バトンをつなぐ、リアルな成長ストーリー~2026年内定式キックオフと、2025年入社式プロジェクトの裏側~ | 最新ニュース
こんにちは!株式会社マクロジで採用・広報・教育を担当している佐藤です。「人の力で、ECの未来を変えていく。」 これは、私たちマクロジがずっと大切にしている想いです。ネットショップの"売れる"を支...
https://www.wantedly.com/companies/maclogi/post_articles/988848
こんにちは!株式会社マクロジです☺
今回は、2025年4月に入社した新卒メンバーにお話を伺いました!
マクロジでは入社後すぐに営業や業界理解の基礎を身につけるための「GET研修」を実施しています。この研修を通して、ビジネスパーソンとしてのスタートをどのように切ったのか、実際に体験したメンバーの声を交えてお届けします。
「会社の雰囲気は?」「研修ってきついの?」そんな疑問を持っている方にとって、マクロジのリアルが伝わる内容になっています😊
GET研修とは?
マクロジ独自の「GET研修」は、新卒メンバーが実際にテレアポでアポイントを獲得し、営業の実践を通じてビジネススキルを磨く研修です。契約獲得(=GET)を目指す中で、コンサルタントとして必要な課題発見力や提案力、行動力を養うだけでなく、「スキルがなければ行動」「自信がなければ準備」といった姿勢も体得。商談を通じてクライアントの悩みや想いに触れながら、ビジネスマナーや業界知識、コミュニケーション力、そしてプロとしての意識を高めていきます。
Hさん
出身:熊本県
趣味:旅行
Mさん
出身:福岡県
趣味:音楽、ライブ、ファッション、料理🎶
Yさん
出身:福岡県
趣味:音楽鑑賞、デジカメ撮影
Nさん
出身:福岡県
趣味:編み物、ネイル、お花屋さん巡り、ファッション、麻辣担
Nさん
出身:佐賀県佐賀市
趣味:K-POP、香水集め、ガチャガチャ収集
Sさん
出身:愛媛県松山市(大学は広島市)
趣味:草野球、野球観戦(ホークス推し)、愛車とドライブ
Hさん:「挑戦を歓迎する環境で、自分の目標に近づく」
EC業界で成長することは、私の人生の目標を実現するうえで欠かせないと考えています。中でもマクロジは、挑戦を歓迎する社風や、多様なビジョンを持ったメンバーが集まる環境が魅力的で「ここなら自分らしく成長できる」と感じました。そんな刺激的な環境で、自分を高めていきたいと思い、入社を決めました。
Mさん:「年齢に関係なく挑戦を応援してくれる社風に惹かれて」
大学ではメディア学科に所属し、長期インターンではWEBサイトの運用業務にも携わっていたため、もともとEC業界には関心がありました。なかでもマクロジは、競合他社にはないスピード感のある成長環境が魅力的でした。新卒で入社した先輩方が活躍している姿を記事で拝見し、年齢に関係なく挑戦を応援してくれる社風に惹かれて、入社を決めました。
Yさん:「業界の幅と社風の良さに惹かれて」
さまざまな業界と関われることに魅力を感じ、EC業界を志望しました。また、就職活動では「社員同士の仲の良さ」も重視していたため、コミュニケーションが活発で風通しの良いマクロジの社風に強く惹かれ入社を決めました。
Nさん:「将来を見据えて視野を広げられる環境へ」
いろいろな業界についての知識を得られる点に魅力を感じ、この業界を選びました。実は、当初はまったく別の業界を志望していたのですが、将来的に視野を広げたいと思いEC業界に興味を持つようになりました。面接で感じた社員の皆さんの優しさや、若いうちから挑戦できる環境も入社を決めた大きな理由です。
Nさん:「起業を見据えた実践的な成長環境を求めて」
将来的に起業を目指しているため、必要なマーケティング力やビジネススキルを実践の中で磨けるEC業界に魅力を感じました。特にECは今後も成長が期待される市場で、社会的な価値もどんどん高まっています。この環境で多くのことを吸収しスピード感を持って学べるマクロジなら自分の市場価値も高められると感じ志望しました。
Sさん:「“モノを売る楽しさ”と“福岡で働く”を両立できる場所」
学生時代に大手スポーツメーカーで販売スタッフをしており「モノを売ること」や「接客の楽しさ」にやりがいを感じていました。一方で、自分の将来のライフスタイルを考えたとき、オンとオフのメリハリを大切にできる働き方に魅力を感じ、EC業界に興味を持つように。中でも多様な案件に携われる支援会社であるマクロジに惹かれました。大のホークスファンとして福岡で働きたいという想いも強く、福岡本社・転勤なしという点も入社の後押しになりました!笑
Hさん:「風通しの良さと切磋琢磨できる仲間がいる」
風通しが良く相談しやすい環境で、同期とも切磋琢磨できる関係です!
Mさん:「優しさと刺激が共存する、恵まれた環境」
とても柔らかな雰囲気で、新卒の立場でも相談がしやすいです。同期間の仲もとても良く良いライバル関係でもあります。困ったことがあればいつでも助けてくれる優しい同期なので、すごく恵まれているなと感じます^^
Yさん:「憧れの先輩と学び合える同期がいる場所」
ちょっとした疑問もすぐに聞ける環境で安心感があります。仕事中はかっこよく、相談している時は優しい憧れの先輩方ばかりです!同期は各々異なるキャラクターで仲が良く、それぞれの強みを見習いたいと思える素敵な関係です。
Nさん:「明るく助け合えるから、楽しく成長できる」
社内はすごく明るい雰囲気だと感じます!分からないことだらけで入社した私たちに対して、皆さん一切嫌な顔せず優しく教えてくださるので質問しやすいです。同期は助け合いがすごくて何かつまずいても必ず誰かが助けてくれるので感謝でいっぱいです・・・!チームで協力して乗り越えていける環境なので、自身の成長スピードも速く働いていて楽しいです。
Nさん:「高め合い、支え合える関係が心強い」
いい意味でお互いを高め合えるライバル関係です。どうすればもっと良くなるかを共有し合い、支えるべきところはしっかり支えてくれる存在です。
Sさん:「ツッコミに救われる毎日(笑)あたたかさに感謝」
正直、自分がちゃんと馴染めているのかはまだわかりませんが(笑)寒いネタやツッコミどころの分からないボケにも、なんとか拾ってもらえるのでありがたく思っています。そういった意味では、非常にあたたかい雰囲気があり、わからないことも聞きやすい環境だと感じています。働きやすい空気感の中で日々前向きに取り組めています!
Hさん:「数字に向き合う中で、会社理解も深まった」
架電研修を通して、マクロジという会社を他の企業に紹介する中で企業理解が一層深まりました。日々KPIを設定し数字にコミットして進めていく勤務スタイルは改めて一番自分にマッチしていると感じました。これからも数字にはこだわっていきたいと思います!
Mさん:「悩んだからこそ、契約の重みと自信を得られた」
「契約を一件取る」ということがこんなに難しいとは思っていませんでした。正直架電に対して嫌な気持ちがあり、契約が取れるまでは投げ出したい気持ちもありました・・・メンターの先輩からのアドバイスや同期の励ましがあったからこそ、ゲットできたと思っています。社会人として大事な知識や、数字を追う上でのメンタルの保ち方など、さまざまなことを架電から学べました。この研修で社会人としてのスタートが切れたと思います。
Yさん:「仲間と乗り越えた1件の重み」
GET研修を終え、1件の重みを痛感しました。本当に多くの方に関わっていただいたため獲得できたと感じます。最初アポイント獲得ができず、周囲と比較してネガティブ思考になっていた期間がありましたが、行動量だけは絶対に落とさないと決めてから自然にアポイントが取れるようになりました。同期と受け答えの仕方等を共有しながら、チームとしても大きく成長できた研修だったと感じています。得たものを今後の業務で生かしていきたいです。
Nさん:「苦手を乗り越え、やりがいを見つけた2ヶ月間」
契約1件を取るまでの大変さを痛感したのと同時に大きな達成感も感じました。電話が元々大の苦手でGET研修に苦しんでいましたが、社外の経営層の方々とお話できる機会は貴重で、自分の電話1本がどこかの企業様の売上を伸ばすきっかけとなると考えるとやりがいを感じました。自分にとってGET研修は大きな成長につながりました!
Nさん:「最後でも、あきらめず成長を掴んだ」
GET研修では自分が一番最後でした。なかなか結果が出ず、メンタル的にもきつい時期がありましたが「今自分にできることは何か」を考え、架電数を増やしアポイントの質にこだわることを意識しました。断られると切り返しができず言い回しにも詰まってしまっていましたが、チーム内での共有やロープレ、商談への同席を通じて知識が増え、今ではスクリプトを読まずに対応できるようになりました。確実に成長を実感できました!
Sさん:「2倍努力した先に見えた、自分らしい成長」
大変でした。きつかったです(笑)最初は同期の半分も数字を作れず、トレーナーには2倍のロープレを、他にも1時間の1on1をしていただくなど同期の2倍の時間をかけてご指導いただきました・・・!その結果、後半には数字を伸ばすことができ、研修を通じて自分の弱みや強みを知る貴重な機会となりました。会社概要やサービス内容、EC業界の基礎知識、ソーシャルスタイルなどを学び、インプットとアウトプットを繰り返すことで知識を定着させられた期間だったと感じています。
Hさん:「“尖り”を武器に、唯一無二の存在に」
まずは、新卒研修を無事に終えるのが直近の目標です。社会人の基礎となる新卒1年目は、個人的にとても重要だと考えているので、血眼になって成長の機会を探したいと思います。最終的にはEC事業部リーダーのYさんのような、特定の商材ジャンルであれば「誰にも負けない」と社内でも社外でも評価される「尖った人材」になりたいと考えています!
Mさん:「一歩ずつ、着実に。チャレンジも忘れない!」
まずは与えられた課題をこなし、何事も向上心をもって取り組むことが目標です。基礎となるこの一年目は自分からチャレンジすることを忘れないようにし、無駄になる一日がないよう意識しています。目標としているEC事業部リーダーであるMさんのように、タスクと時間の管理を徹底し、クライアントと会社の売上に貢献できる人材になりたいです!
Yさん:「“あなたに任せたい”と言われる存在へ」
「あなただから任せたい」と思っていただける人になることです!そのために目の前の業務1つ1つを確実に行い、新しいことにも積極的に挑戦できる姿勢を身につけたいです。自信を持って話すことで相手からの信頼を得られると思うので、新卒1年目でまずは社会人の基礎を得て自信に繋がるよう頑張ります!
Nさん:「“助けられる側”から“支える側”へ」
今は助けられてばかりなので、もっと成長して知識も増やして支える側の人になりたいです!振り返りやインプット、アウトプットを大切にして、これから日々学べる時間を大事にしていきます。
Nさん:「安定した実行力と、+αの視点を」
これからの目標は、目の前の業務を着実にこなす力を磨きながら、自分の裁量を少しずつ広げていくことです。まずはどんなタスクも淡々と、安定して遂行できることを目標としています。そのうえで指示されたことだけでなく、プラスaの視点を持って動けるようになることを意識していきます。目標としている人はひそかにですが、EC事業部リーダーのMさんです!結果を出しながら、自分の裁量をこなしていく姿がとてもかっこいいです✨自分も結果を出しながら裁量を広げられるように頑張ります!
Sさん:「“EC×SNS”で、自分だけの価値を広げたい」
目標としてはSNSマーケティングもわかるECコンサルタントになることです。営業する中で、集客面やSNS運営に課題を抱えているクライアントが多くいらっしゃいました。そのため、EC×SNSの視点を持つことで、自分自身の価値を高めていきたいと考えています。目標とする人としては、私から見ると全員すごい方々なので難しいのですが、あえて挙げるなら執行役員のIさんです。クライアントと話す際の話し方や、仕事に対する考え方、知見の広さなど、学ぶべき点が多くあります。Iさんのように、幅広い知見と広い視野、効率の良い仕事の進め方を目標にしたいです!
GET研修を終えた新卒メンバーへメンターや研修に関わった先輩、契約を決めた先輩たちなどからコメントをいただきました!
Hさんメンターコメント
H君は雰囲気が芸人の【ティモンディの高岸さん】に似ているなと思います。(本人にも言いました笑)
前向きで、できない理由より「どうすればできるか」を考える姿勢が本当に素晴らしかったです。
毎日振り返りを聞く中で、立てた目標を着実に達成し人の話を素直に聞き入れて自分に落とし込む姿勢にも感心していました。
これからも前向きさとストイックさを武器に回りを巻き込んでください🌸いつまでも私はH君のメンターだと思っているので、これからも一緒に頑張ろう!
Mさんメンターコメント
「悔しい」それをバネに諦めずに解決しようとする姿がいつも輝いていました!生活が大きく変わって大変な中でも前向きに取り組む姿に、私も「がんばろ!」と背中を押されていました(o^―^o)
振り返りの中でも、課題から逃げずに向き合い、周りの意見も取り入れるまっすぐな姿勢が素敵だなと感じていました✨その姿勢はこれからも大事にしてほしいです!
これから違う研修が始まり、また壁にぶつかることもあるかもしれませんが、自分と向き合って周りを頼りながら成長していってください。これからも輝く姿を楽しみにしています🌞🌻
Yさんメンターコメント
GET研修本当にお疲れさまでした!大変な状況の中でも、誰かの指示を待つのではなく自分で目標を立てて、最後までやり遂げようとする姿勢を本当に尊敬しています。
周りと比べて自信をなくすこともあったかもしれないけど、最後までやり遂げる力・行動力があること、分からないことをそのままにせずちゃんと聞けるところなど、短い期間でもYちゃんの良さがたくさん見えました。物腰が柔らかくて話しやすく、毎日の面談は私にとっても癒しでありリフレッシュになっていました。
今は業務で関わる機会が減ったけど、これからも仕事でもプライベートでも、何かあればいつでも頼ってください!これからの活躍、すごく楽しみにしています!一緒に頑張っていこうね!
Nさんメンターコメント
GET研修お疲れさま!序盤は通電率で苦戦してたけど架電数もアポ数もどんどん伸びて、最終的に2件も獲得できたのは本当にすごい!!✨
「いつもは諦めてたところでもう1回粘ってみたらアポ取れました!」と話してくれたように、できないことに真摯に向き合って乗り越えていく姿がとても印象的でした。それができる人は今後も絶対に伸びるので、先輩社員の皆さんも楽しみにしていてほしいです☺️
明るく柔らかい人柄で、苦しい場面でも周りの支えになっていたと思います!これからは同期だけでなく、マクロジ全体に良い影響を与えてくれることを期待してます✨いいところをもっともっと伸ばして頑張ろう✊
Nさんメンターコメント
GET研修お疲れさまでした!最初からアドバイスを素直に受け止め、すぐに行動に移せるところ、本当に素晴らしいなと思っていました☺️
アポが取れても受注に繋がらず、もどかしさや焦りもあったと思いますが、最後まで粘り強く多くのアポを獲得する姿に私も感化されました✨目標が高い分、そのギャップに悩むこともあったと思いますが、それでも努力し続ける姿から私も刺激を受けました!
これから新しい研修が始まり不安もあるかもしれないけど、大丈夫!私もいつでも力になれるように頑張るので、一緒に焦らず頑張っていこう!
Sさんメンターコメント
GET研修お疲れ様でした!課題管理の時から悩みながらも、もがいて頑張る姿がとても良かったです。社会人としてのスタートに加え、環境や生活リズムの変化でしんどい2ヶ月だったと思いますが、諦めずに自分と向き合い、課題に全力で取り組んでいて私も初心に帰れました。話したり相談を受けるたびに、新しい視点の考えに触れられて刺激になりました✨
これからまた新たな困難があると思いますが、いろいろ重なった中でも乗り越えたSくんなら、もがきながらでも目的地にたどり着けると信じています。いつでも相談してください!
新人教育担当Eさんコメント
入社2か月半で全員GET!すごい!おめでとう🎉
日々近くで架電を聞いていて、最初はちょっぴりひやひやする場面もありましたが(笑)
話し方がどんどん上達してアポを次々獲得していく吸収力の高さに驚かされました✨GET研修では「今できることをやる」「社内外とのコミュニケーション」「タスク管理」「PDCAの回し方」など、たくさんの学びがあったと思います。しんどかった時間も獲得の喜びも全部が今後の武器になるので、これからもその経験を大切にして、マクロジで大活躍するのを楽しみにしています!🌸
採用・新人教育担当Sさんコメント
この研修は地道で自分と向き合うハードな内容でしたが、全員が諦めずにやり遂げた姿に先輩社員たちも感心していました。全員でつかんだ“初めてのガチ成果”はこれからの仕事人生において大きな武器になるはずです。この達成を胸に、仕事という名のロールプレイングゲームをひとつひとつクリアしていってください。これからの未来がとても楽しみです!
営業トレーナーIさんコメント
GET研修お疲れ様でした!皆がそれぞれ目標達成に向けて工夫し、試行錯誤してやり切ったこの経験は、今後の業務に必ず活きると思います。苦しいこともあるかもしれませんが、同期で支え合って、乗り越えていってください!皆なら絶対に大丈夫!やったるで!
営業トレーナーMさんコメント
入社直後の環境変化に加えて、GET研修で初めての経験も多い中、それぞれが課題と向き合い、1件獲得という成果につながったことは本当に素晴らしいです。この経験は大きな自信になると思いますし、今後の社会人生活にもきっと役立つはずです。お疲れさまでした!
経営管理部部長Yさんコメント
GET研修、本当にお疲れ様でした。競争意識が芽生える中でも、傲慢にも悲観にもならず、チームとして動き続けられたことは素晴らしい経験になったと思います。社会に出ると理不尽なことも多いですが、逃げずに進む力がきっと今回の研修で養われたはずです!
執行役員Aさんコメント
1件獲得という共通の目標に向けて、全員ができることを最大限やっていたことがとても印象的でした。新しい経験ばかりで大変だったと思いますが、それ以上に学びや成長があったはずです。企業の想いや姿勢を忘れずに、これからの仕事にぜひ活かしてください!
執行役員Iさんコメント
全員が「1件獲得」という目標を達成できたのは、毎日の積み重ねとチームでの本気の取り組みがあったからこそだと思います。朝夕の声かけや細かなチェックまで徹底していて、とても感心しました。これからの業務でもこの努力を糧に、前向きに取り組んでいきましょう!
副社長コメント
架電研修おつかれさまでした!全員一件以上獲得して、すごく見ていて頼もしかったです。スキルがなければ行動、自信がなければ準備を念入りにということを学んでもらい、クライアントがどんな悩みを持ち、どんな思いで事業しているのかを知ってもらえていたら、この研修は成功だったんじゃないかと思います。お疲れ様でした!
社長コメント
全員が新規顧客を獲得して研修を終えたと聞いて、本当に嬉しく思っています。これは簡単なことじゃないけど、やり切ったという事実が何よりの自信になります。この1件は“営業人生”における最初の1勝。今日の成功体験を忘れずに挑戦し続けてください。結果を出す力、素直さ、粘り強さ──皆のポテンシャルを改めて感じました。これから一緒にもっと大きな成果を創っていきましょう!ありがとう。そして、ようこそ本当のスタートラインへ。
自己紹介や入社理由を通して、新卒の皆さんの人柄や想いが伝わってきましたね☺️
そして約2ヶ月にわたるGET研修、本当にお疲れさまでした!たくさん悩みながらも前向きに一歩ずつ成長していく姿にたくさんの元気をもらいました✨
これからの皆さんのさらなる活躍を楽しみにしています🤗
▼2025新卒メンバーが挑戦する、2026新卒内定式のプロジェクトについてご紹介!
この社内プロジェクトを成功させることで、仕事に直結するスキルを得るだけでなく、チームでクリエイティブすることのやりがいや成功体験を積んでいきます。
バトンをつなぐ、リアルな成長ストーリー~2026年内定式キックオフと、2025年入社式プロジェクトの裏側~