECサービス ・クラウド上のインフラ構成管理サービス ・トレンドファッションのメディアサービス など ■求める人物像 ・とにかく技術が好きで、新しいWEBサービスやプロダクトをどんどん作っていきたい方 ・周囲とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・mofmofのビジョンやミッションに共感できる方 ■必須のスキル・経験 ・WEBアプリケーションフレームワークの企業における実務経験 1年以上 (Laravel, Struts, CakePHPなどでもOK/他言語を経験していてRails未経験の方も歓迎です!) ・週2.5日以上稼働できること ※社会情勢が落ち着き次第、オフィスへ出社して業務することを予定しております。そのため、フルリモートワークを前提にお仕事を探している方はお互いにミスマッチしてしまいますので、あらかじめご了承ください。 ※現在実務未経験者(独学・スクール卒業生含む)の採用は停止いたしております。 ■歓迎のスキル・経験 ・Ruby on Railsの実務経験(年数は問いません) ・スクラム開発の経験 ・機械学習 ■mofmofでの働き方改革の一例 ・週1日(火曜日)リモートワークデー(現在は新型コロナ対策に伴いフルリモートワーク勤務を実施中) ・服装/髪型自由 ・時短勤務/時差勤務も可能(ワークスタイルに合わせ、柔軟に対応可能!) ・書籍購入サポートやもふもふ手当もあり!
18 days ago
1
Railsエンジニア
キャリアも子育ても!ワークライフバランスを大事にできるRailsエンジニア
ー受発注の関係を越えて、強いチームになる月額制受託開発!客先常駐は一切ありません!ー ■募集の背景 弊社サービス「開発チームレンタル」には、大変ありがたいことに「新規事業をやりたいが普通の開発会社じゃ難しいのでmofmofにお願いしたい」というような依頼が現在多数寄せられております。 事業拡大に伴い、エンジニアキャパシティが不足する状況となったことから、WEBエンジニアの採用活動を強化しています。 ■お願いしたいこと 弊社の事業「開発チームレンタル」の月額制受託開発担当をお願いしたいと思っています。 働く形態は、正社員・フリーランス問いません(週2.5日〜ジョインOK、複業としての参画もOKです!) 〜「開発チームレンタル」とは?〜 「開発チームレンタル」はレンタルといいつつも、一切客先には常駐せず、全て弊社内で開発しております。 「新規事業に特化」した開発スタイルで、あえて3ヶ月先以内の短いスパンで計画を立て、ミニマムでのリリースをして、顧客からのフィードバックをより早く得ることに価値の重みを置いた作り方をしています。 新規事業においては、綿密な設計書や管理体制はむしろ逆効果になることがわかっているので、可能な限り保守性が高く読みやすいコードを書くように努力し、作成するドキュメントは、開発のために必要なドキュメントや、コミュニケーションのために必要なドキュメントのみに絞り、不毛なドキュメント作成が発生しないように工夫しています。 スクラムの考え方をベースにしたチーム作りをしており、決められた期間にどこまで開発出来るかをコミットする作り方ではなく、「決められた期間に対して何を優先するか、しないか」を常に見直し続けながら開発することで、無茶でムダな作り込みを減らしています。 クライアント(プロダクトオーナー)を含め2〜6名くらいの小規模チームで開発することが多く、週次で必ずミーティングを開催。仕様の詳細や目的、優先順位について対話することを重要視しています。誰がなぜその機能を必要としているかがブラックボックスにならず、クライアントやエンドユーザーに近い位置で仕事ができます。 ■使用している言語・フレームワーク ・Ruby on Rails(可能な限り最新バージョンを使用) ・React.js, Vue.js ・Heroku ・AWS(EC2, RDS, Lambda, API Gateway, CloudFormation, Inspectorなど) 基本的に最新バージョンを使い、開発中のプロジェクトであれば、原則常に最新バージョンにアップグレードするという方針にしております。 オンプレによるインフラは非効率的でかつメンテナブルでないし時代遅れなので、HerokuかAWSを使用出来ない案件は受注していません。 ■ツールなど ・GitHub ・Pivotal Tracker ・Slack ・Circle CI ・Wercker ・Firebase ■開発するサービス 詳細は個々の案件によりますが、全てRuby on Railsを用いたWEBアプリケーション開発です。 [過去の事例] ・新卒学生と企業のイベントマッチングサービス ・電子書籍の販売プラットフォームサービス ・ECサービス ・クラウド上のインフラ構成管理サービス ・トレンドファッションのメディアサービス など ■求める人物像 ・とにかく技術が好きで、新しいWEBサービスやプロダクトをどんどん作っていきたい方 ・周囲とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・mofmofのビジョンやミッションに共感できる方 ■必須のスキル・経験 ・WEBアプリケーションフレームワークの企業における実務経験 1年以上 (Laravel, Struts, CakePHPなどでもOK/他言語を経験していてRails未経験の方も歓迎です!) ・週2.5日以上稼働できること ※社会情勢が落ち着き次第、オフィスへ出社して業務することを予定しております。そのため、フルリモートワークを前提にお仕事を探している方はお互いにミスマッチしてしまいますので、あらかじめご了承いただけますと幸いです。 ※現在実務未経験者(独学・スクール卒業生含む)の採用は停止いたしております。 ■歓迎のスキル・経験 ・Ruby on Railsの実務経験(年数は問いません) ・スクラム開発の経験 ・機械学習 ■mofmofでの働き方改革の一例 ・週1日(火曜日)リモートワークデー(現在は新型コロナ対策に伴いフルリモートワーク勤務を実施中) ・服装/髪型自由 ・時短勤務/時差勤務も可能(ワークスタイルに合わせ、柔軟に対応可能!) ・書籍購入サポートやもふもふ手当もあり!
about 1 month ago
3
Job postings for Art / Design
Webデザイナー
NEW
ものづくりが好き!デザイン視点で新規事業をリードしたいUIデザイナー
ーものづくりが好きなデザイナーさん大歓迎!アイディアを具現化!デザイン力で自社新規事業を牽引したい方、探してます!ー ■お願いしたいこと 弊社では現在、自社開発事業として「My-ope office」および「Toriders」を開発しております。これらサービスは、現在多くの方々にご利用いただいております。しかしながら、「本当に顧客にとって使いやすいサービスになっているのか?」という点はまだまだのびしろがあると感じています。 もっと使いやすく顧客にとって必要なサービスであり続けるためにはデザイン観点から踏み込んだ提案や改善が必要なのではないかと考えております。 そこで、一緒に事業を成長させてくれるデザイナーさんを探しております。 また、自社事業のデザインだけにとどまらず、弊社の事業「開発チームレンタル」の月額制受託開発にて、新規事業に関わるサービスやアプリのUIデザイン業務もご担当いただけれるととても嬉しく思っています。 (「開発チームレンタル」はレンタルといいつつも、一切客先には常駐せず、全て弊社内で開発しています。) ものづくりが好きで、顧客が使いやすいサービスにするためにデザインの観点から課題解決をすることが得意な方、是非是非ご応募お待ちしています! 本業に加えてさらに力をつけるために複業を探している方や、子育てや介護でコミットできる時間の少ない方も歓迎です!(稼働人数・稼働時間に関してはご相談ください!) ■必須スキル ・Sketch/Figma/Photoshop/Illustrator/XDなどを使用したUIデザイン実務業務 ・社会人としての就業経験 ■歓迎スキル ・デザインツールを使って、スマートフォンアプリやWebアプリのデザインやプロトタイプを作成した経験 ・クライアントの思いを引き出し、デザインに落とし込める力 ・デザインの意図を丁寧に言語化できる力 ・Webサービスのフロントエンド実装経験 ・Photoshop/Illustratorなどを使用したグラフィック制作の実務業務 ■求める人物像 ・ものづくりが好きな方 ・周囲とコミュニケーションを取るのが得意な方 ・mofmofのビジョンやミッションに共感できる方 ※現在は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、全社的にフルリモートでの勤務となっております。面談も現在はオンラインにて行わせていただいております。 一方で、社会情勢が落ち着き次第、オフィスへ出社して業務することを予定しております。そのため、フルリモートワークを前提にお仕事を探している方はお互いにミスマッチしてしまいますので、あらかじめご了承いただけますと幸いです。 ご興味がありましたらお気軽にご応募ください! お待ちしております!!
about 17 hours ago
1
Webデザイナー
NEW
デザイン力で事業成長させたい!そんなUIデザイナーを探してます!
エンジニアだけの力だけでは限界になりました・・・!泣 アイディアを具現化・デザイン力で自社新規事業を牽引したい方、探してます!! ■お願いしたいこと 弊社では現在、自社開発事業として「My-ope office」および「Toriders」を開発しております。これらサービスは、現在多くの方々にご利用いただいております。しかしながら、「本当に顧客にとって使いやすいサービスになっているのか?」という点はまだまだのびしろがあると感じています。 もっと使いやすく顧客にとって必要なサービスであり続けるためにはデザイン観点から踏み込んだ提案や改善が必要なのではないかと考えております。 そこで、一緒に事業を成長させてくれるデザイナーさんを探しております。 また、自社事業のデザインだけにとどまらず、弊社の事業「開発チームレンタル」の月額制受託開発にて、新規事業に関わるサービスやアプリのUIデザイン業務もご担当いただけれるととても嬉しく思っています。 (「開発チームレンタル」はレンタルといいつつも、一切客先には常駐せず、全て弊社内で開発しています。) ものづくりが好きで、顧客が使いやすいサービスにするためにデザインの観点から課題解決をすることが得意な方、是非是非ご応募お待ちしています! 本業に加えてさらに力をつけるために複業を探している方や、子育てや介護でコミットできる時間の少ない方も歓迎です!(稼働人数・稼働時間に関してはご相談ください!) ■必須スキル ・Sketch/Figma/Photoshop/Illustrator/XDなどを使用したUIデザイン実務業務 ・社会人としての就業経験 ■歓迎スキル ・デザインツールを使って、スマートフォンアプリやWebアプリのデザインやプロトタイプを作成した経験 ・クライアントの思いを引き出し、デザインに落とし込める力 ・デザインの意図を丁寧に言語化できる力 ・Webサービスのフロントエンド実装経験 ・Photoshop/Illustratorなどを使用したグラフィック制作の実務業務 ■求める人物像 ・ものづくりが好きな方 ・周囲とコミュニケーションを取るのが得意な方 ・mofmofのビジョンやミッションに共感できる方 ※現在は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、全社的にフルリモートでの勤務となっております。面談も現在はオンラインにて行わせていただいております。 一方で、社会情勢が落ち着き次第、オフィスへ出社して業務することを予定しております。そのため、フルリモートワークを前提にお仕事を探している方はお互いにミスマッチしてしまいますので、あらかじめご了承いただけますと幸いです。 ご興味がありましたらお気軽にご応募ください! お待ちしております!!
about 21 hours ago
1
Webデザイナー
NEW
新規事業をデザイン観点でグロースさせる!ものづくりが好きなUIデザイナー
ーものづくりが好きなデザイナーさん大歓迎!デザインの力で顧客が使いやすいサービスを一緒に構築してくれる方を探していますー ■お願いしたいこと 弊社では現在、自社開発事業として「My-ope office」および「Toriders」を開発しております。これらサービスは、現在多くの方々にご利用いただいております。しかしながら、「本当に顧客にとって使いやすいサービスになっているのか?」という点はまだまだのびしろがあると感じています。 もっと使いやすく顧客にとって必要なサービスであり続けるためにはデザイン観点から踏み込んだ提案や改善が必要なのではないかと考えております。 そこで、一緒に事業を成長させてくれるデザイナーさんを探しております。 また、自社事業だけでなく、弊社の事業「開発チームレンタル」の月額制受託開発にて、新規事業に関わるサービスやアプリのUIデザイン業務もご担当いただければと思っております。 (「開発チームレンタル」はレンタルといいつつも、一切客先には常駐せず、全て弊社内で開発しています。) ものづくりが好きで、顧客が使いやすいサービスにするためにデザインの観点から課題解決をすることが得意な方、是非是非ご応募お待ちしています! 本業に加えてさらに力をつけるために複業を探している方や、子育てや介護でコミットできる時間の少ない方も歓迎です!(稼働人数・稼働時間に関してはご相談ください!) ■必須スキル ・Sketch/Figma/Photoshop/Illustrator/XDなどを使用したUIデザイン実務業務 ・社会人としての就業経験 ■歓迎スキル ・デザインツールを使って、スマートフォンアプリやWebアプリのデザインやプロトタイプを作成した経験 ・クライアントの思いを引き出し、デザインに落とし込める力 ・デザインの意図を丁寧に言語化できる力 ・Webサービスのフロントエンド実装経験 ・Photoshop/Illustratorなどを使用したグラフィック制作の実務業務 ■求める人物像 ・ものづくりが好きな方 ・周囲とコミュニケーションを取るのが得意な方 ・mofmofのビジョンやミッションに共感できる方 ※なお、現在は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、全社的にフルリモートでの勤務となっております。 面談も基本的にはオンラインにて対応させていただければと思っております。 一方で、社会情勢が落ち着き次第、オフィスへ出社して業務することを予定しております。そのため、フルリモートワークを前提にお仕事を探している方はお互いにミスマッチしてしまいますので、あらかじめご了承いただけますと幸いです。 ご興味がありましたらお気軽にご応募ください! お待ちしております!!
7 days ago
1
Job postings for Sales / Business Development
新規事業立上げ&マーケティング
NEW
アイディア出しから新規事業を育て上げる!挑戦したい事業責任者候補募集!
ーアイディア出しからチャレンジ!新規事業の立ち上げメンバーを募集しています!ー ■募集背景 「技術が目的・ビジネスは手段」という考えを持つ弊社では、技術を中心として事業が展開されています。 そのため、エンジニアが使いたい技術からどうマネタイズしていくかを考えるプロダクトアウトの考えで、代表原田やmofmofエンジニアたちがこれまでさまざまな新規事業の創出に取り組んできました。 一方で、専任の事業開発に知見のあるメンバーがいないことで、せっかく価値のあるものを生み出しても大きく成長させることが難しいケースが増えてきました。 そこで、事業の更なる拡大を目指すべく、事業開発やマーケティングに知見を持ち、新規事業を立ち上げ〜グロース主体的に取り組んでくださる方を探しております。 ■お願いしたいと思っていること ・新規事業のアイディア出し ・市場調査〜事業計画策定 ・事業戦略立案・実行 ・事業数値・予実管理 ・既存事業(開発チームレンタル(https://www.mof-mof.co.jp/service)/My-ope office(https://www.my-ope.net/))の事業改善・企画立案〜実行 ■必要なスキル・経験 ・事業開発担当としてもしくはマーケターとしての1年以上実務経験のある方 ・事業戦略を考えるだけでなく、自身で立案〜実行までできる方 ■こんな方ならフィットするかも? ・マーケティング経験があって、新規事業にチャレンジしたい ・数年後起業を目指していて、0→1で事業立ち上げを経験したい ・新規事業だけでなく、既存事業を1→10で成長させる経験も積みたい ・責任者として事業をまるっと受け持ってみたい ・頭で考えるだけでなく、自分自身の手も動かして、0から事業を育てたい ・エンジニアと一緒に共創する経験を積みたい 我こそは!という方、ぜひぜひご応募お待ちしております。
3 days ago
2
新規事業立上げ&マーケティング
NEW
エンジニアと共創し、新規事業立ち上げ〜既存事業のグロースまで挑戦したい方!
ーMy-ope officeに続く新規事業を0から立ち上げ〜グロースしたい!新規事業立ち上げメンバーを募集しています!ー ■募集背景 「技術が目的・ビジネスは手段」という考えを持つ弊社では、技術を中心として事業が展開されています。 そのため、エンジニアが使いたい技術からどうマネタイズしていくかを考えるプロダクトアウトの考えで、代表原田やmofmofエンジニアたちがこれまでさまざまな新規事業の創出に取り組んできました。 一方で、専任の事業開発に知見のあるメンバーがいないことで、せっかく価値のあるものを生み出しても大きく成長させることが難しいケースが増えてきました。 そこで、事業の更なる拡大を目指すべく、事業開発やマーケティングに知見を持ち、新規事業を立ち上げ〜グロース主体的に取り組んでくださる方を探しております。 ■お願いしたいと思っていること ・新規事業のアイディア出し ・市場調査〜事業計画策定 ・事業戦略立案・実行 ・事業数値・予実管理 ・既存事業(開発チームレンタル(https://www.mof-mof.co.jp/service)/My-ope office(https://www.my-ope.net/))の事業改善・企画立案〜実行 ■必要なスキル・経験 ・事業開発担当としてもしくはマーケターとしての1年以上実務経験のある方 ・事業戦略を考えるだけでなく、自身で立案〜実行までできる方 ■こんな方ならフィットするかも? ・マーケティング経験があって、新規事業にチャレンジしたい ・数年後起業を目指していて、0→1で事業立ち上げを経験したい ・新規事業だけでなく、既存事業を1→10で成長させる経験も積みたい ・責任者として事業をまるっと受け持ってみたい ・頭で考えるだけでなく、自分自身の手も動かして、0から事業を育てたい ・エンジニアと一緒に共創する経験を積みたい 我こそは!という方、ぜひぜひご応募お待ちしております。
4 days ago
1
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit