【The Compass Award 2024 -美容医療領域-】開催レポート♪ | 株式会社メディクルード
11月半ば、Genki Groupの美容医療領域を担う「聖心グループ」が毎年開催する大イベント「The Compass Award」が今年も盛大に開催されました!このイベントは、1年の成果を振り...
https://www.wantedly.com/companies/mediclude/post_articles/929198
いつもメディクルードのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!
先日、Genki Groupの美容医療事業で展開している"聖心美容クリニック"、"S-Laboクリニック"、そしてそれらのバックオフィス業務を担っている"株式会社メディクルード"の合同で社員総会2025を開催しました。社員総会は毎年行なわれているイベントで、1年間の成果を振り返るとともに、今後の目標や方向性を確認し合う大切な会です。
そんな、たくさんの想いと感動が詰まったイベントの様子をダイジェストでお送りいたします!
☝昨年の記事はコチラ!
1)社員総会とは
2)社員総会コンテンツ
2‐1)今期の振り返り/来期の方針
2‐2)未来への兆し
2‐3)The Compass Award
2‐4)感謝と誓い
まず、社員総会の概要についてご紹介いたします。
社員総会を行なう目的は下記の4つです。
1.今期を振り返る
2.美容医療ミッションやクレド※への理解・共感・体現ができるチーム・
仲間づくりのために想いを共有する
3.組織のクレドを理解・共感・体現し、それによってともに働く仲間の指針となった
メンバーやチームを全員で称える
4.来期の方針を共有する
※クレドとは経営理念を実現するための私たちの行動指針です。メディクルードのクレドと聖心美容クリニックのクレドに分かれています。バックオフィスと専門職に合わせたクレドが掲げられ、日々の業務に活かされています。
まず、今期の振り返りと来期の方針として鎌倉統括院長と神成社長からお話がありました。ただ振り返りを行なうのではなく、より前向きに業務を行なっていくための激励をいただきました。組織全体で目指す方向を改めて共有でき、社員一同が新たな気持ちで業務に臨む良いきっかけとなりました。
☝神成社長が今期を振り返り全社員に激励を送ってくださいました!
こちらは現場の最前線で働く方々から、自身の想いやリアルな体験談をお話しいただきました。「変化に向き合い、自ら未来を創ろうとしている姿から、他の社員にも自分の変化の一歩を感じてほしい」という想いが込められています。
今回は美容クリニックで働くナース、美容コンシェルジュ、ドクター各1名ずつ、計3名の方からお話を伺いました。
3名とも苦い経験をポジティブに捉え、自身の変革の一歩を踏み出したお話をしてくださり、思わず聞き入ってしまいました。
☝グループ全体で意識すべき、素敵な体験を伺いました!
The Compass Awardとは、下記2つの賞の受賞者を表彰する式です。
①"Long Time Employee Award"
②"Credo Award"
①Long Time Employee Award
Long Time Employee Awardは、永年勤続の節目を迎えた方々をお祝いし、聖心美容クリニックやメディクルードの発展に尽力してくださったことへの感謝を伝えるための賞です。
今年は、勤続5年:15名、勤続10年:6名、勤続15年:4名、勤続20年:4名の計29名の皆さんが受賞されました。おめでとうございます!
神成社長と鎌倉統括院長から感謝の言葉が送られ、社員全員から祝福されていました。
勤続10年以上の皆さんには、業務で深く関わってきた方からメッセージを送ります。一人ひとりにドラマのような素敵なエピソードがあり、感動の連続でした。働く社員を大切にするGenki Groupだからこそ、長く勤めてくださる方がいらっしゃり、素敵なエピソードができていくのだと感じました。
☝今年はNLP※1期生の2名が勤続5年を受賞されました!おめでとうございます!
☝今回受賞された1期生の記事はコチラ!
※NLP:メディクルードの新卒育成プログラム(Next Leader Program)のことです。入社後2年間で経営の基礎スキルを身につけるために経験します。
②Credo Award
Credo Awardとは、「聖心グループが大切にしている価値観を追求し、最もクレドを体現していた人を称えたい」という想いから実施している表彰です。
今年は下記5部門で表彰が行なわれました。
・Rookie of the year(2名)
・Power Rookie of the year(3名)
・Credo of the year(3名)
・Leader of the year(0名)
・Team of the year(0チーム)
Rookie of the yearでは、メディクルード部門でNLP5期生の櫻井さんが受賞されました!おめでとうございます!惜しくも受賞に至らなかった皆さん一人ひとりにも素敵なクレド体現エピソードがありました。
今回受賞された櫻井さんの記事も後日投稿させていただきます!ぜひお楽しみに!
また、今年は札幌院と横浜院がTeam of the yearにノミネートされましたが、受賞チームはありませんでした。ノミネートされた2チームに対して神成社長からは、「受賞に匹敵するチームではあるものの、ここで立ち止まってほしくない。もっと上を目指せると思う。」とお話がありました。
ただ毎年無作為に選んでいるわけではなく、厳しい選考基準があるからこそ受賞した時の喜びがあります。今年はノミネートされなかった院も、「来年は選ばれるぞ!」と一つの目標になります。全社で同じ目標を持って切磋琢磨できるのも、Genki Groupならではの魅力です。
☝受賞者の皆さんには上記の賞品が贈られます!
☝今回Rookie of the yearを受賞されたNLP5期生の櫻井さんです!
☝櫻井さんの記事はコチラ!
最後に、Zoomのチャット機能を使い、日々の感謝とこれからの誓いを伝える機会がありました。「普段口にできない感謝の気持ちと、社員総会を通じて立てた誓いを相手に届ける」ことで、自分自身の行動指針としてほしいという想いがあります。
100件以上のコメントが集まり、聖心美容クリニック、S-Laboクリニック、メディクルードのつながりの強さを感じた瞬間でした。
☝普段伝えられない想いを"感謝と誓い"としてチャット欄に投稿します!
1年に1度こういった機会があることで、自分自身の目標や想いを振り返る機会になりました!今後は受賞者の声などもお届けします!
以上、【社員総会2025】一人ひとりの力が未来を創る★レポート★でした!
メディクルードのWantedly一覧はコチラから!
【👇併せて読んでいただきたいストーリー】