\ 家入一真、就任後“初”登壇 /
「利益とやさしさを両立する経営の在り方とは?」
2025年6月、
家入一真さんがMIKAWAYA21の共同代表に就任しました。
元引きこもり、選択肢がない中での起業。
上場、都知事選出馬など、さまざまな経験を重ねてきた家入さん。
どこか特別に見えるかもしれませんが、“弱さ”と“強さ”の両方を経験しながら、人と人が支え合う「共同体」や「コミュニティ」の可能性を、ずっと考えてきた人でもあります。
今回のセミナーでは、そんな家入さんが、地域で事業を続けていくうえで大切にしている視点をもとに、これからの経営について一緒に考えるきっかけをお届けします。
===========
利益とやさしさを両立する経営の在り方とは?
– 上場・挫折・再起を経験した起業家が語る、地域企業の新しい可能性 –
■日時:2025年6月25日(水)15:00〜16:00
■形式:Zoom(参加無料・申込制)
■対象:地域密着企業の経営者・責任者の方
■申込締切:6月24日(火)
▼お申し込みはこちら
https://share.hsforms.com/1SGbW6A37QGWvN479ZVzKqw2g29a
===========
まごころサポート創業者の青木慶哉も登壇予定!
「地域企業の経営者」としての実践をもとに、地域に愛される事業のつくり方や、これからの企業に必要な価値観についてお話しします。
※まごころサポートパートナーの皆さまは別途ご案内しますので、申込は不要です。
ご関心ありそうな方がいれば、ぜひシェアいただけたら嬉しいです!