- Product Manager
- エディター
- プロダクションマネージャー
- Other occupations (2)
- Development
- Business
こんにちは!新卒の生沼と申します。春のような暖かさを感じる日もあれば、冬のような寒さの日があったり寒暖差が激しかった2月ですが、美術館行ったり、久しぶりに友人に会ってみたり刺激的な月でもありました💐(時期的にチョコレートもたくさん食べれて幸せ🍫)プライベートで得た知識をなんとか仕事に繋げていきたいものです。
そんな今月の月間レポートはこちら!
🪐今月の印象深い出来事
ドキドキ!緊張感走る撮影
TVCMの案件で、お家にお邪魔して撮影をしました。実際に住んでいるお家なので、機材で傷つけないように、慎重にやらなくてはならず、スタジオ撮影とは違った緊張感がありました。私は結構大雑把な性格なので、人一倍、丁寧にこなすことを心がけました。無事に撮影が終わり、ホッとしてますが、日頃からこのくらい丁寧にやらないとなと改めて感じました。
企画から編集まで!
ある案件では、企画から編集まで全ての作業に携わることができ、貴重な経験になりました!
企画構想時に絵コンテを描かせていただくことになり、撮影では自分が描いたコンテが形になっていく姿を真近に見ることができ感動しました。編集も任せていただくことになったので、素敵に撮っていただいた素材をもっと輝かせるべく、時間をかけて丁寧にすることを心がけました。この案件では、vlogっぽいテイストの映像が求められていたのですが、もともとvlogをよく見ていて好きだったので、自分の興味のある分野に挑戦できて嬉しかったです!また、技術の部分でも成長できた気がしていて、撮影助手としてカメラマンの側にいて、どのように撮影しているのか勉強したり、編集ではエディターにやり方を聞いて教えてもらったり、能動的に行動できたような、、!
💧今後頑張りたいこと
効率化
編集をやっていく中で、いかに無駄な時間が多いか知らされました。というのも、編集している様子を横で見てたディレクターが、編集が早くなるために色々アドバイスしてくださりました。ショートカットも全然知らないので、ショートカットを覚えるところから初めていきたいと思います。。。。また、一つ一つのスピードを上げていければ、クオリティを上げるためにもっと時間をかけることができます。なので基礎をしっかり固めていきながら、効率よく仕事できるように意識していきたいです!
🚩来月の目標
対応力を鍛えたい
この仕事は、想像通りにうまくいくことが、0と言っていいほどないです。なので、何かトラブルが起きた時に、対応できるようになりたいです。特に撮影はトラブルが続くことが多く、例えばキャスト都合で香盤が急に変更になった、小道具がない、思ったよりカットに時間がかかってしまい時間がおしそうなどなど、、、、ハプニングだらけです。そんな時に瞬時に考えることが苦手で、動くのがいつも遅れてしまいます。すぐ動けるようにするために、撮影準備の段階から起こりそうなハプニングを予想することが大切かなと思います。また、まだまだ現場で緊張してしまい、体がこわばってしまっている気もするので、もう少し肩の力を抜いて「ハプニングも楽しもう!」くらいの気持ちで挑みたいです。。。💪
今月の月報は以上になりますー!もう3月ですね。。。そろそろ新卒と言ってられません。正直2年目になる実感が全然ないのですが、初心を忘れずに、でも責任感を持って仕事に取り組んで参ります。がんばるぞー!みなさん1ヶ月お疲れ様でした💐