1
/
5

札幌からTypeScrpt, Python, AWS, 機械学習のスキルを伸ばす。Logbiiのエンジニアへのインタビュー

柔軟でチャレンジできる環境を求めて

―― 簡単な自己紹介をお願いします。

坂田:初めまして!Logbii でソフトウェアエンジニアとして働いています、坂田と申します。どうぞよろしくお願いいたします。Backend と Cloud サービスの技術がめちゃくちゃ好きな人間です。科学とお絵描きが好きです。ニュートンの雑誌を買い始めました。科学の勉強に使っています。最近は統計学を勉強しています。お絵描きは上達したらストーリー作りに挑戦して、漫画家への道を考えていたりします。

―― Logbii に入社するまでの経験を教えて下さい。

坂田:大学では国際関係からビジネスなど英語で勉強するような学部にいました。在学中に他国への留学や一人旅を通じて、多様な文化を吸収する習慣を身につけたので、幅広く・面白いと思える仕事をしたいと思いました。

新卒では IT 業界で経験を積みたいと思い、営業と WEB ディレクターを経験しました。その中でエンジニアとして働いている人たちが非常に羨ましく、独学ながら Ruby や Python を学習しました。

新卒の会社を退職後、運良く AI 分野で活躍する企業の方とお話する機会がありました。働いてみたいと情熱を伝えたところ、アルバイトながらデータ分析家として2年間経験を積むことができました。日本語の AI チャットボットの分野の経験やデータ分析の大事さを理解できました。

その後、開発者との経験を積むことが自分をさらに強くできると確信した自分は、札幌のソフトウェア開発企業に移動し、他社さんの協力会社として参加しました。Typescript・Python・AWS を使った開発は自分の自信をさらに増加させました。

そして、現在 Logbii に至ります。

―― Logbiiに入社を決めた理由は何ですか?

坂田:前職までは 100 人規模で働く環境が多く、仕事における裁量の部分で自分にとって物足りないと思っていました。企業文化が柔軟で、自分みたいな経験が浅くても率先して仕事を任せていただける場所に身をおきたい。これから一からサービスを作っていこうとしている企業を求めていたところ、代表の松田さんに出会いました。

面談で 1on1 をした時や、社内メンバーとのチーム会合に参加させていただいた時にこの企業なら自分は楽しく働ける!と自信を持てたことが大きな理由だと思います。自分のスキルとして自慢できる Typescript, Python, AWS を自社サービスで既に利用していたこともメンバーになった理由です。

思考の柔軟さ、自由と裁量が、Logbiiの魅力

―― 入社してみてどう感じましたか?

坂田:柔軟で自由です。代表の松田さんが従業員の意見に丁寧に耳を傾けてくださるので、安心して働くことができます。松田さんの想いとして、開発や思考の柔軟さを大切にしたいというがあるので、思ったことや気になることを積極的に共有することができます。あとはフルリモート環境で働くことができるので、自由さも大きいです。年に数回集まりを設けているので、普段オンラインでしか話したことがなくても、対面で話す機会を作れるので非常に良い職場環境です。ちなみに坂田は現在札幌に住んでいます。

―― 今後の展望を教えて下さい。

坂田:自分は ITマスターになることを望んでいます。フロントエンド・バックエンド・クラウド・AI。いろんな分野がありますが、どの分野も非常に面白いと思います。現在自分が得意と言えるTypeScrpt, Python, AWS をまだまだ伸ばしたいと思っています。Logbii に入社してから、AI 分野まで関わることができているので、今後は自分の関心のある分野をどんどん広げていこうと思っています。

―― 最後に、どんな人と一緒に働きたいですか?

坂田:人の意見や状況を柔軟に捉え、自分の裁量で開発を進めたい人です!社風としては、自分のことは自分で決めるというものなので、普段からどのように開発を進めるかなどリーダーシップがある人が求める人物像です。経験が浅くても、自分にできることを挑戦していこうとモチベーションを持てる人は、Logbii に向いていると思います。

是非 Logbii で一緒に働きましょう。

Invitation from 株式会社ログビー
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社ログビー's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 採用 担当's Story
Let 採用 担当's company know you're interested in their content