注目のストーリー
All posts
マインディアのエンジニアリングカルチャー
こんにちは。広報の石渡です。突然ですが、マインディアではエンジニア職を(もちろんビジネス職も)積極採用中で、エンジニア向けの採用デックも公開しています。今回は、普段マインディアのエンジニアがどのような仕事をし、どのようなことを考えているのか、CTOの松倉にインタビューしました。※募集中のポジションについてはこちらをご覧ください。POSITION|LIST | 株式会社マインディアcorporate.minedia.com目次まず、松倉さんの経歴を教えてくださいどんなプロダクトの開発をしているんですか?マインディアのエンジニアにはどんな経歴の方がいますか?現在のエンジニア組織は少人数ですが...
戦略コンサル→M&Aアドバイザリー→マインディア創業【CFO 木村亮太】
独自の消費者データを自由に分析・閲覧できるSaaSであるMineds(マインズ)を提供してる我々Minedia(マインディア)。今回は、CFO(最高財務責任者)として創業からコーポレート業務を担当している木村さんにお話を聞いてみました。◆登場人物株式会社マインディア / CFO 木村亮太北海道出身。慶應義塾大学経済学部を卒業後、ドリームインキュベータに入社。大企業及びスタートアップ向けの戦略コンサルティング業務とM&Aアドバイザリー業務に従事。2018年、マインディアに創業メンバーとして参画。CFOとしてコーポレート業務全般のマネジメントに加えて、資金調達、採用業務、等を担当。マインディ...
機動力の高い組織で真理を深掘りする【CTO 松倉友樹】
独自の消費者データを自由に分析・閲覧できるSaaSであるMineds(マインズ)を提供してる我々Minedia(マインディア)。今回は、CTO(最高技術責任者)としてマインディアの技術面をリードしている松倉さんにお話を聞いてみました。◆登場人物株式会社マインディア / CTO 松倉友樹石川県出身。慶應義塾大学環境情報学部卒業。大学卒業後、アメリカへの留学を経て帰国。ITベンチャーの創業期から参画し、「Cyta.jp」などのサービスをシステム開発から収益化まで行う。グリーでは主力プロダクトのシニアエンジニアとして開発チームのリードを担う。メタップスでは決済サービス「SPIKE」を開発・運用...
自分とメンバーを信じ1年目から最高の経験ができる環境へ【プロダクト開発 平永悠】
『マーケティングを進化させて世界中のビジネスを加速させる』をビジョンに掲げるマインディアでは、日々活躍しているメンバーがいます。このストーリーではマーケティングに限らない多様な経歴を持つ各々がなぜマインディアに入社し、何を目指して日頃の業務にあたっているのかを、シリーズでお届けします。今回は、Product DevelopmentとしてtoB、toCのプロダクト開発を担当している平永さんにお話を聞いてみました。◆登場人物株式会社マインディア / Product Development 平永悠神奈川県出身。東京大学工学部卒業。大学では細胞操作ロボットの研究を行い、それと並行して在学中からマ...
デザイン、実装、オペレーション、マーケ、できることは全部やる【マーケティング & オペレーション 元木諒】
『マーケティングを進化させて世界中のビジネスを加速させる』をビジョンに掲げるマインディアでは、日々活躍しているメンバーがいます。このストーリーではマーケティングに限らない多様な経歴を持つ各々がなぜマインディアに入社し、何を目指して日頃の業務にあたっているのかを、シリーズでお届けします。今回は、会社初の新卒として創業期からマインディアで活躍しているMarketing & Operation部門の元木さんにお話を聞いてみました。◆登場人物株式会社マインディア / Marketing & Operation 元木諒神奈川県出身。東京大学農学部卒業。大学時代はプログラミングスクールGeekSal...
マスもデジタルも全方位やってきたtoCマーケのプロから、市場を作ることができるtoBマーケターへ【マーケティング&オペレーション本部 マネージャー 石渡貴大】
『マーケティングを進化させて世界中のビジネスを加速させる』をビジョンに掲げるマインディアでは、日々活躍しているメンバーがいます。このストーリーではマーケティングに限らない多様な経歴を持つ各々がなぜマインディアに入社し、何を目指して日頃の業務にあたっているのかを、シリーズでお届けします。今回は、マーケティング&オペレーション本部のマネージャーとしてマーケティングから案件のオペレーションまで、広範な業務を担当している石渡さんにお話を聞いてみました。◆登場人物株式会社マインディア / Marketing & Operation Manager 石渡貴大三重県出身。東京大学 文学部 行動文化学科...
大手金融営業マンがスタートアップに飛び込んで感じる0→1のワクワク【コンサルティングセールス 川村雄一】
『マーケティングを進化させて世界中のビジネスを加速させる』をビジョンに掲げるマインディアでは、日々活躍しているメンバーがいます。このストーリーではマーケティングに限らない多様な経歴を持つ各々がなぜマインディアに入社し、何を目指して日頃の業務にあたっているのかを、シリーズでお届けします。今回は、コンサルティングセールスとして創業期からマインディアの成長を牽引してきた川村さんにお話を聞いてみました。◆登場人物株式会社マインディア / Consulting Sales 川村雄一東京都出身。同志社大学卒業。大学卒業後、野村證券に入社し、コンサルティングセールスとして個人・法人の資産運用、資金調達...
マインディア創業秘話 - Facebook をやめてスタートアップを立ち上げた理由【代表取締役 鈴木大也】
『個人の中に埋もれた価値をテクノロジーの力で発掘し、世界中のビジネスを加速させる』ことをミッションにするマインディアは2022年5月に総額約5億円の資金調達をしました。このタイミングで代表鈴木に創業秘話とこれからのマインディアについてインタビュー。鈴木の原体験から始まったマインディアが、優秀なメンバーを集め世界的なマーケティング企業にプロダクトを使ってもらうまで、そして約5億円の資金調達をしてこれからどこに向かい最終的には世界をどのように変えるのか、聞いてみました。◆登場人物株式会社マインディア / 代表取締役CEO 鈴木大也慶應義塾大学経済学部卒業。P&Gのマーケティング部門においてブ...
データ領域のアーリーベンチャーで挑戦し続ける僕なりの意味【データアナリスト 難波聖也】
『マーケティングを進化させて世界中のビジネスを加速させる』をビジョンに掲げるマインディアでは、日々活躍しているメンバーがいます。このストーリーではマーケティングに限らない多様な経歴を持つ各々がなぜマインディアに入社し、何を目指して日頃の業務にあたっているのかを、シリーズでお届けします。今回はデータストラテジストの難波さんにインタビュー。大学では文系で当初はデータに無縁の生活でしたが、ゼミでの経験からデータ分析の道を歩み始めた難波さん。マインディアが保有するデータにどんな魅力を感じているのか、これまでのキャリアとこれからについても聞いてみました。◆登場人物株式会社マインディア / Data...