注目のストーリー
クルマ
クルマのマンガが読めちゃいます!
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。1月11日(金)〜13日(日)の3日間、千葉県の幕張メッセで行われた「東京オートサロン2019」にMiddleField株式会社も出展し、そこで会場限定配布のマンガを1万部配布してきました。今回は、その時配布したマンガを大公開します!東京オートサロンとは?ですが、その前にイベントについてもご紹介します!東京オートサロンとは、日本最大級のカスタムカーのイベントです。37回目の開催となる今年は、国内主要自動車メーカー、タイヤメーカー、アフターパーツメーカー、カスタムショップなどの出展ブースと、800台以上のチューニング・ドレスアップ車両が...
MiddleFieldの2018年を振り返ってみる
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。クリスマスも終わり今年も残り5日となりました。毎年、ハロウィンからお正月まではあっという間に感じますね。私自身、2018年を振り返ると人に会う機会が多かった1年だったと思います。MiddleFieldも2018年は仲間が増えたり、モタガレのサービスが拡大したりと様々なことがありました。今回は、2018年の出来事を振り返っていきたいと思います。2018年1月・オフィス移転組織拡大に伴い神田から駒沢にオフィスを移転し、さらに4人の仲間を迎えました。移転をして、すれ違うだけでも大変だった神田のオフィスよりも規模が大きくなり、キッチンやイベン...
MiddleField 祝 3周年!
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。2018年12月14日でMiddleFieldが誕生して3周年となりました。毎年、設立記念日にはパーティを行なっていて、メンバーだけでなくメンバーの家族やお世話になった方々も招待し盛大に行なっています。今年は、渋谷にあるVANDALISMさんを貸し切って開催しました。今回はその時の様子をご紹介します。この周年パーティは、1年間お世話になった方々に感謝を伝えるとともに、MiddleFieldの成長した姿をみなさんにお披露目する会です。また、当社の雰囲気を感じてもらえるいいチャンスでもありますので、これから仲間になりたい方々もご招待し、私...
OKRに取り組んだ半年間を振り返ってみた
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。12月に入り急激に寒くなりましたね。今朝の東京はあられのようなものが降ってきたので驚きました。さて、当社では6月から、成長している企業の殆どが行なっていると言われている、そしてメルカリさんやGoogleさんが行なっていることが報道され、再注目された「OKR」を導入し半年間運用してきました。11月末で2回目のOKRが終了しましたので、一度、振り返ってみたいと思います。OKRとはOKRとは、目標の設定管理方法の一つでObjectives and Key Results(目標と主要な結果)の略称です。OKRの主な特徴は従来の計画方法に比べて...
11月にMiddleFieldであったこと
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。11月も終わり、12月に突入しました。今年も残り1ヶ月ですね。私は毎年、ハロウィンからお正月までの期間はあっという間な気がします。インフルエンザや胃腸風邪も流行る時期ですので、体調崩さず元気に年越しを迎えたいですね!さて、今回も11月にMiddleFieldであったことの中でブログでは伝えきれなかったことやトピックスをご紹介します。①日刊自動車新聞&ムック本掲載11月2日掲載の「日刊自動車新聞」に当社CEOのインタビューが掲載されました!また、楽天やAmazonなど大手総合ECモールの最新動向や戦略などをまとめたムック本「ECビジネス...
仕事もプライベートも本気で楽しむ!MFの社内イベントとは?
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。今回はMiddleFieldの社内イベントのお話です。オフィスで行うこともあれば、ちょっと遠出することもあり、社員の家族や友人も集まることも多く、ワイワイと皆で過ごします。社内イベントの目的一般的に社内イベントは、社員交流・社内コミュニケーションの向上などの目的で行うことが多いと思います。ですが、MiddleFieldでは「仕事もプライベートも本気で楽しむ!」ことが第一の目的です。たった一度の人生、仕事もプライベートも本気で楽しもうという、当社が創業当時から大切にしている文化を体現するために当社は毎月1度開催し、本気で楽しんでいます。...
今年も酉の市に行ってきました!
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。みなさんは、酉の市をご存知ですか?毎年11月に行われた酉の市に、今年もMiddleFieldの経営陣が商売繁盛祈願に行ってきました。今回は、その時の様子をご紹介しますね。酉の市とは酉の市とは、毎年11月の酉の日に行われるお祭りで、酉の祭(とりのまち)、大酉祭(おおとりまつり)、お酉様(おとりさま)ともいいます。ちなみに酉の日とは、「年」に当てはめている十二支を「月」や「日」などにも用いられてきました。「酉の日」も「年」と同じように、12日ごとにめぐって来ますので、その月の早い日程に酉の日が来れば3回、遅ければ2回となります。なので、「...
MiddleFieldのオフィスを紹介します!
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。神田のオフィスから駒沢のオフィスに移転をして間も無く1年が経ちます。移転して来た頃は10人程だったメンバーも、現在は倍以上に仲間が増えオフィスもギュウギュウになってきましたが、社内はOKRにコミットしながらも毎日ワイワイ、ガヤガヤと楽しく過ごしています。今回は、そんなMiddleFieldのオフィスを紹介します。オフィスまでの行き方MiddleFieldのオフィスは、東急田園都市線 駒沢大学駅の西口から10分ほど歩いたところにあります。西口を出て右方向にauショップやセブンイレブンなどの前をずっと直進して歩いて行くと右手に駒沢大学法学...
10月にMiddleFieldであったこと
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です!ここ最近、ぐっと寒くなりましたね。11月になり2018年もあと2ヶ月となってしまいました。私としては、年明けにこの会社に入社したので学ぶべき事や成長させる事などいろんなことが起こっているので、もう11月かとギョッとしています。さて、今回は10月にMiddleFieldであったことの中で、ブログではお話仕切れなかったことやトピックスをご紹介したいと思います。①中古カスタムカー販売開始!以前のブログでもご紹介しましたが、当社の運営するサービス「モタガレ」で中古カスタムカーの販売を開始しました。今回のサービス「Garage」、「ワクワクする...
メンバーが360°オープンに働ける環境づくり〜シャッフルランチ編〜
こんにちは!MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。人に関わることすべてを請け負うHRチームでは、MiddleFieldが掲げる3つのバリュー(ガンガン・いろいろ・オープン)を軸に、メンバーがこのバリューを最大限発揮できる環境・制度づくりも行なっています。その一環で、社内交流を目的に、様々な企業で取り組まれている「シャッフルランチ」を今月から当社でも導入しました。今回は、MiddleFieldが行う「シャッフルランチ」についてご紹介します。シャッフルランチ導入の目的「360°オープンに働ける環境づくり」として導入を決めたこの制度とは、3つのバリューのうちの「オープンにいこう...
宝探しのような、中古カスタムカー販売サイトを開始!
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。この度、MiddleField株式会社が運営する日本最大級のアフターカーパーツECサイト「モタガレ」のサービスとして、車の販売サイトやカーディーラーでは滅多に手に入らないカスタムカー&コンプリートカーの激選中古車の販売(サイト名:Garage by motagare)を開始しました!10月17日にプレスリリースを配信しましたので、ご覧ください。モタガレ流の中古車販売とは?当社「モタガレ」と契約している日本全国のカーパーツメーカーさんやショップさんの、「カスタムすることにより付加価値が増加しているクルマ」を専門的に、魅力的に販売するサー...
MiddleFieldが思う社員研修のあり方
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。当社は社員教育に力を入れています。創業2年に満たず、20〜30代が多い若い会社。でも幼い会社とは思われたくない。そういった経営陣の想いから、大企業からスタートアップ、社長業などの経験を積んで20年以上研修講師をされている先生をお呼びして定期的に社員研修を行なっています。7月8月にリーダーチーム、10月に一般社員を対象に行いました。今回はそんなMiddleFieldの社員研修についてご紹介します。研修の目的昨年の社員数が5人ほどだったのが、今年に入りあっという間に20人超え!一気に新しい仲間が増えたことで「組織」が出来上がりました。それ...
MiddleFieldの文化を創り、守っていくCCチームとは?
MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。当社は、設立2年に満たない若い会社です。だけど私を含めみんな、自分たちの会社が大好きです。この気持ちを永くそして新しく入ってくる人たちにも伝えたい。そんな想いから今回新たに「CCチーム(カルチャークリエイションチーム)」を創りました。このチームの目的は、今まで培った会社の文化を明文化し、創り、そして守っていくチームです。今回はそんなCCチームを紹介します。会社の文化とは?一般的に会社の文化とは、会社の中で意識的あるいは無意識的に共有されている価値観や行動のことを指します。会社は創立時から成功失敗など多くの経験を積み重ね、その過程で培わ...
MFの社内報とは…?
こんにちは!MiddleField株式会社 HRチームの黒田です。先月から、MiddleFieldで社内報の配信を始めました!ちなみに社内報とは、会社からメンバーに向けて発信する社内情報であり、会社の方針、社内活動、企業文化、考え方の共有、メンバー間コミュニケーションの促進などの役割を担っています。今回はMiddleFieldが配信している社内報について紹介します!社内報の目的MiddleFieldが社内報の配信を始めたのには下記3つの目的があります。①ミッション、ビジョン、バリューの浸透②文化、制度の共有、浸透③社内に向けた情報発信今後、会社が大きくなるとMiddleFieldの文化が...
【人にフォーカス】クルマのおもしろさを伝えるメディアチームのリーダーが語る!MiddleFieldの魅力とは?
こんにちは!MiddleField株式会社HRチームの黒田です。MiddleField(以下:MF)の社員をご紹介するシリーズ【人にフォーカス】。前回、MF入社第1号社員の鈴木さんをご紹介しました。第4回の今回は、メディアチームのリーダー、圓城寺(エンジョウジ)さんをご紹介します!圓城寺 佑亮(エンジョウジ ユウスケ)さん所属チーム:メディアチーム入社年月:2017年2月趣味:クルマの運転/ボウリング/ゴルフ/ダーツ/電車に乗ること など黒田(以下:黒):「まず初めに、入社する前のことを教えてください!」圓城寺(以下:圓):「大学を卒業してから大学院に行ったので、25歳の時から、オフィス...