今回は、MADSで実践している“社員同士のコミュニケーション施策”をご紹介します!
社員数30名の少数精鋭チームだからこそ、部署を超えた交流の機会が豊富で、自然に深い繋がりが生まれるのがMADSの特徴です。
締め飲み
毎月末には、全社員を対象にした飲み会「締め飲み」を開催しています。
経費はすべて会社負担🍻
参加は自由なので、月ごとに参加するかどうかを選べます。
普段ゆっくり話せない人とも、この機会を通じて会話が生まれ、業務面でも相談しやすい雰囲気が育まれています✨
クロス1on1
毎月、社員全員が「メンバー × 他部署のマネージャー/部長」との1on1に参加。
直属の上司には少し言いづらいことや、業務以外の相談も気軽にできる場です。
普段話す機会の少ない上層部と直接コミュニケーションできることで、視野も広がります。
社長ランチ
入社間もない社員(3~4名)を対象に、社長とのランチ会を実施しています。
堅苦しい面談ではなく、気軽に会社のことを聞ける場として好評です。
お弁当付きでちょっと豪華なランチも楽しめるのが嬉しいポイント🍱
プライベートでの付き合い
チームごとの飲み会やボーリング大会など、仕事以外での交流も盛んです。
「参加したいときだけ参加」という気軽さがありながら、年代が近いメンバーが多いため、自然とコミュニケーションを楽しむ文化が根付いています。
少人数のチームだからこそ、制度だけでなく自然な交流からも繋がりを大切にするMADS。
これから入社する方も、すぐに仲間との距離を縮められる環境です!
少しでも魅力に思っていただけた方は、まずはぜひお話ししましょう。
ご応募お待ちしています!