注目のストーリー
上場企業
営業のリアルな1日に密着!地域に根ざしたコミュニケーションと出張の楽しみ方
いつもマツモトのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!広報担当です。今回は、営業担当の働き方をご紹介!地域と直接つながりを深める出張の魅力や、営業職ならではの工夫をお伝えします。“卒業アルバムを形にする” この仕事の面白さややりがいを、ぜひ感じてみてください!※この記事は2024年12月時点の情報です10:00 出張先で打ち合わせクライアントの多くが10時開店のため、出張時の営業は本社勤務より少しゆっくりスタート。朝はホテルでのんびり朝食を楽しむことも可能で、リラックスしながら1日の準備を整えることもできます。訪問先では、卒業アルバムの進行状況の確認や、次年度の提案、細かな...
「事業の改革」と「社員の成長」を後押し!ビジネスマインドを培うマツモトU35プロジェクトとは
いつもマツモトのWantedlyをご覧いただきありがとうございます!広報担当です。今回は、U35プロジェクトについてご紹介します!上場企業として安定した基盤を持ちながらも、ベンチャー精神を重んじる当社が、入社時期を問わず意見を尊重し、実際に事業に反映する挑戦的な取り組みを行いました。プロジェクトの背景や成果、社員が感じた魅力に注目です!主体的に成長し、変革を起こす場 “U35プロジェクト”株式会社マツモトでは、若年層チームメンバーが主体的に事業改善や自己成長に取り組む、U35プロジェクトを実施。このプロジェクトは、社員が自ら意見を発信し、部署や拠点を超えてコミュニケーションを深め、事業改...
話題の「MBTI診断」でチームを色を炙り出せ!90年続く企業の特性を調査してみました。
いつもマツモトのWantedlyをご覧いただきありがとうございます。広報担当です!本日は、今韓国で話題の『MBTI診断』を公開します!今回は、株式会社マツモトで活躍する主要メンバー9名を選抜。たったこれだけの人数にも関わらず、チーム適性の特色が見えてきました✨MBTI診断とは?MBTI(Myers–Briggs Type Indicator、マイヤーズ=ブリッグス・タイプ指標)は、個人がどう世界を認識し、物事への決定を下すかについての心理学的な選好を示すことを目的とした、自己申告型のアンケート!外向型・内向型、感覚型・直観型、思考型・感情型・判断型・認知型の4つの二分法を掛け合わせた16...
大切にすべきは、未知な領域への”探究心”。印刷×Web3.0で事業を牽引する21卒にインタビュー
いつもマツモトのWantedlyをご覧いただきありがとうございます。広報担当です!本日は、21卒入社した一般営業とWeb3.0の二足の草鞋を履く吉岡さんにインタビューを公開いたします✨コロナ禍での就活を経て、未来の領域に果敢に挑む姿に注目です。ー コロナ真っ只中の就職活動だった吉岡さんですが、就活軸などはありましたか?印刷業界で働きたい想いがあり、この業界一択でしたね。幼少期から博物館や美術館が好きで大学時代に博物館で働ける “学芸員” の資格を取得している関係でアート関連の学科で印刷業界の中でもアートや歴史に携われるような会社を探していました。そんな時に、マツモトに出会い、印刷のこと以...
キャリア15年で解る企業の”いい変化”。ワクワクと共に成長するWeb3.0の立ち上げメンバーにインタビュー!
いつもマツモトのWantedlyをご覧いただきありがとうございます。広報担当です!本日は、新卒から入社しWeb3.0の立ち上げメンバーにインタビュー。母親になっても常に挑戦し続ける勢いと今後の挑戦に注目です✨ー まず、宮さんのこれまでを教えてください!新卒でマツモトに入社してから15年間在籍しており、現在は福岡営業所の一般商業印刷課で営業を担当。ここでは、マツモトのアルバム制作設備を活かし、企業のパンフレットやリーフレットなどの制作を行っています。最近は2023年からスタートしたWeb3.0事業のチームにも携わり、営業と兼任しています。ー Web3.0事業ではどのようなお仕事をしています...
【#1 代表インタビュー】”変化”を続けて90年。上場企業4代目社長が挑むグローバル進出の中身とは
いつもマツモトのWantedlyをご覧いただきありがとうございます。広報担当です!本日は、2022年に4代目代表として就任した松本社長インタビュー。これまで数々の事業をゼロイチで立ち上げWeb推進を果たした代表のこれまでと今後の挑戦に注目です✨ー はじめに、松本社長のこれまでを教えてください!これまでの道は少し変わっていて・・大学には通っていましたが就職することには興味がなく、欧米の大学院に行きたいと考えていました!ただいろいろあった結果、欧米の大学院ではなく、中国で中国語を学ぶことになり、4年生の2月から2年間上海の大学に留学、その後は半年ほどアメリカのシアトルに留学。色々なカルチャー...
上場企業の ”これから” を一緒に。日本文化を世界に浸透させるWEB3.0事業『ShinoVi』に迫る!
株式会社マツモトWantedlyをご覧いただきありがとうございます。広報担当です!本日の記事は、2023年2月からスタートしたWEB3.0新事業『ShinoVi』について公開。90年培ったモノ創りのノウハウで手がける新しい取組みに注目です✨WEB 3.0とは?特定のプラットフォーマーに依存することなく、ブロックチェーン技術によってデータを個人に分散させる」ことを目指したインターネット概念を指します。つまり巨大テックのプラットフォームを介さずに、ユーザー同士で直接、データやコンテンツ、お金のやり取りができること。従来オンライン上でサービスを利用する際には、決められたルールに従って活用する必...