注目のストーリー
All posts
パレット事業部の2018年振り返りと来年の決意
こんにちは。パレット事業部責任者の合田(@ayapalette__)です。パレットは、性のあり方や多様性について漫画やイラストで紹介するSNSと、インタビューを中心としたウェブメディアを運営している、今年できたばかりの事業部です。“LGBT”という言葉をネットやニュースでよく聞くようになりましたが、パレットは”LGBT”だけを対象にしたメディアをつくっているわけではなくて。「こうあるべきを、超えてゆく」これが私たちのメディアのテーマ。「男性なのだから、たくましくあるべきだ」「女性なのだから、しとやかにあるべきだ」「結婚適齢期なのだから、早く異性と結婚するべきだ」など…世の中には、ときに幻...
ヘアラボの2018年振り返りと来年の決意
こんにちは。ヘアラボ事業部の責任者をしている慶野です。2018年は、本当にあっという間の一年間でした。個人としては、営業チームのリーダーとして売り上げを支える立場から、ヘアラボ事業の責任者になり、売り上げだけでなく、メディア、はたまた一緒に働くメンバーを支える立場になりました。責任が大きくなった分、一緒に喜べるメンバーも増え、いいこともたくさんありました。一方で、大変だなと思うこともたくさんあった一年だったなと思います。今回は、2018年のヘアラボの振り返りと合わせて、来年一年間の決意を、自分自身・またアランとの約束の意味を込めて、ブログにまとめさせていただきます。2018年の振り返りヘ...
「メルカリとは違う面白さがある」CTO河西が語る、スタジオアランの魅力とは
こんにちは。広報の米倉です。今年の10月に新設された、新規事業準備室「スタジオアラン」。新設と同時にアランにジョイン、CTO(最高技術責任者)に就任したのが河西さんです。Googleで「スーパーエンジニア」と検索をすると彼の取材記事がでてくるほど、界隈では名の知られた「超」の付くエンジニア。今回はそんな河西さんに、エンジニア視点でスタジオアランの面白さについて語っていただきました。彼が考える、スタジオアランで得られるエンジニアにとっての成長とは。「エンジニアとしてさらなる成長機会を求めている」「新規事業立ち上げに携わりたい」こんな方は是非、御覧ください。『資金力』×『意思決定のスピード』...
一橋大学を中退してアランに20代前半を捧げると決めた理由
こんにちは、広報の米倉です。今回は、11月に正社員になった新見くんにインタビューしました。新見くんが入社したのは、去年(2017年)の10月のこと。当時はインターン生でありながら、旧ブロックチェーン事業部にて編集リーダーを務めていましたが、今年の9月から新規事業準備室「スタジオアラン」に異動になり、PM(プロジェクトマネージャ)に大抜擢。弱冠21歳でありながらもPMとして事業を引っ張っている新見くんですが、なんと、今年の3月に一橋大学をやめてまでアランにコミットしてくれてるとのこと。なぜ彼はそこまでしてアランに注力してくれているのでしょうか?今回は、その真意をインタビューを通して明らかに...
週刊 ALAN TIME vol.11
おはようございます。広報の米倉です。アランで起こった1週間の出来事を振り返る企画、『週刊 ALAN TIME』。今回は、第11回でございます。毎週週初めに更新予定ですので、ぜひ毎週楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!さて今回も、皆様にアランを身近に感じていただけるようサクッとお届けいたします。それでは早速見ていきましょう!①スタジオアランに伊藤翠さんが入社!新規事業準備室「スタジオアラン」に、ディレクターの伊藤翠(いとうみどり)さんが入社されました!最終面接後なんと一週間というかなりのスピードで入社された伊藤さん。しかも、入社前は静岡県に住んでいたというから驚きです…!それでは伊藤さん...
【優勝景品あり】第4回アラン・ピックの参加者を募集します!
(株)アラン・プロダクツのアイデアソンイベント、『ALAN PIC(アランピック)』。今回は、10/24(水)18:30に行われる第4回ALAN PICに参加してくださる方を募集いたします!ALAN PICとは?ALAN PICとは、アラン・プロダクツで行うアイデアソンのことです。アイデアソンとは、新しいアイデアを生み出すためのイベント。3~4名のチームでアイデアの発散からプレゼンまでを一気に行い、各チームのプレゼンから審査員がベストアイデアを選び、表彰いたします。(過去には、XTechVentures 共同創業者ジェネラルパートナー/Gunosyの社外取締役 手嶋浩己さんが審査員として...
週刊 ALAN TIME vol.10
おはようございます。広報の米倉です。アランで起こった1週間の出来事を振り返る企画、『週刊 ALAN TIME』。今回は記念すべき、第10回でございます。毎週週初めに更新予定ですので、ぜひ毎週楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!さて今回も、皆様にアランを身近に感じていただけるようサクッとお届けいたします。それでは早速見ていきましょう!①Glasspod社買収、河西さん&多胡さんがジョイン!Glasspod社を買収・子会社化し、同社代表の河西さん、デザイナーの多胡(たこ)さんがジョイン!河西さんは10/1付けでアランのCTOに就任し、合わせて新規事業の開発部署として「スタジオアラン」を新設...
週刊 ALAN TIME vol.9
おはようございます。広報の米倉です。毎週週初めにアランで起こった1週間の出来事を振り返る企画、『週刊 ALAN TIME』。第9回となる今回も、皆様にアランを身近に感じていただけるようサクッとお届けしたいと思います。それでは早速見て参りましょう!①今井さん&岩崎さんが入社!10月より、Palette事業部に今井さん(編集ディレクター)、新規事業準備室に岩崎さん(ディレクター)が入社されました!イケメン二人の入社により、社内ではざわつきが起きていたとか!?それではお二人にこれからの意気込みを聞いてみましょう。今井さん、岩崎さん、コメントをお願いしまーす!(以下、今井さんコメント)−−日本に...
週刊 ALAN TIME vol.8
おはようございます。経営企画室の延川です。毎週週初めにアランで起こった1週間の出来事を振り返る企画、『週刊 ALAN TIME』。第8回となる今回も、皆様にアランを身近に感じていただけるようサクッとお届けしたいと思います。それでは早速見て参りましょう!①ALAN OVATION & ALAN THANKS 開始!!ミッション・バリューを体現したメンバー/チームに対して「称賛」を贈りあう『ALAN OVATION』と、メンバー/チームが社内で行った「アクション」そのものに対して日頃の「感謝」の気持ちを伝えるALAN THANKSが始まりました!「ALAN OVATION」「ALAN THA...
週刊 ALAN TIME vol.7
こんにちは、広報の米倉です。アランで起こった1週間のできごとを振り返る企画、『週刊 ALAN TIME』。今回は第7回でございます。毎週週初めに更新予定ですので、ぜひ毎週楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!さて今回も、皆様にアランを身近に感じていただくために、サクッとした内容でお届けいたします。それでは見ていきましょう!①ヘアラボ事業部に山田くん&山口さんが入社!ヘアラボ事業部に、山田くん(DMチーム)、山口さん(コンテンツチーム)が入社されました!まだ学生のお二人には、若い力を持ってアランに良い風を吹かせてもらいたいものですね!これからの活躍に期待大です。それではお二人に意気込みを聞...
週刊 ALAN TIME vol.6
おはようございます。先週金曜日に更新を待ってくださっていた皆様、大変お待たせいたしました!アランで起こった1週間のできごとを振り返る企画、『週刊 ALAN TIME』。今回の第6回目から、毎週の週初めに更新して参ります。そして本日は8月に入社しました、わたくし延川がお送りいたします!初めましてなので、少しだけ自己紹介をさせていただきますね。延川美沙(のべかわみさ)、年齢は29歳です。出身は名古屋で、ディズニーが大好き!前職は商社で7年間アシスタント業務をしておりました。アランの一員にして、プライベートでは妻であり、母です。現在はメンバーがより働きやすくなるような環境を整えるべく、バックオ...
週刊 ALAN TIME vol.5
こんにちは、広報の米倉です。アランで起こった1週間のできごとを振り返る企画、『週刊 ALAN TIME』。今回は第5回でございます。毎週金曜日に更新予定ですので、ぜひ毎週楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!さて今回も、皆様にアランを身近に感じていただくために、サクッとした内容でお届けいたします。それでは見ていきましょう!①写真部のインスタグラムアカウントが始動弊社では、社内コミュニケーションの活性化を目的として、部活動制度『ランデヴー』の運用を7月から開始しました。そんな『ランデヴー』を活用して生まれた写真部が、ついにインスタグラムアカウント(@omotesando_photoclub...
週刊 ALAN TIME vol.4
こんにちは、広報の米倉です。アランで起こった1週間のできごとを振り返る企画、『週刊 ALAN TIME』。今回は第4回でございます。毎週金曜日に更新予定ですので、ぜひ毎週楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!さて今回も、皆様にアランを身近に感じていただくために、サクッとした内容でお届けいたします。それでは見ていきましょう!①3チーム合同で決起会を開催!営業チーム・サービスチーム・DMチームが合同の決起会を行いました。場所は渋谷区の神泉にある焼肉屋さん。おいしいお肉に舌づつみしながら、今Q(7-9)の目標達成に向けて熱い思いを語らう会になったそうです!4月に入社した営業チームの田村くん、気...
社外の方を呼んで大盛り上がり!第2回 アラン・ピックの様子をレポート!
今回は、8月15日に行われた第2回アラン・ピックの様子をレポートいたします!アラン・ピックとは、アラン・プロダクツで行うアイデアソンのこと。アイデアソンって何?という方のために、wikipediaが簡単にまとめてくれているので引用すると…アイデアソンは アイデアとマラソンを組み合わせた造語である。 新しいアイデアを生み出すために行われるイベントである。 主にIT分野で使われている。 1990年頃アメリカで使われ始めたと言われている[1]。 ハッカソンと違い、物を作るではなく、アイデアを生むことに重きを置いたイベントである。ハッカソンの練習としてアイデアソンを用いることもある[2]。引用元...
週刊 ALAN TIME vol.3
こんにちは、広報の米倉です。アランで起こった1週間のできごとを振り返る企画『週刊 ALAN TIME』。今回は第三回でございます。毎週金曜日に更新予定ですので、ぜひ毎週お楽しみにお待ちいただけると嬉しいです!さて今回も、皆様にアランを身近に感じていただくために、サクッとした内容でお届けいたします。それでは見ていきましょう!①「Paletteの記事が泣ける!」と話題に弊社が運営する、セクシュアリティやジェンダーの多様性について考えるメディア『Palette』。先日公開された記事「新郎は、元女子でした。」が、ヘアラボ事業部の編集チームの間で泣けると話題になりました!会社で読んで「思わず目を潤...