新卒7年目 自分だけではなく周りの成長や成功を目指して | リーシング・マネジメント・コンサルティング株式会社
こんにちは、コンサルティング事業部の吉田です。新卒で入社をして今年で7年目になるので、入社してから現在までを振り返ってお話したいと思います。私の自己紹介などは下記よりご覧ください!1年目入社して...
https://www.wantedly.com/companies/lmc-c/post_articles/425588
こんにちは!LMC採用担当です。
27卒の方向けに会社のこと、仕事のことをご紹介いたします。
実は、コロナ禍をきっかけに、LMCでは新卒採用をしばらくの間お休みをしていました。理由としましては、研修やフォローを対面でしっかり行っていきたいという方針と安心して入社していただける環境をきちんと整備したいと思ったからです。
そして現在、LMCの新卒・第2新卒メンバーがコンサルタントとして第一線で活躍しており、研修やフォローを行える環境を整えることができたため、26卒より新卒メンバーの採用を再開する運びとなりました!
LMCについて
LMCは、不動産の賃貸領域に特化したマーケティング・コンサルティング企業です。
アセットマネジメント企業、メガバンクや信託銀行などプロオーナーと呼ばれる企業様がLMCのクライアントです。
賃貸不動産業界はまだまだマーケティングが根付いていない業界だからこそ、LMCは今まで集積してきた入居者属性やマーケット調査、仲介会社や管理会社への率直な声などのデータを駆使し、戦略をご提案しています。
LMCのコンサルタントのお仕事について
クライアントごとに、様々なお悩みがあり、原因も多種多様にあります。
(相談例)
・〇〇エリアにある△△マンションの賃料が相場より少し高くて満室にならない、賃料そのままで満室にしたい
・新たに取得しようとしている賃貸マンションにどんな需要があるのか、適性賃料はどれくらいか知りたい。等々
クライアントとのお話を通じて、課題の洗い出しを行い、的確な改善策のご提案と実行を行うのがコンサルタントのお仕事です。LMCのコンサルタントとして価値を高めていくために、クライアントの潜在的で本質的な課題を見つけて解決することを意識しています。
また、漠然としたお悩みでもまずはLMCのコンサルタントに相談していただけるようクライアントとの深い信頼関係を築いていくことを大切にしています。
新卒で入社した、現在コンサルタントとして活躍する先輩社員の紹介記事になります。それぞれさらに年次が上がり、業務の幅も増えましたのでまたブログを書いてもらおうと思います!
LMCのサービスとして提供しているもの
物件の市場調査・入居者属性の分析・競合比較から戦略の提案、仲介会社へのヒアリング調査やクライアントに向けて情報発信など、コンサルの考え方をメニュー化して提供しています。
LMCのサービスは、課題解決のために戦略やアイデアをご提案するだけに留まりません。
施策を実施するために必要なテータ分析やデータベース作成、デザイン制作もご提供できます。
クライアントのために一気通貫で課題の解決ができるようサービスをご用意しています。
企業理念と行動指針の紹介
企業理念
・賃貸不動産マーケットのあらゆる課題を【マーケティング力】で解決する!
LMCではこの企業理念を実現するために、全社で目指すべき行動指針を定めています。
行動指針
・当たり前を疑うこと
・できない理由を探すのではなく、できる理由を追求すること
・常に消費者(エンド)ニーズから逆算し、しくみを因数分解すること
・しくみを利用する側ではなく、しくみを創る側に立つこと
・コダワリを持ち、失敗を恐れずすぐに試すこと
・信用されること=小さなことでも依頼された期日までにやりきること
・クライアント(他者)の成功を心から喜べること
この企業理念と行動指針に込めた思いは会社説明会や選考時にお話いたします。この行動指針に共感し、体現できる方を求めています!
会社について
社内の雰囲気はとても和やかで、年齢や年次、役職に関係なく気軽に相談やお話ができます。
コンサルタントメンバーはそれぞれ個性がありながらも、共通しているのは「考えることが好き」な人たちの集まりだと思います。
また、より働きやすい環境づくりにも力を入れています。福利厚生や社内制度では、退職金制度の導入や近距離手当の対象距離と金額の引き上げを行いました。
少数精鋭で会社と社員の成長に合わせて今後もより手厚いサポートができるよう施策を考えています。
▼会社の雰囲気が分かる記事
▼福利厚生・社内制度の紹介記事
▼データで見るシリーズ 残業時間、在宅勤務率、昇給機会は?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
現在、2027年卒向けの会社説明会を開催中です。
「もっと詳しく知りたい」「実際に社員の話を聞いてみたい」と思っていただけた方は、ぜひお気軽にエントリーをお願いいたします。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!!