melaの考える"ブランディングデザイン"の魅力。 | 株式会社mela
こんばんは、melaのまつむらです!今回はmelaの考える"ブランディングデザイン"の定義についてお話ししていこうと思います❤️🔥最近巷で耳にする機会が増えてきた"ブランディング"という言葉。...
https://www.wantedly.com/companies/melagrp/post_articles/977026
こんばんは!melaの松村です❤️🔥
最近急に暑くなりましたね…松村は衣替えがまだ間に合っておらずここ数日詰んでます。(笑)
体調崩す方も多いので皆様もお気をつけください💦
さて、内容に入っていきます!
社長が妙にムキムキだったり、過去のストーリーに「ジムがオープン!」みたいのがあったり…
いまいち全貌が見えていないかと思います。笑
今回はその「mela」という会社を少しずつ紐解いていきます!
できるだけわかりやすく書いていくので、少しでも読んでもらえたら幸いです…!
きっと「この会社おもしろ…」ってなると思いますよ❤️🔥
さて、大きく出ました。笑
正確にいうと、今までのストーリーや募集記事はクリエイティブ事業部である
の事なんです。
これまでたっくさんお話してきたので、ここの話は省きます。(笑)
気になった方は↓のストーリーをご覧ください!
これがmelaのビジョンマップです!
まとめると、「好きなヒトと好きなコトをして幸せになる」ことが、弊社が最も大事にしていることです。
例えばクリエイティブ事業部は、事業責任者の三尾が「クリエイティブが好きだから」、作業的なことしかできなかった上場企業を辞めて立ち上げた事業です。
そしてメンバー同士が愛をもって接しています。
…ね?
すこしふざけましたが、友達ではなく仲間として、melaでさらに活躍するために切磋琢磨しています。
そしてゆくゆくは自分の夢を叶えることを目指して日々戦っています❤️🔥
▼melaで働く中で夢を見つけた原口さん
melaでは「mela gym」というジムを東京を中心に12店舗運営しています!
内装デザインまで弊社で行っている、激アツジムです…❤️🔥
▼結構前の記事ですが、興味ある方はこちらからご覧ください🔍
melaの代表の吉田が新しく立ち上げた、フィットネスアプリです🏃♀️
食事管理から運動習慣の管理まで、
AIの力を借り、徹底的にユーザーに寄り添います!
▼サービス詳細はこちらから
最近急成長中の空間事業部です!
日本一の空間デザイナーを目指す空間デザイナーの石本が、日々奮闘しています…!
自社のmela gymをはじめ、幅広いテイストの空間を手がけています!
いかがでしたでしょうか?
melaの一番の魅力とは、「夢に向かって真っ直ぐに頑張るコトができる」だと、私は思っています。
もちろんクリエイティブが好き、体を鍛える事が好き、とかはメンバーそれぞれありますが、ここが本質なのかなと…
そして、それぞれの事業を各分野で活躍させ、爆速で成長する会社。それがmelaなんです。